都心の利便性に惹かれる人って、タクシーで帰れるからと明け方まで残業したり、飲んだくれたりしちゃう人じゃないですか?(私がそうです)
最初は楽しくて仕方なかった大型商業施設も一通り見て、最近は人ゴミを避けるため足が向かなくなったりしてませんか?(私がそうです)
今の生活は、本当に皆さんの憧れた「都心生活」ですか?
みなさん、赤裸々に語ってください。
[スレ作成日時]2006-10-03 15:26:00
都心生活って正直どうよ?
522:
匿名
[2007-04-27 08:10:00]
通勤地獄スレと一緒になっちゃったね
|
523:
匿名さん
[2007-04-27 09:25:00]
通勤地獄が嫌だから、郊外ではなくできるだけ職場に近い場所を選ぶという人が多いからね。
|
524:
匿名はん
[2007-04-27 11:47:00]
惜しいな...スレは「生活」がテーマなので、「通勤」は別スレでどぞ。
|
525:
匿名さん
[2007-04-27 18:35:00]
1㎡あたりの地価 1人当たり所得額 公立小 都内一斉学力調査
(万円) 05年7月 (万円) 05年7月 4教科合計(点)05年 1位 千代田 164.00 港 947 文京 330.3 2位 港 98.04 千代田 811 千代田 329.2 3位 渋谷 78.56 渋谷 704 目黒 327.0 4位 文京 65.47 中央 572 杉並 325.8 5位 目黒 58.69 文京 566 中央 325.2 6位 中央 57.25 目黒 550 港・渋谷 321.6 やっぱり子育ても都心に限るというか、なんか勝組と負組は末代まで続き感じだね・・・。 しかし、地価と所得の関連性はわかるが学力までとなるとおそろしや・・・。 |
526:
匿名さん
[2007-04-27 19:52:00]
あくまで平均値だろ。
|
527:
匿名さん
[2007-04-27 19:56:00]
>>525
多少は相関しているようでもあるが、、よくみると バランスのよい千代田区 金かけてる割に勉強は大したことない港・渋谷区 収入の割に成績がよい文京・目黒・杉並区 という図式が見えてくる。 つまりは、港・渋谷区=成金系、文京・目黒・杉並区=文京系、千代田区=官僚系 と色分けすると納得がいくね。 |
528:
匿名さん
[2007-04-27 20:07:00]
学力の上位(文京区、目黒区、杉並区)は都心より郊外寄り・・・
子育ては都心より郊外寄りの方が向いているのでは? |
529:
トシンハ
[2007-04-27 21:30:00]
面白いデータが出てきましたね。7位以下もネットで探してみました。20位以下もだいたい特定の区の指定席になっているみたいですね。港・渋谷がちょっと落ちるのも面白いです。
|
530:
匿名さん
[2007-04-27 21:42:00]
>>520
そういう電車、どこかで見たことあるよ。 |
531:
匿名さん
[2007-04-27 21:51:00]
田舎者乙
|
|
532:
疑問
[2007-04-27 22:10:00]
「05年」って平成5年のこと?(もう14年前になるんだねぇ)
「公立小」限定ね?(まぁ平均値としては参考にできるだろうが) 2007年4年の学力テストは、77億かけて全国一斉だったらしいね。 結果を気長に待ちましょう。 |
533:
匿名
[2007-04-27 23:43:00]
|
534:
匿名さん
[2007-04-28 14:35:00]
>529
どこに載っているのですか? |
535:
匿名さん
[2007-04-28 17:10:00]
学力は、まやかしというか意味がないと思う。
平均点 10点、40点、100点だと平均50点。 50点、60点、70点だと平均60点。 ビリの地域には底辺層が多いだけ。 すんでる奴も同じ、チンピラ***の多くは上位地区には住まず、ADT区とかSMD区とかEDGW区なんかに偏る。 |
536:
トシンハ
[2007-04-28 18:17:00]
|
537:
匿名さん
[2007-04-29 09:32:00]
525ですが反応があってうれしかったです。
僕もすぐに527さんみたいな感想持っちゃいました。 いわゆる住宅でよく用いられる都心6区のうち、地価と所得はわかりますが、学力も上位6区のうち5区占めるのはある種の衝撃がありました。 もちろん平均ですので他の区でもある程度の所得層が集積した地域の小学校なら、ある程度の学力水準を持った子供達が集まる可能性が見込まれます。 あくまで見込まれますですが。 城南なら五山地域の小学校、城北なら西ヶ原あたりの小学校はいいかもしれません。 足立区も名前は失念しましたが、素晴らしい小学校があるとテレビにでてましたね。 |
538:
匿名さん
[2007-04-29 12:14:00]
下位の区は予想通りですが、23区で9位の荒川区がイメージの割りに健闘していて
11位の新宿区、14位の中野区が以外にだらしない。 トップの千代田区、文京区は人口が少なくて学校数が少ない割りに、 越境入学する名門校が多いからかもね? |
539:
匿名さん
[2007-04-29 12:37:00]
新宿区は水商売系、中野区は昔から貧民街が多かった。
文京区は文教地区だけあって、大学関係者や医者の家庭が多い。 |
540:
匿名さん
[2007-04-29 13:14:00]
文京区も川沿いの低地や印刷街は、全く別の世界ですよ。
大学も郊外や地方に行ってしまい残りは国立大学などわずかでは。 |
541:
匿名さん
[2007-04-29 13:20:00]
>540
文京区をそういってしまうと他の区は目も当てられない状況になってしまいます・・・(渋谷区民より。年収の割りに学力が低くちょっと落ち込み)。 |