今日の地震で心配になってしまいました。
ココ数年で建設されているマンションの殆どに関しては、阪神大震災の経験も生かして
耐震性は上がっているのでしょうか。
2階住民なんで、つぶれるのが恐くて。。。
家屋倒壊は嫌だ。。。
[スレ作成日時]2004-10-23 23:46:00
新築マンションの耐震性
82:
匿名さん
[2005-04-14 14:43:00]
|
83:
73
[2005-04-14 15:12:00]
自分の中では
賃貸>戸建>>>分譲マンションなんだけどw 欠陥マンション比率は相当高いんだね〜。 みなも気をつけないと。 |
84:
匿名さん
[2005-04-14 15:24:00]
阪神大震災の経験者ですが
マンション>戸建です。 死者の比率が確実にそう示しています。 みなも気をつけないと。 |
85:
匿名さん
[2005-04-14 18:44:00]
>>84
同年数で比べないと。 同じ程度の価格、同じ程度の年数なら戸建ての方が安全では? マンションは住民全員が地震保険入っていて、さらに共用部分について管理組合が地震保険に入って無いと まともに修繕ができないし。 そこまで、住民の民度の高いマンションなら理想的だけど、管理費や修繕積立金すら滞納する人がほぼ必ず 一定割合ででるマンションは所有するにはリスクが高すぎると思う。 |
86:
匿名さん
[2005-04-14 19:05:00]
安全性だけでで言えば、築年数で考えた場合 同じ築年数でも
戸建は木造3階建て1階ガレージも含むので その分危険度が上がります。 地震保険に入ってなかったらまともに修繕できない、というのは戸建でもマンションでも同じです。 マンションは管理組合名義でローンが組める事になっています。法人扱いになるのです (建替えに関する法律で決まってる) 個人宅ではそうはいきません。 また、欠陥が原因になった場合に集団訴訟となるのでデベも神経を使わざるを得ません。 |
87:
匿名さん
[2005-04-14 19:13:00]
また、マンションでは入居時から災害時の対応を話し合うのが普通です。
戸建も同じです。災害への対応をきちんと考えてる家族が助かる。 |
88:
匿名さん
[2005-04-14 19:24:00]
修繕は、入居者の過半数の了解がとれれば可能なので難しい事ではありません。
建替えも、昔は100%の了解がなければいけなかったのが 今は5分の4以上になりました。建替え円滑化法もでき、組合でローンを組む事や 仮住まいに困る人には自治体が用意するなどの項目が含まれています。 このように、集団生活が円滑に行われるよう法は整備されていくのです。 |
89:
匿名さん
[2005-04-16 21:04:00]
同じ建物に一生住むつもりならいろいろと計画したほうがいいだろう。
ちゃんと資金的に余裕を持たせておけば、被災した直後に買い換えることも出来ますよ。 被災物件のローン残債は保険で補填します。 わたしは家賃感覚でローンを返済中。10年後にはローン完済。 地震が来れば、保険で対応。保険が降りなければ手放し、別の建物を購入するつもりです。 でも今のマンションはとても気にってます。 欠陥(?)かどうかはわかりませんが、しっかりとしたつくりをしていますし、なんと言っても立地が最高。 住環境としては200%の満足度です。 被災しても修繕してここに住み続けるというのもいいかもしれませんね。 ま、被災の状況によって、身の振り方を変えます。 |
90:
匿名さん
[2005-04-16 21:09:00]
>>84様
阪神淡路大震災の被災者の方、貴重な体験談、どうもありがとうございます。 その時(その後も)は、大変なご苦労をしたことでしょう。 マンションと戸建ての被災状況の比較は、築年数や構造により、一概に比較することは出来ませんが、震災を乗り越えたときの苦労はこれからみんなの参考になると思います。 被災度合い以外にも、火災保険・地震保険などの支払い状況や、立替など、私たちが感じることの出来ないことを、お話いただけるととても参考になります。 お時間があるようでしたら、ご教授ください。 東京に住んでいますが、大地震はやっぱり心配です。 |
91:
84
[2005-04-16 23:14:00]
自分は明日試験で時間がないので(資格の試験なので日曜なのです)
よかったら以下を読んでみて下さい。 http://www.npo.co.jp/hanshin/ 幸い自分はすぐにライフラインが復旧した地域にいたので苦労はしていませんが 建物の倒壊さえ免れれば、まず生き残れるんだと感じました。 地震保険は、友人からの又聞きでもうしわけないのですが 残念ながら満額は期待しない方がよさそうです。 都市部の場合、限りある財源を多くの家庭で分け合うのですから。 |
|
92:
匿名さん
[2005-04-17 23:39:00]
こんなんありました。
【建て替えか修繕か、マンション住民の意見二分】 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/earthquake/0504/ea_504_05041702.h... |
93:
匿名さん
[2005-04-18 13:03:00]
|
94:
匿名さん
[2005-05-03 23:45:00]
たまたま同じマンションを買った事で、
赤の他人と運命共同体ですか。 やはり一戸建ての方がいいね。 |
95:
匿名さん
[2005-05-06 16:46:00]
高層マンションでは被害が一部の階に集中するケースがあるようですね。
読売新聞の記事です。 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/earthquake/earthfr.htm 『福岡県西方沖地震で福岡市から半壊と認定された中央区今泉の 14階建てマンション(48戸)の住民に、読売新聞がアンケートしたところ、 2〜9階に深刻な被害が集中していることがわかった。 高層マンションでは構造上、1階と高層階の柱が頑丈で、 その間の階が変形して揺れることが多い。 専門家によると、免震構造にすれば、こうした不具合が解消されると言い、 住民からも免震への補修を望む声が上がっている。』 |
96:
匿名さん
[2005-05-06 19:51:00]
マンション上階からの水漏れ、震災なら被害請求は困難 (05.04.22)
減災 震度6弱に学ぶ〜(7)扉開かず脱出に30分、新耐震基準の適用外 (05.04.15) 減災 震度6弱に学ぶ〜(8)建て替えか修繕か、マンション住民の意見二分 (05.04.17) マンションって、大変ですね。 これなら、免震の一戸建てが一番よさそうです。 |
97:
匿名さん
[2005-05-06 19:58:00]
戸建てなら、最悪の場合300万くらいで上物全部取っ払えて更地にできるから、そこでブルーシートで
おうちでも作って住むって手もあるからね。土地持ちのホームレス。 |
98:
匿名さん
[2005-05-07 12:36:00]
築35年の戸建に住んでる会社の後輩は、大型テントを物置に常備してて、
いつ地震が来て家が崩壊しても大丈夫だと豪語している。 |
99:
匿名さん
[2005-05-07 12:41:00]
うちは2台のクルマのうち、1台が防災用品満載になってる。いざとなったらクルマで生活。
|
100:
匿名さん
[2005-05-07 18:15:00]
>土地持ちのホームレス。
オモロイ |
101:
匿名さん
[2005-05-08 11:21:00]
|
比べるなら地震もないのに傾く欠陥住宅にしてね