住宅コロセウム「都心生活って正直どうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 都心生活って正直どうよ?
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2007-05-18 00:36:00
 

都心の利便性に惹かれる人って、タクシーで帰れるからと明け方まで残業したり、飲んだくれたりしちゃう人じゃないですか?(私がそうです)
最初は楽しくて仕方なかった大型商業施設も一通り見て、最近は人ゴミを避けるため足が向かなくなったりしてませんか?(私がそうです)

今の生活は、本当に皆さんの憧れた「都心生活」ですか?
みなさん、赤裸々に語ってください。

[スレ作成日時]2006-10-03 15:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

都心生活って正直どうよ?

802: 匿名さん 
[2007-05-07 14:05:00]
>801
反応あってうれしいです。
正直都心で生まれ育ったら、雄大な自然が好きとかでない限り郊外に行く気はしないでしょうね。
都心に住んで5年目になりますがそんな感じはしました。
803: 匿名さん 
[2007-05-07 14:34:00]
>>800
自意識過剰も甚だしい。
正式な物件名まではがきなどには記載した方が、
郵便物などの間違いがなくてよい、と思いフルで住所を乗せる人が多数。
お前はアホか。
804: 匿名さん 
[2007-05-07 14:50:00]
>>802
それが、素直な感想なんだと思いますよ。
郊外も都心生活を知らなければ、けっして悪くないのでしょうが、不便で面倒なものらしいです。
このスレの人達はいくら言われても、経験のないことは理解不能なのでしょうが
「都心物件が高いにはそれなりの理由がある、反対に安いには訳がある・・」

将来、万一気が変わったとしても都心のマンションなら賃貸で貸して
その家賃で郊外の広い戸建てとかの選択肢も十分可能で、おつりが来ます。
売却すれば、間違いなく郊外に新築なら2部屋、中古なら3〜4部屋はマンションが買えます。
住まない部屋を安く貸して、悠々自適ということも出来なくはありません。
都心のマンションなら、すぐにでも実行可能なことです。

一方、郊外のマンションを買ってしまうと身動きがとれなくなります
築浅で売っても、相当値下がりは必至、売りに出しても値引きしないと売れない・・・・。
オーバーローン融資で売却してもローンだけが残ったりします。
つまり、宝くじに当たるか再婚でもしないと都心に住み替えることは不可能なんです。
まあ、最初から境遇によって選択肢は限られているのですが、努力してみる価値はあります。
805: 匿名さん 
[2007-05-07 15:06:00]
>803
安マンション住まいはいいですね余計な気遣いがなくて、正直羨ましいよ。
都心住まいの人は、控えめだからポストに表札も出さなかったり、マンション名も入れない人が多い。
理由は・・・・

先輩や上司ならまだしも、後輩や部下から来た年賀状の住所が
渋谷区・・・・・パークマンション○○○3001号(財閥系高級低層マンション3F角部屋?)
港区・・・・・・グランドヒルズ○○○1401号 (財閥系ハイグレード14階角部屋)
千代田区・・・・プラウド○○○1002号(大手高級マンション1階専用庭付き)
ある程度お金持ちで、マンション購入者ならこの程度はすぐにピンと来るんだよ。
目上の人に、劣等感を与えて社会生活でいいことはあんまりないと思わない?

いいですね、郊外のカタカナデベの無名物件にお住まいの方は、プライドも無いけど
気も使わなくて、極楽とんぼ。
相手に劣等感を与えないからいい人、優越感を与えることも多いから更にいい人。
806: 匿名さん 
[2007-05-07 15:08:00]
>>804
都心に買いさえすれば全部ハッピーなら誰も悩みはしないでしょ(笑
評論家も学者も不要(大笑い
807: 購入経験者さん 
[2007-05-07 15:25:00]
>>806
悔しそうだね! それとも無知なだけ?
心にもない無理した台詞で、君の目が虚ろなのが目に浮かぶよ・・
笑っている場合じゃないぞ、本当は悔しさで唇がブルブル震えているんじゃないか?
本心では、自分が一番よくわかっているくせに無理するなよ、素直になれよ匿名掲示板だぞ。

結論から言うと、君には選択肢なんてないんだよね。
それじゃあ、8000万円超のマンションが本当に買えるのか?
君の選択肢はせいぜいあっても、徒歩圏で70㎡にするかバス便で80㎡にするか。。
急行停車駅で70㎡にするか、各駅で我慢して80㎡にする。
この程度の低次元な悩みなんじゃないか、きっと君は長生きすると思うよ。
808: 匿名さん 
[2007-05-07 15:27:00]
>>800
>>803
>>805
普通は、マンション名なんか書かなくても、
住居表示がされていれば、郵便物は届くと思うけど。
809: 匿名さん 
[2007-05-07 15:30:00]
>>807
8000万円超??? 買えるわけないじゃん!

