プレミスト宜野湾大謝名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/okinawa/ginowanojana/
所在地:沖縄県宜野湾市大謝名一丁目269番1(地番)
交通:「大謝名」バス停から徒歩3分(沖縄バス・琉球バス交通)
那覇空港から約13.6km
間取:2LDK・3LDK
面積:66.08平米~86.58平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-01-13 16:00:48
![プレミスト宜野湾大謝名](/img/noimg.gif)
- 所在地:沖縄県宜野湾市大謝名一丁目269番1他(地番)
- 交通:「大謝名」バス停から徒歩3分(沖縄バス・琉球バス交通)
- 総戸数: 115戸
プレミスト宜野湾大謝名ってどうですか?
684:
マンション検討中さん
[2019-07-13 12:53:42]
|
||
685:
eマンションさん
[2019-07-14 08:40:27]
国道の道向かい側が発展していて、買い物移動が地道に面倒なのは分かります。
渡りづらいんですよね。 |
||
686:
ご近所さん
[2019-07-17 12:14:17]
このマンションははごろも幼稚園・小学校の校区に属しますが端です。小学生の足で片道20-30分かかるでしょう。近くに公園も少なく、子育て世代には物足りないのでは。
|
||
687:
匿名さん
[2019-07-18 17:12:45]
子育て世代には不便なので、子育て中の購入者が少ないのかな?
子育て中の世帯が少ないのを利点として考える人もいるかも。 そういう人たちをターゲットに売ると売れるかもしれないですね。 |
||
688:
eマンションさん
[2019-07-18 20:10:32]
辛口コメントが多いから住民は見てないのでは。
間取り的にはファミリー向けが多いので、厳しい結果になってそう。 |
||
689:
匿名さん
[2019-07-19 09:47:47]
沖縄県は所得、資産ランクで全国最低なのに、県民が買える価格なのか疑問。買うのはセカンドか県外からの移住者ではないのかな?
|
||
690:
eマンションさん
[2019-07-19 11:43:36]
東京本社の方だったり士業の方だと、沖縄でも買える値段ではあります。
そういった層にあまり人気ないのかも。 |
||
691:
マンション検討中さん
[2019-07-19 22:09:39]
このマンション、本当に評判悪いっすね
|
||
692:
匿名さん
[2019-07-19 22:39:44]
|
||
693:
匿名さん
[2019-07-20 16:58:35]
|
||
|
||
694:
eマンションさん
[2019-07-20 17:54:27]
購入層を絞りきれてないのが一番の原因なのでしょう。
色々と中途半端なんですよ。 |
||
695:
評判気になるさん
[2019-07-21 10:46:27]
ボロカスやな(笑。ようこれで一部屋でも売れたもんや
|
||
696:
eマンションさん
[2019-07-21 14:27:31]
検討した結果、買わなかった人達の意見が多いでしょう。
そりゃ辛口にもなります。 まぁ現状を見ると買わなくて良かった。 |
||
697:
マンション検討中さん
[2019-07-21 22:32:19]
結論出ましたね。この物件はナシで。
|
||
698:
住人
[2019-07-25 14:53:59]
お疲れ様です^^
|
||
699:
eマンションさん
[2019-07-26 15:12:59]
>>698 住人さん
ポジティブなネタを提供すれば良い流れになると思いますよ! |
||
700:
ご近所さん
[2019-08-09 08:14:52]
今朝の地元紙や公式HPにも載っていますが、8月17日から206号室が3290万円で申込み受けつけ開始します。値下げしたのかな。売れると良いですね。
|
||
701:
eマンションさん
[2019-08-09 08:37:07]
販売センター使用を理由とした値引きですね。
割とよくある手です。 完売お祈りしています。 |
||
702:
住人
[2019-08-09 12:04:27]
おつかれちゃん^^
|
||
703:
評判気になるさん
[2019-08-10 08:06:59]
この物件はナシ認定済みです
|
||
704:
匿名さん
[2019-08-10 08:18:52]
|
||
705:
eマンションさん
[2019-08-10 10:29:41]
残り15戸でボチボチ売れてるし、完売まで生暖かく見守ってます。
|
||
706:
購入経験者さん
[2019-08-10 11:41:43]
|
||
707:
eマンションさん
[2019-08-10 15:07:42]
立地が違い過ぎて何とも言えないけど、見守る方向で。
|
||
708:
評判気になるさん
[2019-08-10 17:36:43]
変な期待もたすのも可哀想でしょ。ここはナシ確定で。
|
||
709:
匿名さん
[2019-08-10 21:18:06]
|
||
710:
eマンションさん
[2019-08-11 12:39:38]
営業が必死だったりしたから、その腹いせかもしれない。
資産価値さえ気にしなければ好きな場所に住めばいいのに。 |
||
711:
匿名さん
[2019-08-13 14:45:04]
皆さんのコメント見てると業者のコメントが多い感じがします。
このマンションは厳しそうですね。 |
||
712:
匿名さん
[2019-08-18 22:58:10]
豪華なエントランス、ロビー、ゲストルーム等がある割には、ケーブルテレビ対応が無い等設備が不十分です。
|
||
713:
eマンションさん
[2019-08-19 01:00:55]
確かに予算配分がイマイチですよね。
分かりやすい所に金掛ければ売れると思ったのかな。 |
||
714:
通りがかりさん
[2019-09-03 10:46:49]
リュークス タワーはすぐ完売でしたよ
|
||
715:
匿名さん
[2019-09-03 19:26:31]
|
||
716:
匿名さん
[2019-09-03 19:33:33]
リュークスは7割以上が東京などの本土の日本人の別荘や投資だと聞いてますよ
あとは地元の富裕層で中国人等の外国人の比率は少なかったはず |
||
717:
eマンションさん
[2019-09-03 19:48:34]
つまり別荘や投資マネーを呼び込めなかったと。
東京サテライト閉めてるし納得。 |
||
718:
eマンションさん
[2019-09-03 20:10:47]
誰か知らんがこの物件、本当にしつこく叩かれるよね。気の毒になってきた
|
||
719:
匿名さん
[2019-09-03 20:30:54]
|
||
720:
評判気になるさん
[2019-09-03 23:17:33]
ナシ認定済み物件ですがまだ何か?
|
||
721:
eマンションさん
[2019-09-04 00:00:28]
長期間完売しない物件には必ず理由があるわけで。
利便性もリゾート感も中途半端でターゲットが分からないのよね。 |
||
722:
ご近所さん
[2019-09-10 10:50:21]
いつまでたっても完売しない理由は多くの人が指摘している通りであり、この指摘は何も後出しではなく、物件の情報が出た当初から我々素人から挙がっていた。売る側が事前にこの程度の予想も出来なかったことが不思議でしょうがない。
|
||
723:
eマンションさん
[2019-09-10 14:12:39]
中途半端でも営業力で売り切れると考えたのでは。
そのせいか営業が必死だったのも影響してそう。 それとは別に、一部の住民がヒステリーだったのでアンチになりましたが。 |
||
724:
通りがかりさん
[2019-09-12 12:27:10]
いつまでたっても叩かれ続けますな
|
||
725:
eマンションさん
[2019-09-14 15:51:30]
残り9戸!
|
||
726:
匿名さん
[2019-09-14 16:39:23]
|
||
727:
匿名さん
[2019-09-14 18:08:12]
価格 3,980万円 間取り3LDK 専有面積84.48m2
販売戸数 1戸(3階)管理費(月額)15,200円 修繕積立金(月額)11,000円 修繕積立基金(一括)844,800円 そのほかの費用 管理準備金 : 15,200円(一括) 完売したとたん、人気物件になりそうな気がする~ あると思います。 |
||
728:
eマンションさん
[2019-09-14 20:08:39]
それはちょっと厳しいかと。
早ければ今年完売かな。 |
||
729:
eマンションさん
[2019-09-22 20:31:40]
>>727 匿名さん
中古出てたのにREINSに成約載ってない時点でお察し。 |
||
730:
eマンションさん
[2019-10-21 21:47:14]
まだチラシ入れていると思ったら、残り9戸から変わってないんですね。
|
||
731:
eマンションさん
[2019-11-29 21:22:50]
今年完売かもと言ったけど、なんかごめん。
|
||
732:
eマンションさん
[2020-01-10 22:56:52]
残り5戸と地味に減っています。
なんとか完成後2年経つ前には売り切りそう。 |
||
733:
匿名さん
[2020-01-12 21:24:02]
何だかんだ言われてるけど、今プレサンスの物件(どの物件も)新築で買う位ならこっちの方が良いな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
県外から移住を希望で検討してます。
地域について、子供の教育環境や子育て環境はいかがでしょうか?
また、実際にお住まいの方へ
住みやすさはいかがでしょうか?