インプレスト駒込染井についての情報を希望しています。
住環境や物件のことについて、いろいろ知りたいです。
建設会社や管理会社はどうでしょうか。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.i-komagomesomei.jp/index.html
所在地:東京都豊島区駒込6丁目5番7号他(地番)
交通:JR山手線・都営三田線「巣鴨」駅徒歩8分
JR山手線「駒込」駅徒歩9分、東京メトロ南北線「駒込」駅徒歩10分
総戸数:35戸
竣工予定時期:平成30年3月下旬
入居予定時期:平成30年3月下旬
売主:双日新都市開発株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:双日総合管理株式会社
資産価値・相場や将来性についても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-01-19 15:01:19
インプレスト駒込染井ってどう?
421:
検討板ユーザーさん
[2017-12-25 10:04:49]
|
422:
検討板ユーザーさん
[2017-12-25 19:26:11]
じゃあこのマンションは買わないほうがいいか。
買う人はかわいそうって感じかな? |
423:
検討板ユーザーさん
[2017-12-27 14:07:49]
>>422 検討板ユーザーさん
ここの修繕積み立て金は6610~7860円 これが適切ではなさそうとする判断材料は以下 国土交通省HPより ≪修繕積立金の額の目安を用いた算定例≫ 修繕積立金の額(AX) 例えば、10 階建て、建築延床面積が 8,000 ㎡のマンションの、専有床面積 80 ㎡の住宅 を購入する場合は、 目安の平均値 80 ㎡×202 円/㎡・月 = 16,160 円/月 目安の幅 80 ㎡×140 円/㎡・月 = 11,200 円/月 から 80 ㎡×265 円/㎡・月 = 21,200 円/月 まで となります。 機械式駐車場がある場合の加算額(B) 例えば、購入しようとするマンションに、2段(ピット1段)昇降式の機械式駐車場が 50 台分あり、購入を予定する住戸の専有床面積が 80 ㎡、マンション全体の専有床面積 の合計が 6,000 ㎡(住戸の負担割合が 80/6000)の場合は、 7,085 円(月額修繕工事費の目安)×50 台 × 80/6000 =4,723 円 となります。 算定例AXだけみても、 相当安値。 機械式駐車場にエレベーターが2期、これをいかに35戸で賄おうとするのか。 分譲時に売れればいいっていう魂胆なのか。 無茶な計画変更も辞さない。 積み立て基金は適正な値、とみえ、プール金がすくない。 H25年までの管理費など滞納のマンションは40%弱にのぼり(国土交通省発表)、こういったことを予め知った上で、買い物されるがよろしい |
424:
検討板ユーザーさん
[2017-12-28 08:51:59]
|
426:
マンション比較中さん
[2017-12-28 23:31:15]
数多ある新築マンションの中で
特別に目立つ要素があるわけでもないこの物件をめがけて スレにまできてわざわざ下げコメントをのせる人たちがいるところを見ると なかなか面白味のある物件なのかもしれぬと 思いますね |
427:
検討板ユーザーさん
[2017-12-29 00:44:18]
>>426 マンション比較中さん
できるだけフェアな目でみて、 その判定を、私見で書くのはありかと。 参考に、国土交通省の資料を論拠、エビデンスとして出してるわけで、 信憑性が低いものではない。 で、下げコメントといわれたものを 書く目的、いや書かざるを得ない目的の一つは、 フェアな目でみても、 個人的に致命的と思われる修繕計画の 根幹にある積み立て費の設定、見通しの甘さがあり、 安く設定した当物件を買うときには、 見落としかねないこのポイントもまた 押さえておくべきだと。いう点。 フェアにみていいところは書くべきだが、 修繕計画は最重要課題といっていいでしょうから。これは私の意見です。 そもそも不動産業界には、情報をうまく得られない消費者の足下を見て、交渉を巧みに進めていく、まっすぐフェアではないいやらしい面があって、それが家電とはちがって額がでかいだけに、買ってから後悔しても取り返しがつかない多大なリスクを背負ってる、消費者側の立場に立って 冷静な意見を書くというのは、公益に貢献することになる。 借金していやな思いで住すみつづける人がふえてほしいとは思わない。 すくなくとも、フェアな見方をもって、 勘、知識、経験で侃々諤々意見を述べ、 すくなからずその情報を参考にし、 最終的に出る結論は、納得して出たものなら、いいわけです。 納得の上購入するのはそもそも問題ない。 情報格差、情報弱者、となめられているのは明らかです やっぱり不動産に関わる人間がすべてではないが、おのれのためだけにやっている人間もいると考えるのも普通でしょうね。 だから、理論武装のための意見は、 様々必要でしょう。 このスレッドで、話の流れ上、その話題に至ることはなんら悪いことではない。 |
428:
匿名さん
[2017-12-29 14:30:56]
修繕費が低く見積もられてるのは、
大抵のマンションでは普通かと。 数年たつと理事会で修繕費の値上げか、 修繕時に一時金かの打ち合わせが行われます。 マンションあるあるです。 |
429:
匿名さん
[2017-12-30 01:54:28]
>>428 匿名さん
もしそれが不動産業界では常識、常態化しているなら、悪どい。 それは客との交渉時は言わないわけで。 あるあるだから何ってかんじ。 消費者としてその姿勢を疑う。 こちらは公平な情報、優良物件との比較をしなければな。 話を戻すと、そういう悪どいことやってるから不動産業全体にいいイメージがないし、いつまでも尊敬されないんだよな。 公益性は高い仕事なはずなのに、自らを汚している。 すでに購入した側から追及されないよう、売り主と管理会社が別ってのが、事実上、狡猾な手口になってる、 表現は違えど、こういう構図なわけですね。 買う瞬間から、 30年、いやその先50年くらいまで、 少なくとも誠意を尽くす姿勢はみせろと。 そのくらい、すでに経過している物件はあるわけでね。 健全な運用がされているマンションランキング、とかが知りたいわな。 |
430:
匿名さん
[2017-12-30 10:55:00]
[No.422~本レスまで、前向きな情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
431:
匿名さん
[2017-12-31 13:36:51]
428です。
429さんが何をおこっているのかわかりませんが、 修繕費が低いのことはマンションあるあるですので、 気をつけましょうということです。 他にもマンション業界にはおかしな風習があります。 例えば第一期完売とかですね。 客の反応見て売れる戸数だけ第一期として販売しているので、完売するのが当たり前なのですが、 「完売」という文字を大々的にだして、 人気マンションとミスリードするPRをします。 これもマンションあるあるです。 こちらは怒っても仕方ないので、 こういう業界だということを認識しておくことが重要です。 そもそも不動産業のなかで分譲はメインではありません。 本当に優良立地なら賃貸にします。 企業が優良立地を手放すわけないのです。 分譲は、売ってあとはしらん、となりがちなことを注意しておくと良いと思います。 |
|
432:
マンション比較中さん
[2017-12-31 14:13:38]
私も431さんに同意です。
ちなみにこちらのマンションに話を聞きに行きましたが、 修繕費は上がっていくことなど事前に細かな計算式を提示しながら見せられましたよ。 それは前提で、他のマンションと比較してご検討ください、という話でしたので、 特別にあくどいとか誠意が無いとか思いませんでした。 ただ業界全体に渡って、ズブの素人には罠が仕掛けられているというか、 知識が無い人は大変な目に遭うこともあるというか、そういう心構えが必要なことは理解できます。 429さんのコメントを拝見すると、何かこういった業界に私怨があるのでしょうか…。 それはそれでご経験から警告をしていただけること有り難いと思ったのですが、 こちらのマンション自体の価値や評判を闇雲に下げるようなコメントはあまりよろしくないと思いました。 私は未だに迷っていますが、 購入者もさすがにバカではないでしょうから修繕費の話など基本中の基本ですし、 リスクをふまえて購入に至っているのであろうとは思っています。 |
433:
匿名さん
[2017-12-31 22:33:29]
来年もよろしくー。
|
434:
マンション検討中
[2018-01-09 20:40:29]
公式HPに間取り「2LDK+AJC〜」で「6880~8590万円」とありますね。2LDKはSタイプの間取りが掲載されています。
SUUMOには、Cタイプで6880万円とありますので、Sタイプは6880万円では収まらないなと気づきますが、それはあくまで二つのサイトを見比べてもの。 こういうのて行って聞いてくればいい話とも思えるけど、自分はこういうの地味に姑息な印象を感じる。公式サイトには十分な情報を開示して欲しいと考える。 |
435:
匿名さん
[2018-01-09 21:10:00]
修繕費が低いこと、将来高額になることを言わないのは悪習とは思わないな。残戸数を隠して期を分ける売り方と間取りと価格の正確な情報が記載されてないのは姑息。
|
436:
マンション検討中さん
[2018-01-09 21:26:50]
かなり近所に住んでるけど質問ありますか。私も検討中です。
|
437:
通りがかりさん
[2018-01-10 12:13:19]
|
438:
マンション検討中
[2018-01-11 18:07:18]
外装が露わになりました。サブエントランスの門構えも確認できます。
ご検討中の皆さま、2月に入れば内覧できるでしょうし、 内覧してから決めましょう。 海洋土木を得意とする若築建設による建屋の出来栄え 分譲済みの物件数に対する駐車場の予約数を確認して 修繕計画の行く末を予想しましょう 日射、景色、内装など、全てを検討する事が可能になりますね もっとも、残っている部屋でどこが一番人気か気になるところです |
439:
eマンションさん
[2018-01-11 23:03:25]
Fタイプがよいなぁ。
あまり特徴ないけど住みやすそう。 |
440:
匿名さん
[2018-01-12 04:45:29]
やっぱここ単価が高いよなー。
一流デベロッパーと同等かぁ。 魅力も様々で買うかは相当なやむが、しかしこの物件だけに関わらず 買わないほうがいいかな、となびいてきてる。 人口減少、需要減少、価格低下、と流れがきそうで。 買っても、のちに手放せない(売れない)、 直せないにならないか、も心配。 このリスクの大小は、この物件について皆様どうですか? |
441:
マンション検討中さん
[2018-01-12 22:42:43]
http://mansion-madori.com/blog-entry-4975.html?no=4976&sp
たしかにこれをみるとFタイプ、よい感じがする。 ほかのタイプをみたが、収納が少なかったり、特殊な形で 家具とかに苦労しそう。 このタイプはもう売れたのかな? 3階か4階なら少しは遠くまで眺望も良さそうだし。 |
442:
通りがかりさん
[2018-01-13 06:14:26]
>>440 匿名さん
三井健太さんのスムログにもあったけれど、不動産各社は都内にほんとに検討できる割安な土地がどこにもない、まとまったサイズは入札か立退きでなければ買えない。 そんな中で今はどこも無理な仕入は極力控えているから、新築マンションはいっそう供給減で後は時間との戦いだよ。 ただそれも5年以上先まで待てるかどうか。 現にこの近くにまともに新築マンションの新規計画は一件もないでしょ? 一昔前とはもう違うの。 土地はない。 景気は腰折れしない。 不動産会社も無理に仕入れず、今あるものをゆっくり時間をかけてさばくの。 ここは商社が母体だから鉄道とかインフラ系が母体の会社よりかは、若干の交渉余地はあるかもしれないけれどね。 しかし足場外れたの見るとなかなか良いですね。 棟内モデル開設しないのかな? |
443:
匿名さん
[2018-01-13 22:36:45]
>>442 通りがかりさん
供給減の背景には同時~それ以上に、人口減・需要減、が起こるからではないのかなぁと。デベロッパもわかっているから、 無理しないのか。 さらに供給する土地が余ってないというのは、 空居率が高いマンション、空居の戸建てが立て替えられないで残っている建物がある、そちらの理由ですかね? |
444:
通りがかりさん
[2018-01-13 22:38:47]
なかなかデザインのよいマンション。
人気がでそうですね。 あとは内装や設備ですかね。 周りが低層なので、かなり遠くまで見えそうですね。 もしかしたらスカイツリーもいけそうですね。 アパホテルは絶対にみえるだろうなぁ。 |
445:
匿名さん
[2018-01-13 22:56:03]
|
446:
通りがかりさん
[2018-01-14 01:29:50]
>>443 匿名さん
供給減の背景は纏まった土地がない。 年間3.5万戸割れは今後も暫くの間、そうですね、向こう10年以上続くかなと思います。 むしろ3万戸割れを意識するくらいに供給減るんじゃないでしょうか。 それを湾岸のみで支える。 都市部、内陸、山手線徒歩10分未満圏内だけに限れば、供給減の本番はこれからでしょうね。更に本格化します。 ホテルに取られたり、大規模な再開発事業に時間を要するので、アベレージの供給戸数は晴海や勝どきあたりを除いて考える、いわゆる山手線都市部は壊滅的に減りますね。 タイムズなんかの数の推移を見ればわかりますが、逓減率が著しいです。 要は相続増税後の二次相続、三次相続の発生で地主さんたちも2013年以降の数年間でだいぶ土地を吐き出してしまっていて、2018年現在、マンション用地は激減です。 地上げ、再開発は時間かかりますよ。 小ぶりな土地に何とかコンパクト建てて戸数の減少を防ぐ、要はロットを下げてグロスを抑える。 今は軒並みこのやり方が主流ですが、しかし土地がない。買える価格の土地がない。買うに値する土地がもうないんです。 日本初の分譲マンション、四谷コーポラスでしたっけ?かれこれもう50年以上も経過してます。 もう土地がないですよ。 東京ってそんなに広くないですからねー。 |
447:
マンション検討中さん
[2018-01-14 10:23:24]
なんで、こんな35戸しかないマンションにこんなにレスついているの?
駒込だと有名物件なのですか?☆も4.4ですし・・・。ダントツですよね。 検討してみようかな。 |
448:
匿名さん
[2018-01-14 10:57:39]
|
449:
マンション検討中さん
[2018-01-14 17:55:34]
このあたりだとブリリア染井が断トツ。
ここはスーパーまで遠いし、周辺も高級感はないけどなあ。 港区か中央区のほうがいいかも |
450:
買い替え検討中さん
[2018-01-15 17:19:31]
いよいよ外観もあらわになりましたね。
派手ではなくあっさりめで落ち着いた雰囲気は悪くない印象。 日当たりも悪く無いですが、ただ東側(A-Cあたり)1-3階あたりは南側(公園側)が近隣住戸に密着しすぎていてちょっと心配ですね。あれは近隣住戸にひょいっと飛び移れるくらい近く見えますが大丈夫なのでしょうか。 ファサードなどどちらの玄関も予想図とほぼ同じイメージで 思いのほかゆったりとした土地づかいが意外でした。実際はもっと狭っ苦しいかと思っていたので 現地で眺めて理解できました。 通りがかりさんのご意見にありますように、 こちらに限らず東京に土地が残されていないことは間違いないですから 価値は感じます。あとはわたしの場合、価格との兼ね合いですね。 |
451:
匿名さん
[2018-01-17 15:53:41]
デザイナーを選べるとありますが、どの程度までアレンジする事が可能なんでしょうかね?
もうある程度間取りも決まっているでしょうし、作られているかと思いますが、 簡単にあとから帰るような事は可能なのでしょうか。 |
452:
通りがかりさん
[2018-01-17 19:54:23]
|
453:
匿名さん
[2018-01-18 01:24:36]
|
454:
買い替え検討中さん
[2018-01-20 10:25:50]
>>453 匿名さん
失礼しました、勘違いしていました。 正しくは公園側(東側)ですね。 物件全体で言うと部屋番号ABC(北側)あたりのことを言いたかったです。 3階建ての近隣住戸が隣接しているので気になりました。 内見してみたら意外と外から見るよりは距離感があるなど分かるのでしょうけれど。 ただ近隣住戸との距離感や圧迫感、日当たりなどで言えば、 プラウド駒込ディアージュやパークグレイス駒込など高層マンションが近接して建つようなことは 東京ではよくあることですよね。 周囲がマンションではなく戸建てに囲まれているほうが圧迫感は無いので、 その点は良いのかもしれないと思い直しました。 ここで一番近いマンションはアルス駒込ぐらいでしょうか。 周囲の戸建てが細々としているので、一気に買い取られることがない限りは 大きなマンションなどがドーンと建つことはまず当分は無いでしょう。 |
455:
通りがかりさん
[2018-01-20 11:24:32]
>>454 買い替え検討中さん
そうですね。 このあたりは染井村と言って、昔から駒込地区を愛する住人が長く時間をかけて温存してきた、つないできた街ですから。 なかなか戸建を急に買収しようとしても、地域間交流のある街ですと、他の住民の方々との情報交換でへんな動きはすぐに察知されてしまうでしょうからね。 現地を通りましたが独特のデザインで、なかなか素敵でしたね。以前の工場のときと比べても、バックしてスペースを取って建設されているぶん優雅な建て方だなと思えます。 2018年3月末竣工となってましたが、このあたりを歩いてみても基本的には戸建住宅ばかりで、非常に稀少な分譲マンションになっているんだなと。 ただ1点、やはり、価格については中々レベルの高い方でないと踏み切れない水準かなとは思いました。 |
456:
周辺住民さん
[2018-01-23 12:16:50]
パークハウス駒込染井の中古が出ていますね。
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_toshima/nc_89223231/ |
457:
マンション検討中さん
[2018-01-23 22:48:47]
やっぱりパークハウスをみるとインプレストより格段にいいな。
パークハウスに乗り換えた方がいいかな。みなさんもそう思いますか? |
458:
匿名さん
[2018-01-24 02:26:32]
>>457 マンション検討中さん
写真みると、やっぱ負けますね。。 隣人などにどんな人が入っているかある程度はわかる、建物、周辺との調和、とりあえずまだ内見できない新築にはない中古のよさは改めて感じる。 パークハウスは築7年で管理費1万、積み立て費2万台か。推移はどうだったんだろう。。 しかしインプレストは初期の積み立て費が安すぎるのでは。ちとこのあたりは不安だなぁ。 中古ってそのあたりの計画、運用も予めわかるから、いいよな。 |
459:
マンション検討中さん
[2018-01-24 16:51:03]
パークハウスもちょっと高いけどね。
|
460:
買い替え検討中さん
[2018-01-24 17:54:35]
パークハウスは内廊下が良いですよね。
ただ、庶民の感覚からすると、こういう価格を出して中古を買うというのが嫌なんですよね。 単純に、設備でもなんでも少しでも新しいものをと思うわけです。 これからは中古のリノベーションが主流になるのかもしれませんが、 年代のせいでしょうか、新築に住みたい気持ちが強いのです。 |
461:
通りがかりさん
[2018-01-25 04:20:07]
>>460 買い替え検討中さん
たしかに仕様の差はあれど、それ以上に築年数の差が気になってしまいますよね、わかります。 中古マンションをリノベーションするのは、中古に割安感を感じられるからであって、今の都心部のように中古が新築に引きずられてあまり目移りするほど価格差がない場合は、判断に悩みますよね。 築年も3年程度なら中が見れて気に入りさえすれば分譲時1割ノセくらいでも時期的な納得感はありますが、5年以上経過している中古を敢えて分譲時より乗った金額で買うのは気が乗らないなという感じです。 |
462:
マンション検討中さん
[2018-01-25 22:08:37]
わかります!
うーむ、どちらも高いですね…。 昔話ですがプラウド駒込買っておけばよかったな。大規模マンションの安心感があの価格。安かった! やはりオリンピックを待ちますか。 |
463:
匿名さん
[2018-01-25 23:03:55]
>>461 通りがかりさん
たしかに。 分譲賃貸を探すときでも15年経つとだいたいの設備が旧式になってしまうので、 3分の1にあたる築5年以上経ってると、割合としてもでかいな、と改めて感じます。 無論それが分譲賃貸ならいいですが、 それらのリニューアルも全てを家主としてその後請け負うわけですからね。 おっしゃるように、まして価格がコレですからね。 築3年までが許せる範囲、という気がしてきました。 そんな築浅、でないだろうなぁ笑 新築は良さがあるが、1割が人件費、広告費といいますし、さらに手数料、保険、など初期費で1割かかる。と考えると 新築も悩む。 この計算では7000万の物件で7700万払い、実際の価格は6300万なのだから、、 築1年前後がベストバイかなぁ。 ここはインプレスト駒込の中古待ちをしますか。 |
464:
匿名さん
[2018-01-26 10:29:34]
>>462 マンション検討中さん
そんなプライド駒込も分譲時は駒込で坪300なんてあり得ないとか買ったとたんに含み損ってここで散々disられてましたね。その人達が見る目が無いというのは簡単だけど、少なくとも当時は駒込最高価格で図抜けて高かったのも事実。安いって言う人は殆どいなかったです。人の予想ってアテにならんもんですね。10年先も当たらないんだから。 |
465:
匿名さん
[2018-01-26 10:59:32]
デザインは、自分はパークハウスよりこっちいのほうがいいかな。
パークハウスはオーソドックスでよくある感じ。インプレストはオリジナリティを感じる。 AXISが関わってるみたいだけど納得。 |
466:
買い替え検討中さん
[2018-01-26 21:11:48]
あまり関係ありませんが、
「散歩の達人」という雑誌の最新号で「巣鴨・大塚・駒込特集」をしていました。 裏表紙の広告がまるっとインプレスト駒込染井で、 上手いことやるなあと思いました。 わりと宣伝が少ないというか、むしろ大丈夫か?と心配になるくらい 何もしていない印象でしたので…。 まあこれがつまりは購入額に含まれる広告費等なのでしょうけれど、 効果的だなあとは思いました。 |
467:
マンション検討中さん
[2018-01-27 09:25:14]
ここって、景色抜けどうですかね。
どのタイプなら、また、どの高さなら抜けると思いますか。 |
468:
買い替え検討中さん
[2018-01-27 19:24:51]
>>467 マンション検討中さん
素人の私見ですが、3階以上ならと言いたいところですが、確実なのは4階以上でしょうね。 周辺は戸建てが密集していて、わりと3階建ても少なくないのですよね。 (3階建てが多いのは東京全体に言えるかもしれませんが…) 先日マンション関係者と購入検討者らしき人が周囲をぐるりと見てまわっていました。 既に購入した方かもしれませんが、なんとなく検討している風でした。 遠くにお住まいの方はなかなか頻繁に見に来ることはできないかもしれませんが、 工事は着々と進んでいて、建物の様子を見ればそのあたりのところ だいたい解決できると思います。 「売る」ということを前提に考えると、いろいろ考えなければいけませんが、 30年でも50年でも自宅として住みたおすことが結局一番得だよなあとしみじみ感じています。 山手線沿線でいえばたぶん奇跡のような環境なので、 そこに価値を感じるかどうかがポイントでしょうね…。 私は既にここらの環境に満足しているので、 「低層」「少数戸」という部分に価値を感じているタイプです。 あえて言うなら屋上に出られるつくりであればなお良かったと思います。 規定でそういう建築物はなかなか難しいらしいですが、視点として抜けていたなあと後で思いました。 都内の商業施設などと比べたらおかしいのでしょうけど、 屋上活用というのは土地の狭い東京ならではなので そういうことができれば新しさがあるなあと。夢のような話ですが。 |
469:
通りがかりさん
[2018-01-28 09:02:40]
>>466 買い替え検討中さん
このような小規模かつ閑静なマンション、そもそも立地も目立ちたがり屋さん向けでなく、質素な中にキラリと光る芯を持った方々の多い昔気質の江戸っ子エリアですから、これでいいのかもしれません。 今は極寒ですが、もう後数ヶ月もすればさくらの里の桜も芽吹き始める季節です。 おそらく春先の桜のシーズンに完成した住戸を見せながら売っていくという流れなんでしょう… 昨今は都心のマンションはどこも完成売りや完成間近からの販売開始が増えてきているなと思います。 売れ行きとの兼ね合いもさることながら、そもそも近くにあまり供給がない場合はどっしり横綱相撲で時間をかけてやった方がいい場合もあるんでしょうね。 ここなんかはまさに近くに競合物件が出来なさそうな感じがしますよね。 |
470:
買い替え検討中さん
[2018-01-29 00:17:50]
|
管理費が安すぎる。→のちに跳ね上がるか管理の頻度、時間、質を落として保つしかない。
修繕積み立て費は、少ない戸数で上記設備の維持、また建物の大規模改修計画を立てねばならず、予算が組めない、一人辺りが高額になる可能性も考えられる。
1LDK~3LDK、の間取り幅は微妙だが、価値観が別れると、協議もまとまらない。
管理、修繕がうまくいかない分譲マンションは、見る影もなく外壁、共用部分は一新されず、例えばエレベーターは古いままボロボロ、下水管の高圧洗浄などの清掃、配管の入れ替えができず、風呂やトイレから臭いが立ちこめる。
築20、30年建った現在のマンションでも、実際にあるので、このような末路も想定しておかねばならぬ