アンタ金持ちね おめでと。  (笑
810: 匿名さん 
[2007-05-07 15:41:00]
でもリゾート板は閑散としてるよなあ
本当の資産家ってこの板にいるのかなぁ
811: 匿名さん 
[2007-05-07 16:08:00]
>>805
>都心住まいの人は、控えめだからポストに表札も出さなかったり

それって、控えめだから、っていうのとは違うでしょう(笑)
我が家はポストに表札を出してますが、出していないお宅のものと思われる郵便物の
誤配がたまにあり、その都度フロントに持っていくようにしていますが
郵便屋さん、フロント(管理人さん)ともども迷惑しているはずです。

都心でも郊外でも、せめてポストには表札を出してください。
スレ違い、失礼しました〜。
812: 匿名さん 
[2007-05-07 16:10:00]
ポストに表示がない家は、芸能人だったりすることもよくある。
うちのマンションにもいたけど。
813: 匿名さん 
[2007-05-07 16:19:00]
>804
そうですね。
不動産の流動性が高くてある程度保険になるのもいいですね。
また、郊外に住んでる人が「山手線内って人すめるの?子育てに向いてないんじゃない?(自分も思っていたのですが)」っていう理由は緑・ごみごみ・うるさいなんですよね。
でも、前にも書きましたが、緑・公園は豊富。
住宅地はすごく閑静だし言うことないですね。
それでいて利便性はある。
郊外育ちが誤解するのは都心には「遊び・仕事」で行くからなんですよね。
都心は渋谷駅の喧騒とかがイメージにある。
だから「人がすめるの?子育てに向いてないんじゃない?」になる。
一度住宅地に住むと印象変りますよ。
814: 匿名さん 
[2007-05-07 16:20:00]
>>805
>渋谷区・・・・・パークマンション○○○3001号(財閥系高級低層マンション3F角部屋?)
>港区・・・・・・グランドヒルズ○○○1401号 (財閥系ハイグレード14階角部屋)
>千代田区・・・・プラウド○○○1002号(大手高級マンション1階専用庭付き)
14階の1401号室は別としても
3階の3001号室、1階の1002号室ってのはありえないだろ。
1フロアあたり膨大な戸数がある郊外団地でだったらありえる・・・かな?
渋谷・千代田の物件ではありえないだろ、この数字のつけ方は。
ま、少なくともこいつを書きこんだのは都心居住者ではないね、真っ赤な成りすましだよ。
815: 匿名さん 
[2007-05-07 16:28:00]
マンションオタクでもない限り、デベのブランドなんか知らないと思うし
816: 匿名さん 
[2007-05-07 16:35:00]
つまり、805は、都心ハイグレードマンションに憧れる
自称「都心住まい」のマンションおたくだったということで。
817: 匿名さん 
[2007-05-07 16:36:00]
どこかで聴いた話と思ったら、
こち亀の両津(都心派)と部長(郊外派)のネタだね。
818: 匿名さん 
[2007-05-07 16:37:00]
最初はパークマンションがタワー30階で
プラウドが10階の間違いかなと思ったが
パークマンションでタワーはありえないしな。
どちらにしても、想像で書いてるからみんなデタラメだね。
820: 匿名さん 
[2007-05-07 16:43:00]
>813
都心に住んでいると、やっかみ半分でよくいわれる言葉
無知丸出しという感じなのは、未経験者には無理ないでしょう。
友人でもその手がいますが、本人は千葉の流山市の賃貸で実家は都内と言っても
足立区ですから、とっても言葉に違和感があります。
昨年マンションを買ったので、本人は大出世のつもりなんでしょうが
千葉県八千代でしたから、発想は常に郊外なんでしょう、相方も関西だから
こだわりがないのも理解できなくはありませんが、遊びに行くにも遠いので決心が必要(笑)
821: 匿名さん 
[2007-05-07 16:44:00]
配達先住所を書く場面で、わざと3001号室と書いて見得張る人でしょう(笑
(郵便屋は機転利かせて配達してくれると思う。)
822: 匿名さん 
[2007-05-07 17:00:00]
>>810
所詮みんな庶民だす。
余裕で買える富裕層はこんな所見まへん。
すこしでも安く得したいが為に情報を集めているんだす。
それを承知で成りすましとるんだから野暮な事言いっこなし!!
情報板と違うんやから気軽に楽しむべし!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる