公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2017-01-13 00:05:46
注文住宅のオンライン相談
赤坂、薬院、浄水、平尾の今後はどうですか
No.181 |
by 匿名さん 2017-09-15 20:30:45
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.182 |
>>178
よくみたら係数1.0は本当に断層直上のみなんですね。大濠や浄水、赤坂や薬院の大部分は0.8。危うく騙されるところでした。 あと、百道浜は確かに揺れやすいけど、西新や百道は意外と真っ赤じゃない。西新、百道で危ないなら大濠や浄水、赤坂、薬院にも買えないレベル。 掲示板の情報を鵜呑みにせず、最後は自分で確認した情報で判断すべきですね。 |
|
No.183 |
まあ俺は係数とか気にせず買うけどね。いい場所にいいマンションがあるなら地震とか気にすんな!マンション倒壊するほどの地震なら係数どうのこうのじゃなくて、どのマンションも倒壊するって。数字通りいかないよ。
|
|
No.184 |
|
|
No.185 |
西新、モモチは揺れ易さだけでなく、地盤のもろさも福岡ナンバーワンです。過去、液状化が激しかったのはこの地域。
|
|
No.186 |
早良区北部みたいに周囲の小学校、中学校でさえ避難地域になってない地域ってどうなの?
|
|
No.187 |
間をとって、大濠公園周辺を買うのが良さそう
大濠、荒戸、今川、大手門、草香江あたりは上品で落ち着いた街の雰囲気もGOOD |
|
No.188 |
たしかに西新買うなら、もう少し金出して大濠周辺や浄水等の方がいいか、、、
|
|
No.189 |
住みやすさで、赤坂薬院希望。
|
|
No.190 |
|
|
No.191 |
結局中央区ってことですね、、、
|
|
No.192 |
|
|
No.193 |
自分は海の近くが良いです。少なくとも福岡の良さを実感したいなら海のそばに住むべきです。
内陸は世田谷区と対して風景変わらないです。 あと戸建は持たない方がいいです。某TVの勧誘とか断りにくいし、景色も違う。近所づきあいもめんどくさくないです。 近所に常に監視された戸建は、もはや田舎の住宅地と大差ないです。 |
|
No.194 |
薬院駅のすぐ近くにできるマンションに期待しています。
|
|
No.195 |
薬院駅側にできるタワーは、大手デベじゃないなりの値段だといいですね。
|
|
No.196 |
|
|
No.197 |
|
|
No.198 |
土塀って古い家しか無いんじゃない?
有刺植栽が無い豪邸を見たことあるけどセコム入ってるようだから問題なさそう。 |
|
No.199 |
土塀って、建て売りには絶対に無いもの、注文住宅 をそして、敷地の広さを強調する為に
某放送局の訪問者が、居宅の様子も覗く事すら出来ない土塀って言ってるんでしょ。 彼らは、照明が点いていたり在宅を察知するとしつこいですからね。 土塀は、数ある塀の中でも最も厚みがあります。 狭い敷地には不向きなので、当然広大な敷地が必要になります。 |
|
No.200 |
福岡で有名な某一族所有の土地を知ってるけど
家があるのをゴーグルマップでやっと確認できるくらい外周や門から先が見えないから 土壁に拘る必要はないのでは。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報