住宅コロセウム「都内の狭いマンションVS郊外の広いマンション、どっちにする?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 都内の狭いマンションVS郊外の広いマンション、どっちにする?
 

広告を掲載

迷い人 [更新日時] 2017-07-09 21:27:11
 削除依頼 投稿する

都心の60㎡のマンションと郊外の120㎡のマンション
予算が予算が同じなら、どちらを買いますか。
住み心地はいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-02-07 10:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

都内の狭いマンションVS郊外の広いマンション、どっちにする?

62: 匿名さん 
[2006-02-17 23:30:00]
>>61
子供できたら考え変わると思うよ。
俺も子供いないときは会社までドアツードア30分以内が必須条件だった。
子供いると、安心して遊べる(ホームレスなどのいない)広々した公園とか車の来ない静かな道路とか
風俗など無縁の環境とかが欲しくなるから。
63: 匿名さん 
[2006-02-17 23:32:00]

59さんは、地方育ちだね。
都心の住民は、昔から狭いところで、あまり疑問に思わずに暮らしてるんだよ。
都心住民の辛いところは、郊外に住みたくないということ、誰でも自分の育った
環境を基準にするじゃない。

友達でも15年前に都心を諦めて板橋区や埼玉に住宅を買った奴は、内心本当に後悔してる。
酒飲んで、いつも愚痴を言ってるよ。
10年以上前なら、都心でこんなに安く住宅が買えなかった、不動産価格が
こんなに下がることが信じられなかった。

今はいいよ、多少無理すれば都心の80㎡前後が買えるようになった。
64: 匿名さん 
[2006-02-17 23:40:00]
バーベキューや川遊びで、休日に子供と家族で郊外に行くけど、こんなに遠いところから
通勤するなら大変だろうなと思う。
ちっとも住みたいとは思わない。
電車に毎日1時間乗るなんて信じられない。
オフィスも過去最高でドアToドアで40分が最高記録だね。
恵まれてるとは思うけど、人生得した気分です。

自然環境は、たまに行くからいいんであって、日常生活は交通便利がいいと思う。
若い頃地方の県庁所在地に転勤で住んだけど、やっぱりネオンがある都心がいいと思った。
65: 匿名さん 
[2006-02-17 23:46:00]
親が都心に土地持っていても同居が条件になるくらいなら郊外でいい。
66: 匿名さん 
[2006-02-17 23:47:00]
↑間違えた。マンションの話でしたね。ゴメン。
67: 匿名さん 
[2006-02-17 23:54:00]
>>63
59ですが、図星です。地方(といっても政令指定都市ですが)出身です。
都心育ちの人が都心にこだわる気持ちはまあ理解できます。私だってせいぜい23区の外れぐらいまでが
許容範囲で田舎には絶対住みたくないですから。
ただ、私は都心で随分探しましたが、結果的には魅力を感じた物件は少なかったですね。
環境的にちょっとな、という物件が多かった。魅力を感じたのは広尾、白金台、高輪、池田山、
目白あたりの物件でしたがちょっと手が出なかったな。唯一パークハウス池田山公園という物件は
私にはちょうど良かったですが、希望の間取りがすでになかった。

ちょっと脱線しましたが、何がなんでも都心、という人は実は少数派であることも理解してほしいですね。
目黒や世田谷に好んで住むお金持ちが意外と多いわけですから。
68: 匿名さん 
[2006-02-18 00:20:00]
>ちょっと脱線しましたが、何がなんでも都心、という人は実は少数派であることも理解してほしいですね。
67さん。わかりますよ。
ぼくも先輩から、山の手線内にすむなんて考えられないといわれました。
僕は利便性重視だからその先輩かわってるなー、と思っていたけど意外と多いのよね。そういう人。
>目黒や世田谷に好んで住むお金持ちが意外と多いわけですから。
今東京にいるお金持ちがいかに地方からきているかの証拠ですね。
話題のホリエモンとか、村上さんとか、芸能人も出身見るとね・・・。
生まれた環境が住宅探しの基本になるから、田舎っぽいところがいいんでしょうね。
逆にコンプレックス丸出しで六本木とかになるか、どちらかかな。
69: 匿名さん 
[2006-02-18 02:44:00]
>>50さん
奥様のお気持ち、よくわかります。
私も、中高時代に、千葉から都心の学校に通い、散々嫌な思いをしました。

それがトラウマとして自分の心の奥底に根付いており、都心以外は考えられ
ませんでした。
そういう理由から、私は何が何でも都心派です。
都心は、生活物価も高いですが、そのために、年収を増やす努力もしています。

念願かなって、今は、町並みの人口の区に住んでいます。
実家に戻ったからといって、暗い気分にはなりませんが、確かに、
都内に出るには遠いし、交通費が高くてつらいと思います。
70: 匿名さん 
[2006-02-18 02:56:00]
ふーん。トラウマになってるんだ。
会社に福生から大手町まで通ってきている子がいていつも「朝4時起き?」
などとからかっていますが、以後気をつけます。
71: 匿名さん 
[2006-02-18 15:56:00]
結局は都心に職場が集中していることが問題なわけで、
近郊住まいでに近場職場があるのがいちばんかな。
近郊だと大型スーパーとか多いから便利ですよね。
72: 匿名さん 
[2006-02-18 16:38:00]
>
73: 匿名さん 
[2006-02-20 09:29:00]
>67、68
近郊や市街地に住むのでも、何故か出身地に近い傾向が面白い。
文京、台東、中央区:東日本出身者が多い
大田、目黒、品川、杉並、世田谷:関西が多い

74: 匿名さん 
[2006-02-20 10:49:00]
たまたま、両親も東京生まれですが、確かに都心は地方出身者の集まりですよ。
昭和40年代に小学校に通ってましたが、クラスで田舎がない友達は、
私を含めて4人しかいませんでした。ほとんど両親は地方出身者と言うことですよ。

マンションがこんなに普及していないから、アパート暮らしの友達が多かった。
マンションは、当時は戸建てよりも高級品というイメージでした。
東京に3代以上住んでいる人は、何人も知りません。みんな学校や職を求めて
地方から出てきた人の集まりなんですよ、東京は。

立派に見える都心の庭付きの戸建ても実は借地が多いんですよ、
戦前はほとんど一般的に借地か借家だったらしいです。
山手線沿線でも、実は大地主がけっこういるんですよ。相続してもいつまでも地主です。

一昔前に、「東京富豪と地方貧民」という言葉が流行りましたが当たってますね。
現在はマンションが増えたから、手軽に都心に住めるようになって、いい時代です。
75: 匿名さん 
[2006-02-20 12:12:00]
千葉から都心の学校に通うのは大変ですね。学校には地元の子供はいないし、ばかにされるし。小学校からでも
お受験をいとわないかたは、都心に住んだ方がよいですね。子供一人でぎりぎりで、2人いたらもう無理かな。
千葉に住むなら都心の学校にとても通えない距離に住みましょう。そして子供をがんばって渋幕にでも入れま
しょう。(そう簡単にはいれないが)こどもがいるかたは、すべて子供の将来をどう考えるかが基本ですね。
こどもがもしいなかったら昔住んでいた吉祥寺に住みたいなー。
まあ、東京で生まれ育ち、じぶんもそれなりに成功体験のようなものを持っていれば、千葉とか、埼玉に
住む必要はまったくないですね。親の資産もそれなりに当てにできるでしょうし。
76: 匿名さん 
[2006-02-20 13:09:00]
改行してくれ読みにくいよ!!
77: 匿名さん 
[2006-02-20 15:49:00]
>>76
パソコンもまともにできない、ネチケットも知らないダメ主婦しか来ないんだからしょうがない。
78: 匿名さん 
[2006-02-21 00:18:00]
子供がいるならやっぱり、都心の学校にも通いやすく、郊外の環境も満喫できる世田谷・杉並あたりが
いいんだろうね。
都心だと子供が遊べる環境があまりないからね。
79: 匿名さん 
[2006-02-21 09:37:00]
スレタイの話題。
郊外(うちの場合神奈川)100平米超のマンションは、たとえ、駅近・有名公立学校学区内・などの
条件がそろった好立地でも転売する時大変です。購入希望者はすぐ現れるんですが・・・・。
郊外はニーズの中心が70平米台で、やっぱりわざわざ郊外で100平米超というのは少数派なので、
坪単価で値付けするとどうしても流通相場より割高感があるため、割安の
価格で出さざるを得ないのです。下手にハイグレードだと損が普通より大きくてショック。近隣住民も
うちの価格にショック受けてた。業者も「都心でこのグレードなら全然違うんですが」と。
エリア随一の高級物件だったんだけど散々でした。永住するつもりなら最高だけど。
永住するつもりで買って満足していたのに、家庭の事情で予定が狂ってしまった売却体験者より。
80: 匿名さん 
[2006-02-21 09:54:00]
>79さん

マンションの分譲価格は、土地+建物+人気度 という感じだから中古になると郊外は
極端に値下がりするでしょうね。都心でも売りやすいのは、誰でも買える60㎡前後だそうです。
高級住宅地なら100㎡超のニーズはありますが、不人気地区だと大きい物件は敬遠されて
値下がり率は激しいですね。
都心の不人気地区の知人の近所のマンションバブルの終わりに当時話題になったハイグレードで
100㎡1億8000万円でしたが現在は5000万円でも売れないそうです。
永住するならいいんですけど、やはりその地区に合った(ニーズがある)広さというのは
あるんだなと思いました。
郊外の中古だと100㎡で2000万円台もあるようですが、分譲価格はいくらだったんでしょうね?
81: 匿名さん 
[2006-02-21 10:29:00]
>78,79
賛成、グレードが高い物件は購入層が少ないから時間をかけるか、損を飲み込んですぐ売るかですね。
23区内で85平米のタウンハウスを売却したが、駐車場がついているにも関わらず同面積の
中古マンション並みでしか売れませんでした。
設備のグレードも高かったのですが買い手がいなければ意味無し。
値段を下げれば、同価格帯のマンションより魅力があるのですぐに売れました。(泣)

逆にみれば、上のクラスが下げてこられると、その下のクラスは売れないというドミノ現象が起きる。
60−70平米2000万円台なら、セカンドハウスとか、投資目的でも買う人がいるみたいです。
82: 匿名さん 
[2006-02-21 10:39:00]
>80さん

うちは築浅だったのでさすがにそんな極端にひどい価格ではありませんで(^^;現状の分譲マンションでも
高めかなと思うぐらいの価格で売れました。まあ元が結構高かったので。。。都心なら今売っても億ション
レベルの仕様でした。一応、(一部サラリーマンが手が届く程度ですが)高級住宅街と言われている
ところでした。
83: 匿名さん 
[2006-02-21 10:42:00]
そうそう、都心の駅から5分程度の60㎡前後の中古マンションは、いいですよ。
2300万円位で出ていますが、自分が住んでもいいし、貸せば15万円以上で貸せますから。
資産価値の目減りが少ないという点では、お買い得だと思います。
立地の良い、新規分譲はなかなかないですからね。
あったとしても5000万円近くしますから、これなら近郊のファミリータイプを買いたくなります。
84: 匿名さん 
[2006-02-21 13:19:00]
売主は売る事を考えてるんだろうか?それとも永住派?
85: 匿名さん 
[2006-02-21 13:27:00]
永住するか、住み替えるかなんて、将来のことは誰にもわからないですよ。
15年前に買った、住み替え派は大暴落で永住せざるをえない場合もあります。
購入価格と経済情勢に大きく左右されますよ。

いざというとき、簡単に売却したり、賃貸に出来るのがマンションのいいところですよ。
戸建ては、相場が曖昧で、ちょっと道路が狭かったり駅から遠いと買い叩かれる、買い叩かれる。

建売の3階建てのミニ戸建てなんて10年経ったら悲惨なものですよ。
86: 匿名さん 
[2006-02-21 15:15:00]
道路が狭くて駅から遠い戸建なんてかわんよ。
87: 匿名さん 
[2006-02-21 15:18:00]
ミニ戸が悲惨なことなんて、安普請で狭いマンションが悲惨なことと同義でしょうが。
88: 84 
[2006-02-21 15:40:00]
>>85
いや、そうじゃなくて、とりあえず今永住を考えてるんなら「売りやすさ」よりも「住みやすさ(住みにくさ)」
の話の方が...と思っただけさ。(120㎡を考えてるみたいだから)
資産価値等ふまえるのは当然だし誰しもがわかってる事だ。
その上での今現在のプライオリティを知りたかっただけさね。

ちなみに私は郊外?の100㎡程度のマンションだが微妙に4線使えるので満足はしてる。
(たんに稼ぎが少なかっただけなんだけどね。恥ずかしながら)
89: 匿名さん 
[2006-02-21 18:11:00]
郊外だけど、町田に住んでいた頃が一番便利で楽しかったかな。
その街の中で殆どまかなえるし。
勤め先の都心に出るのは辛かったので引越しましたが。
90: 匿名さん 
[2006-02-23 09:45:00]
都心の60㎡の新築分譲の予算なら、15年以内の中古の90㎡がいいと思うな。
でも最近値上がり気味だからこの広さも無理かもね。
91: 匿名さん 
[2006-02-23 11:25:00]
同じ価格の狭い新築と広い中古なら広い中古って思っても、
実際は、広い中古は修繕積立や管理費が馬鹿高いので、
無理なんだよね。
92: 匿名さん 
[2006-02-23 11:59:00]
川崎駅とほ15分で90平米、4500万て微妙ですか?
広いんだか、狭いんだか、安いいんだか、高いんだか
93: 匿名さん 
[2006-02-23 12:54:00]
>91さん

郊外の広いマンションでも、管理費や積立金は高いですよ。
郊外の980万円の中古マンションでも80㎡なら3万円以上しませんか?
マンションの管理費は低層の世帯数の少ないマンションを除けば、
郊外であろうと、都心であろうとあまり管理費も積立金も変らないと思うのですが。
94: 匿名さん 
[2006-02-24 15:00:00]
そもそも何故に都心に住みたがるのでしょうか?
喧嘩売ってるワケでなく、郊外賛成派と言うワケでもなくホントに
ただの疑問なのです。会社が近いから・・・とか言う以外の理由って
あるんでしょうか?生活する上で、絶対に都心でなければ出来ない事
って少ないと思うんですけど、どうなんでしょうか?
95: 匿名さん 
[2006-02-24 15:19:00]
公園なら郊外にもあるけど、学校、文化施設が沢山密集していて選択肢が多いのが都心のいいところ、
あとは、流行の最先端は都心から発信されるんじゃないかな。
あとは、絶対的に勝っているのは、交通機関、通信などのインフラかな。
交通機関は網の目のようにあるから、3駅、4駅利用できるのは普通のこと、
飲み会の帰りでも、どうやっても帰れる。

確かに都心住民は、いつも楽をしてるから根性はないと思う。通勤地獄もほとんどないし。
法人が集中しているから、地価が上がって自分達の首を絞めている、
昔から狭いところで我慢しているのに慣れてしまっているな。
96: 匿名さん 
[2006-02-25 12:36:00]
私は都心派なのですが、通勤以外のメリットは95さんのおっしゃる通り文化施設が
近い事です。ただ、観劇や美術館、博物館に行くのも多くて1月に1度程度です。
これくらいなら、少し我慢すれば多少遠くても行けますね。
まあ、飲み会の帰りは便利ですよ。うちは会社のある都心からタクシーで2000円程度なので
終電前でもタクシーで帰りますね。でも、これも通勤の便利さのひとつかもしれませんが。
やはり通勤の便利さは何者にも変えられないと思いますね。私は昔、通勤に片道1.5時間かけてましたが
それが片道30分になってます。1日で2時間の差は体力的にも精神的にも全く違います。
会社に近くなって間もない頃は、仕事から帰ってきても疲れてなくて寝つきが悪かったくらいです(笑)
郊外のほうが専業主婦や子供にとっては環境がいいのかもしれませんが、働くお父さんにとって単に
寝るためだけに帰るのは、可哀想ですね。働いてローンを返している張本人が一番疲れる環境に住むのは
どうでしょうか?休日にそれ以上の利点があればいいのですが、郊外ほどではありませんが、都心にも
公園等も整備されてますからね。
あ、別の観点からでは都心では土地の価格が下落しにくいっていうのはありますね。
97: 匿名さん 
[2006-02-25 15:06:00]
>>96
このスレタイ見てるよね。
それ、家族何人の話なの?
家族4人で60平米に住める?

月1回行く文化施設もいいけど、
毎日過ごす子供の環境(周辺や子供部屋の広さなど)はどう思う?
98: 匿名さん 
[2006-02-26 12:44:00]
>>97

人間は悲しい動物だな、自分の尺度でしか発想が浮かばない。
60㎡2LDK、3DKに大人4人なんて、普通にいるんだよ都心では。
賃貸マンションでは、ごく普通の風景(もちろんLDKでなくて、DKですが)
60㎡で家賃が15万円〜20万円といったところですか?
80㎡〜90㎡のマンションだと家賃が30万円近くになるから、
個人だと借り手が限定されてしまいます。
99: 匿名さん 
[2006-02-26 12:50:00]
それでも都心生まれは都心から離れたくないから仕方がないんです!
高い家賃や住宅ローンを支払うしかないんです。田舎や郊外の安い土地とは価格が違うんです!

100: 99 
[2006-02-26 12:51:00]
なーんて、私は郊外の者ですけど。大都会にすんでいる人の言い分はこんな感じ(笑)
101: 匿名さん 
[2006-02-26 13:45:00]
素朴な疑問。
都心生まれの人は先祖代々賃貸暮らしだったの?
102: 匿名さん 
[2006-02-26 14:00:00]
戦前は借家は、ごく普通でしょう。都心部の80%近くは借家人だと思いますよ。
(江戸時代は、江戸町人の95%は長屋等の借家住まいだったそうです、政策的に)
現在でも、大きな家にでも昭和40年以前から住んでいる人は、借地が多いよ。
借地権価格だけでも更地の70%位だから、郊外の数倍はするんですよ。
都心部の20坪と郊外の100坪は同等なんじゃないの?

いくらお金があっても、地主が土地を売らないというのが多いんだよ。
大家さん、地主は戦前は、ステータスがあった時代だから。

戦後まで農地だったところに出来たマンションを買って住んでいる、
郊外の地方育ちにいくら説明しても、理解不能だろうね。
親が地方育ちでも同じようなものですね。
103: 匿名さん 
[2006-02-26 17:29:00]
そう。きっと親(或いは祖父)の代くらいから都内中心部に住んでいる方の認識は、
それ以外の方には理解不能なんでしょうね。
だからといってどちらが上という訳では無いよね。
それぞれ良いところ悪いところありますから。
104: 匿名さん 
[2006-02-26 19:51:00]
同じような意識は地方都市にもありますよ。
川向こうは新開地だから住みたくないとか
市はいいけど、町には住みたくないとか・・・。
やはり、住む場所で上下を付けたいんですよ、人間は。

アメリカは、もっとはっきりしていますよ、住んでいる住所で
自動車保険の保険料も違います。
人種、所得層で住む場所がはっきりと分かれています。
日本人は一億総中流意識があるから、こういった制度には馴染まないんでしょうね。
でも地区によって傾向はありますね。

郊外の方は、用事もあるから都心部をよく知っていますよね、都心部の人は行動範囲が狭いから
郊外のことは、よく知らないでしょうから誤解します。

大宮の近郊がビル群になったのには、驚きました。
105: 匿名さん 
[2006-03-08 16:38:00]
都内に決まってるでしょう、郊外でマンションだったら貧乏くさい。
106: 匿名さん 
[2006-03-08 17:05:00]
独身なら都心
家族がいるなら郊外
107: 匿名さん 
[2006-03-14 21:27:00]
家族がいても都内だろ 広い部屋もいいが
ずっと家の中に居るわけじゃあるまいし
充実した教育機関は都心に集中してるし
職住接近により造れるお金では買えない
時間で家族との大切なコミュニケーション
もはかれる 子供にも大人にも都心に住む事は
大きな財産になるでしょう
108: 匿名さん 
[2006-03-14 22:00:00]
>>94
同意です。
スレタイで言うところの都心の60㎡のマンションを選んでいる殆どの人が通勤の為だと思います。
職場が郊外なのにわざわざ都心の狭い所に住みたいと思う訳ないですし。
実際都心に住みたいと思っていても、現実は無いでしょう。家族持ちならなおさらです。
109: 匿名さん 
[2006-03-14 22:57:00]
郊外の人には理解不能かもしれないけど、60㎡ 2LDKに子供も含めて4人家族で
住んでいる住民なんて、賃貸ではごく普通、分譲でもたくさんいますよ。
別に、通勤のために通勤用のマンションに居住しているわけではありません。
もちろん、居住コストは郊外同等もしくは、それ以上ですよ。
山手線内の近所の相場だと、60㎡2LDK、3DKで4500万円〜というところでしょうか。

郊外なら立地によっては100㎡が買えるんだから、好きで住んでいると言われても
しょうがないとは思いますが・・・(涙
110: 匿名さん 
[2006-03-14 23:30:00]
要するに好きなんですね?
111: 匿名さん 
[2006-03-15 00:09:00]
好きというか、自分が生まれ育った環境を基準にして、住居を選ぶ人が多いんだと思います。
郊外や地方育ちなら、長時間通勤や多少の不便も苦にならないでしょう。
反対に、自然環境が悪いと思い込んでいるので、都心アレルギーもあるでしょうね。

都心で育った人は、多少の住宅の狭さには何も感じませんが、交通が不便なのには耐え難い。
気軽に急行で20分で都心まで・・といいますが、日常的にそんなに乗車することも少ないですから。
山手線半周30分もすると、とてつもなく遠く感じる。
本屋でも飲み屋でもラーメン屋でも、深夜までやっているのは当たり前だし、徒歩で行くのも
普通だと思っていますから。
なかなか、コストが安いと頭では理解していても、郊外に転居するのにはとても抵抗があります。
これが多くの人の本音でしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる