住宅コロセウム「都心生活って正直どうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 都心生活って正直どうよ?
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2007-05-18 00:36:00
 

都心の利便性に惹かれる人って、タクシーで帰れるからと明け方まで残業したり、飲んだくれたりしちゃう人じゃないですか?(私がそうです)
最初は楽しくて仕方なかった大型商業施設も一通り見て、最近は人ゴミを避けるため足が向かなくなったりしてませんか?(私がそうです)

今の生活は、本当に皆さんの憧れた「都心生活」ですか?
みなさん、赤裸々に語ってください。

[スレ作成日時]2006-10-03 15:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

都心生活って正直どうよ?

421: 匿名さん 
[2006-10-21 08:53:00]
むしろ俺なんかは、最近疲れきった汚い親父を見ると、
意外に高給取りで、スーツも安物だし、ずいぶん貯めこんでるんだろうなー、
などと思ってしまう。

きっとそういう親父はしっかり子供も育てているし、
お洒落好きで貯金の少ない都心マンション居住のDINKSよりは、
間違いなく老後は幸せだと思う。
422: 匿名さん 
[2006-10-21 09:15:00]
多摩NTに取り残された
団塊の世代のおじさんたちみたいに幸せなんだろうなw
423: 匿名さん 
[2006-10-21 09:22:00]
>415
都心の人口は
千代田(3.6万)中央(7.2万)文京(17.6万)豊島(24.9万)港(15.9万)
品川(32.4万)新宿(28.6万)渋谷(19.6万)都心8区で約150万人の人口だから
山手線内というと100万人弱という感じじゃないかな。
品川、豊島、新宿なんて半分以上が、山手線外だから80万人くらいかもね。
424: 匿名さん 
[2006-10-21 09:22:00]
↑偏見や優越感で歪んだ目
425: 匿名さん 
[2006-10-21 09:23:00]
424は>>422
426: 匿名さん 
[2006-10-21 09:23:00]
田舎の家のローンを払っていくのに
毎日毎日都心まで上京してラッシュに揉まれて必死で働いて
子供が皆いなくなって取り残された後
二束三文の価値しかない田舎の廃屋と共に朽ちていくおじさんね。
幸せそう…w
427: 匿名さん 
[2006-10-21 09:25:00]
↑↑偏見や優越感で歪んだ目
428: 匿名さん 
[2006-10-21 09:25:00]
↑被害妄想
429: 匿名さん 
[2006-10-21 09:26:00]
間違い。
「田舎者の」被害妄想w
430: 匿名さん 
[2006-10-21 09:28:00]
疲れきったように見える親父でも、
みんなそれなりに幸せに暮らしていると思います。
郊外の一軒家で老後はガーデニングに精を出すのを楽しみにしているかも。
貯金もここの都心派の若造よりも多いかも。

都心に住んでいること以外、他人に誇れることが無い人は寂しいねぇ。
431: 匿名さん 
[2006-10-21 09:29:00]
やっぱり田舎に住むしかなかったおじさんかw
432: 匿名さん 
[2006-10-21 09:31:00]
郊外派が強いわけだ
郊外住民:都心住民=10:1 くらいだから、そりゃあ数では勝てません。
でも質はどうなんでしょうか、最新鋭の自衛隊は24万人、北朝鮮軍は200万人らしいから
数で勝負とも言えないでしょう。
433: 匿名さん 
[2006-10-21 09:31:00]
いいじゃない、田舎で精一杯幸せに生きていればw
別に都心に住む人々と、貯金も幸せも張り合う必要ないんだよ。
それなりに幸せなんでしょw
434: 匿名さん 
[2006-10-21 09:32:00]
マンション居住の癖に都心にこだわる奴の方がどう考えても田舎者だろ。
もともとの都心ジモティ、土地持ちはそんなこと言わない。
435: 匿名さん 
[2006-10-21 09:33:00]
都心に住む人の年収が多く、郊外に住む人の年収が少ないと思っている
馬 鹿が多いようですが、東京都のHPでもご覧になってはいかがでしょうか?
436: 匿名さん 
[2006-10-21 09:34:00]
「あの人○○に家買ったんだって」
「へぇ〜、そんな所まで行かなきゃ買えなかったんだね」
「なんでそんな所まで行っちゃったんだろうね」
とジモティ同士で盛り上がるのを知らない都落ち。
437: 匿名さん 
[2006-10-21 09:36:00]
実家代々都心在住都心育ち。
小中高の友人が周りにたくさんいるが
親の家を貰えなかったり賃貸住まいの奴等は郊外に移住していった。

近場の奴等ばかりで集まる同窓会にそいつらが来ると
みんな「都落ち」「成り下がり」という言葉を呑み込んで
哀れみのこもった目で優しい言葉をかけてやる。
「終電が…」と早々に引上げようとする彼等に
「なんでそんな所まで行っちゃったんだ」と
口には出さないみんなの思いが交錯する。
寂しく背中を見せて帰る彼等を見送り
「よくあんな所まで帰るよな〜」「あんな所にしか買えなかったのかねw」と
言わずにいた皆の言葉が溢れる。
田舎モンに成り下がった彼等はそれを知る由もない。
438: 匿名さん 
[2006-10-21 09:39:00]
へぇー。じゃー兄弟がいたら、家を相続した長男以外はみんな都落ちで馬 鹿にされるんだー。
都心の土地持ちはみんな一人っ子なのかい?
それとも一生兄弟で一緒に暮らすのか?

あわれな人間よのー。
439: 匿名さん 
[2006-10-21 09:40:00]
都心と郊外の人口の割合
都心には若者・独身が多い事を全く無視した>>435
440: 匿名さん 
[2006-10-21 09:41:00]
>>438
あんた都落ち?
馬 鹿にされてるよw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる