三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. パークシティ浜田山(7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-16 14:43:12
 

三井浜田山グランド跡地計画

かっての夏のプールの水しぶきと歓声はいずこに、
草野球とグランドに流した汗は『兵(つわもの)どもの夢の跡』、
オナガ、カケス、ムクドリ達は安住の地の燈火をいかなる心で・・

いよいよ検討板は最終章へ・・・計画進捗の足踏みは・・・。


所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)

Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/
Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43230/

このプロジェクトのスペシャルサイトは、
http://www.m-hamadayama.com/

尚、三井グランド裁判関連についてのご意見は以下の特別スレッドへの投稿をお願い致します。
三井グランド【浜田山】環境問題&裁判について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22534/res/1-10

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設 http://www.kajima.co.jp/
管理会社:三井不動産住宅サービス
http://www.mitsui-kanri.co.jp/

「パークシティ浜田山(8)」の次スレを立てる(管理人の方はリンクをお願いします)

※レスNo.が 950~1,000件に達した場合のみ次スレを立てて下さい


物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/A6020/
施工会社:http://www.kajima.co.jp/
管理会社:http://www.mitsui-kanri.co.jp/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2009-12-29 21:13:05

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

パークシティ浜田山(7)

545: 住人 
[2010-04-01 21:43:16]
543さん

>人間とは思えない。

その言葉そっくりそのまま杉並区に言ってください

ケヤキは杉並区の保存樹に指定されましたので数年前から管轄が杉並区に移っています。

保存樹に指定されたことでケヤキ1本につき毎月約1万円、80本なので毎月80万円の補助金がパークシティ浜田山マンション組合に入金されています。
貴重な税金を私達のためにありがとうございます。
黙って眺めているだけで年間約1000万円もの大金、本当に感謝しています。
546: 匿名さん 
[2010-04-01 21:47:39]
ミーハーな私としては、誰が住んでいるか、気になりますね!
547: 入居済みちゃん 
[2010-04-02 04:30:46]
今週末のMR見学なら桜もまだ見られそうですね。
夜もほんのりとライトアップされて綺麗です。
桜以外の草木もだんだんと芽吹いてきて美しい季節になってきましたね。
548: 匿名さん 
[2010-04-02 07:20:14]
>>547
Early Birdさん、
夜明けが早くて鳥のさえずりにも力が入っているようですね。
井の頭線が走り始める前のこの一時、
新聞配達を電気自動車でやる気の利いた御仁はいないものかね?
549: 匿名さん 
[2010-04-02 15:50:51]
あのケヤキが保存樹というのは本当ですか?
とても、保存樹とは思えない姿ですよね。生きているだけですもの。
もし本当にお金まで取っているなら、ひどいですね。
本当の話ですか?
550: 匿名さん 
[2010-04-02 21:35:06]
ケヤキのみならず敷地内は保存樹だらけみたいよ。梅や桜などは東京都の指定保存樹 だったり。補助金だらけでウハウハみたいね。大切に育ててくださいね。
551: 匿名さん 
[2010-04-02 22:34:56]
杉並区山田区長の行政は「欺瞞」の一語ですね。
このマンションを、聖書に喩えのある「白く塗りたる墓」と呼ぶのは一理ある。
552: 匿名さん 
[2010-04-02 23:17:59]
ちょくちょく登場するその、白く〜 とは、いったいどういう意味なんですか?
意味がよくわかりません
私は頭が悪いもので。
553: 匿名さん 
[2010-04-02 23:54:40]
〔新約聖書〕『マタイ』23 (サ-2)
554: 匿名さん 
[2010-04-03 20:32:35]
4月7日(水)予定の裁判が、裁判所の都合で、延期になりました。
http://defense.cocolog-nifty.com/dgw/
555: 匿名さん 
[2010-04-05 13:56:03]
裁判ってまだやっていたんですかぁ?
確かこのあいだ終わったんじゃなかったでしたっけ?私の勘違いならすみません。

いづれにしても、ここはマンション購入の検討板なのでスレ違いなんですけど・・・。

今後は裁判スレッドでやってくださいね。
556: 周辺住民さん 
[2010-04-06 00:19:56]
>>552
『新約聖書』の「マタイによる福音書」23章に同名の言葉が登場する。元々はイエス・キリストがファリサイ派を「上辺だけ飾った偽善者」として糾弾する為に用いた言葉である。

“汝らは白く塗りたる墓に似たり。外は美しく見ゆれども、内は死人の骨とさまざまな穢れとにて満つ。”-マタイによる福音書 23章27節

なんだそーですよ。

まぁ区長が白塗りピエロかどうかはともかく。
むしろ区役所内部の縦割りお役所仕事が露呈してる気もするけど。
557: 周辺住民さん 
[2010-04-06 20:44:17]
例の中庭ですが、以前に増して道路からフェンス越しにまる見えになりましたね。
枯れ草が刈り取られて
今度はハゲ庭になってしまいましたね。
毎朝通勤で通りますが、道路からまる見えです。
セキュリティーとプライバシーはあれで大丈夫なんですかぁ?
信じられない。
558: 匿名さん 
[2010-04-07 07:46:49]
外から覗かないでいただけませんか?
反対運動のつもりですか?
559: 入居済みちゃん 
[2010-04-07 08:49:11]
外からはわかりにくいですが、中庭は緑が少しづつ増えてきてますよ。
目線の高さよりからは見えにくいですが。
事実と違うことを書くのは嫌がらせみたいに聞こえますよ。
いつもご心配ありがとうございます。
560: 住人 
[2010-04-07 12:53:33]
ハゲ庭ですか。
納得。
なんでうちの棟だけが悲惨な庭なんだ。
なんでうちの棟だけは他の棟よりグレードが低いんだ。
なんでうちの棟だけは惨憺たる有様なんだ。
普通の中庭に戻してくれ。
普通でいいんだ、普通で。
561: 住人 
[2010-04-07 12:58:44]
枯れ草をカマで刈っていたのを見ていた。
稲刈りの跡みたいに格好の悪い風景が広がった。根本的に解決になっていない。
何も特別な庭を求めていない。コンセプトだかストーリーだか知らないがそんなのは我々には関係ない、そんなのは関係ない。
普通でいいんだ。普通がいいんだ。
562: 匿名さん 
[2010-04-07 16:24:44]

心の病は早めに精神病院へいきましょう
563: 匿名さん 
[2010-04-07 21:33:15]
>>561住民さんの言っている、

普通の草っ原って、こんな事かと想像してみる。
飼料になる牧草を植えて輪番で仕切って牛に食べさせる。
朝晩に散歩に使う年増の競走馬を飼うのならそれも放牧させて良い。
いずれも糞が巧く肥料に変わる。

欠点は牛も馬も食い物(飼料)にならない草は上手に避けて残ってしまう事。
それは人間が鎌で簡単に刈り取る事が出来る。

羊や山羊は比較的雑食で見境なしに食うが、
欠点は根こそぎ食らうので注意していないと、
草が枯れてしまう。

戦前、昭和の始め頃までは杉並区内にも各所に牧場があって牛乳を生産していた。
うちの田舎で野良山羊が増えすぎて定期的に捕獲しているから、
ゲリラ放牧をしようかな・・・

山羊汁は少々臭いが独特で好き嫌いが激しい、
野良鹿ならジビエで乙な食材だ。
564: 匿名さん 
[2010-04-08 10:23:55]
クサハラは放っておいては更新しません。草刈りや、野焼きが必要です。
本当は若草山や、阿蘇の野焼きが行なわれるころに草刈りをしなくてはいけなかったのです。
ここの管理者は、園芸の知識に弱いと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる