住宅コロセウム「都心生活って正直どうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 都心生活って正直どうよ?
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2007-05-18 00:36:00
 

都心の利便性に惹かれる人って、タクシーで帰れるからと明け方まで残業したり、飲んだくれたりしちゃう人じゃないですか?(私がそうです)
最初は楽しくて仕方なかった大型商業施設も一通り見て、最近は人ゴミを避けるため足が向かなくなったりしてませんか?(私がそうです)

今の生活は、本当に皆さんの憧れた「都心生活」ですか?
みなさん、赤裸々に語ってください。

[スレ作成日時]2006-10-03 15:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

都心生活って正直どうよ?

82: 匿名さん 
[2006-10-08 02:16:00]
>都心住宅地は治安良いですよ。本当に。
>変な人は住めませんから。

一戸建てのお屋敷街だとそうかもね。
でも都心の1億前後のマンション買う層って、俺は大嫌いな層だわ。
できたらあんまり関わりあいになりたくない。
同じ収入層でも1億で郊外に一戸建て建てる層の方が俺は好き。
ここのスレにも、
他人よりも自分が一段上に扱われなければ気が済まない、
傲慢かつ幼稚な精神性を持った都心マンション派がたくさんいるね。
そんな幼稚な精神性のままで生きていたら、
35歳〜40歳くらいでとてつもなく大きな壁にぶちあたることになると思うよ。
83: 匿名さん 
[2006-10-08 02:25:00]
最近、江東区が都心と勘違いしている困ったちゃん(困ったおっさん)がいる。
都心にららぽーとだべと・・・親の顔が見てみたい。
84: 匿名さん 
[2006-10-08 05:01:00]
>80
ぼく、大丈夫?   世の中の仕組み知らないのね?
時に、ほんの時にだけど暴力も見せないと都心には住めないのよ。
え? 新浦安が都心だと思ってたの。ミッキーマウスね〜。
85: 匿名さん 
[2006-10-08 11:21:00]
>>82
わかるそれ。勝気というか何というか。団塊ジュニアってこういうのが多いのかな。
子どもを連れてく場所は郊外のハイキングコースよりもTDLなんだろうね。
86: 匿名さん 
[2006-10-08 15:52:00]
変な人って郊外の人全般を指したわけでもないのに
過敏に反応してくるところがイタイ・・・。
87: 匿名さん 
[2006-10-08 17:14:00]
「変な人」っていう表現を使用している時点で、
まともな大人には相手にされない、って思うべきですね。
一丁前なことを言う前に、ご自分の言葉使いの幼稚さに気付きましょう。
88: 匿名さん 
[2006-10-08 17:57:00]
>86
低層階、安マンション、郊外 こんな言葉に過敏に反応する人は多いんだよね
一般社会では、そう多くけど掲示板では多数派なんだよ。
89: 82 
[2006-10-09 11:11:00]
>>86
>>88

今君たちが相手してるのは、郊外の一戸建て所有で、都心のマンションも予算内だった俺だよ。

それと、
そこそこの収入層でも、郊外の安マンションの低層階を購入して、
海外旅行に行きまくったりして、贅沢に暮らしている人たちもたくさんいるでしょ。

ただ都心マンションを購入しただけで、
郊外の一戸建て所有の人間や、郊外のマンション所有の人間を、
全て見下せると思っているのかい?
くだらない優越感からは早く卒業して、現実を学びなさい。
90: 匿名さん 
[2006-10-09 13:28:00]
キミ達スレタイちゃんと読解できてる?
都心に住んだことの無い人には語る資格ないよ。
郊外スレに行きなさい。
91: 匿名さん 
[2006-10-09 13:51:00]
今郊外に住んでる人たちだって、都心生活の経験がある人はたくさんいると思うが。
俺もそうだし。

しかし・・・資格って・・・
やはりなんか幼稚な言葉を使う人だなー。
92: 匿名さん 
[2006-10-09 14:23:00]
地方から上京してきてステータスを得るために都心に住んでいる人に比べたら
代々都心住まいで田舎者に荒らされた昨今の都心に嫌気が差し郊外に逃げた人のほうが
都心についてよく知っているものだ。
93: 匿名さん 
[2006-10-09 14:37:00]
>92
というより、不動産や建設業者に荒らされたんでないの?
地方のせいにするあたりが、土地建物を取られ逃げたっぽいが。
94: 匿名さん 
[2006-10-09 17:24:00]
ヤンキーがいないだけで充分快適かな。
95: 匿名さん 
[2006-10-09 22:24:00]
>>89
>郊外の一戸建て所有で、都心のマンションも予算内

あんたの予算内の都心マンションって最下層だろ
「郊外の」一戸建買う時点で都心の「マトモな」マンションなんて変えない人種w
96: 匿名さん 
[2006-10-09 22:26:00]
>ステータスを得るために都心に住んでいる
ってw
真の田舎者が言いそうな事だw
97: 匿名さん 
[2006-10-09 23:12:00]
都心というのは本来、業務地、買い廻り品商店街(銀座など)、中央官庁などが
立ち並ぶ非住居地区のことなんだよ。だから基本的には都心生活はあり得ない。
98: 匿名さん 
[2006-10-09 23:47:00]
>95
その通りですね。
「都心にも買えるだけの予算があったけど、郊外にした」
「高層階角部屋を買えるだけの予算があったけど、あえて低層階中住戸にした」

そうい人も1%くらいはいるかもしれないけどほとんど見栄だよ
ウソ丸出しで、言い訳がましくて哀れに思えるよ。
背伸びばかりして、疲れないのでしょうか?
99: 匿名さん 
[2006-10-10 01:17:00]
>>95

マトモなマンションだとか最下層のマンションだとか、なんて愚かなんでしょ。
常に他人と比較しないと自分の住居も決められないんでしょうか。
ひとりひとり、みな趣味趣向が違うっていう当たり前にことが理解不能なのですかね。
私なんかは貯金を全部吐き出して、ローンも限度くらいまで組めば、1億7千万くらいの物件買えますが、
郊外に6000万の予算で一戸建てを建てました。住居に億もお金出すのが無駄に感じるのでね。

>>98

つい最近売り出されたうちの近所(郊外)の60坪くらいの分譲地は普通に売れてるみたいだし、
上物建てたら、8500万〜9000万くらいになると思うよ。
また、その周囲にも40坪〜60坪の家、腐るほどたくさんありますけど、
こういう人たちは何で都心に住まなかったんでしょうね。
金持ちならみんな都心に住む、金持ちなのにわざ郊外を選んだなんて言い訳で、実は貧乏人だ、
なんて、なんか幼稚園児並みの発想ですね。
100: 匿名さん 
[2006-10-10 09:20:00]
>99
高級な郊外にお住まいだこと、でも戸建てだから駅から遠いのは我慢ですね。
うちの近所は80㎡で7800万円、100㎡で1億円のマンションが相場、200戸以上売れて完売しました、
やはり郊外とはレベルの差と、購入層の違いを感じますよ。
101: 匿名さん 
[2006-10-10 09:24:00]
そうそう
私もローン組めば都心のマンションとやらも買えたと思うが、マンションも都心も
選択肢にもならなかった。郊外の戸建8000万キャッシュで買って十分満足。
近所には億を越える家もそこそこあるが、億を越える家はローンなんて組まない
人が圧倒的に多いが現実。そういう層が郊外にも結構いるのを知ってか知らずか
ローン組んでギリギリ買えた都心マンション派に限って「都心」を自慢して
郊外を貧乏人扱いしているのは滑稽だ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる