大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト宜野湾大謝名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 沖縄県
  4. 宜野湾市
  5. 大謝名
  6. プレミスト宜野湾大謝名ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-05-21 07:58:12
 

プレミスト宜野湾大謝名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/okinawa/ginowanojana/

所在地:沖縄県宜野湾市大謝名一丁目269番1(地番)
交通:「大謝名」バス停から徒歩3分(沖縄バス・琉球バス交通)
那覇空港から約13.6km
間取:2LDK・3LDK
面積:66.08平米~86.58平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-01-13 16:00:48

現在の物件
プレミスト宜野湾大謝名
プレミスト宜野湾大謝名  [第1期~第4期(最終期)]
プレミスト宜野湾大謝名
 
所在地:沖縄県宜野湾市大謝名一丁目269番1他(地番)
交通:「大謝名」バス停から徒歩3分(沖縄バス・琉球バス交通)
総戸数: 115戸

プレミスト宜野湾大謝名ってどうですか?

564: 名無しさん 
[2019-01-16 23:15:26]
売れないね
565: 匿名さん 
[2019-01-17 00:13:24]
擁護派の書き込みも無くなりましたよね。
完成前は盛り上がっていたのに。
566: 名無しさん 
[2019-01-17 16:53:35]
なんか怖いくらい静かだな。
567: 匿名さん 
[2019-01-20 18:13:05]
静かでいい^^
568: 匿名さん 
[2019-01-21 07:20:41]
ネタが無いですし。
在庫が一気に動くニュースでもない限り。
569: マンション検討中さん 
[2019-01-21 16:27:00]
今後どのくらいの幅で値引きがあるのでしょうか?
570: 匿名さん 
[2019-01-21 18:55:33]
>>569 マンション検討中さん
一般的に
10%offで利益なし
20%offで原価割れ
これを踏まえての交渉になります。
571: マンション検討中さん 
[2019-01-21 20:05:12]
ありがとうございます。交渉頑張ってみます!
572: 匿名さん 
[2019-01-22 01:16:30]
>>571 マンション検討中さん

まぁ営業マンも確実にこのスレ見てるんですけどね。
573: 匿名さん 
[2019-01-22 08:16:34]
見ているなら聞いてみたい事がありますね。
この価格帯で販売となった経緯を。
同業者から強気すぎると思われていましたし。
574: 匿名さん 
[2019-01-22 09:47:42]
>>573 匿名さん
見ていたとして答えると思います?
575: 匿名さん 
[2019-01-22 19:01:29]
まず答えないでしょうが愚痴の一つも言いたくなります。
576: マンション検討中さん 
[2019-01-27 22:59:43]
高い。内装もグレードが高いようには見えない。なぜ、この値段なのか純粋に疑問。
577: 通りがかりさん 
[2019-01-28 00:09:22]
エントランスとコンシェルジュ、来訪者の宿泊施設等、必要なのかなと思いますね。
578: 匿名さん 
[2019-01-28 04:34:17]
>>576 マンション検討中さん
エントランスや建物構造には金掛けてますよ。
その分内装とのアンバランスが目立ちますね。
お値段そのままで内装良ければ納得感あるのに。
579: マンション検討中さん 
[2019-01-28 22:47:30]
外見だけよくて中があんまりって事?
580: 匿名さん 
[2019-01-29 08:07:47]
内装は普及価格帯のプレミストなので、悪くはないのです。
ただ価格に見合うかと言われるとちょっと。
581: 匿名さん 
[2019-01-29 08:55:47]
要はミドルアッパーな外装や設備に、普及価格帯の内装なのです。販売価格はミドルアッパーで。
それを誤魔化すため、完成前MRではオプション盛っていましたが結果は承知の通り。

内装に手を入れた方は満足度高いと思います。売却時に変更分の元は取れないでしょうが。
582: 名無しさん 
[2019-01-29 09:41:38]
ここのマンション売却するときって、他のマンションより1000?1500万くらい上乗せしないと元取れないですよね?
今乱立しているマンション群との競争にさらされるとか売るの大変そう。
583: マンション検討中さん 
[2019-01-29 11:05:04]
>>582 名無しさん

後から売却でもなかなか難しいですね。このまま売れずに空きが続くと、どうなるんでしょうか。
住居内にモデルルームがずっとある事になりますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる