マンションの愚痴
1:
匿名
[2017-01-12 20:59:23]
|
2:
匿名
[2017-01-12 21:03:52]
|
3:
匿名
[2017-01-12 21:07:56]
>2さん
結構、有名な会社と安心して買ったのにショックです。マンションってそんなもの? |
4:
匿名さん
[2017-01-13 08:23:47]
残念ながら、マンションは安普請ではなくても構造上振動音は響きます。
話し声などは分譲では窓を開けない限り、大声でなければ気にならないのですがね。 |
5:
タワーマンション
[2017-01-13 12:04:09]
後悔。
駅前にタワーマンションができた。 もう少し貯めて買えば、最近の建て方だし静かかな? 窓を開ければタワーマンションも、高額なだけで一緒なんてあり得ないよね。 静かなんて聞いたらショックだわ。 |
6:
名無しさん
[2017-01-20 20:23:06]
分譲マンションなのにやはりマンションは騒音で悩む人多いですね。
友人は新築マンションを買った後で後悔し、他のマンション検索してます。 多額のローンを組んで買ったのに、住んでみるといろいろあるらしく後悔しているのかな? |
7:
匿名さん
[2017-02-09 14:11:23]
大きい買い物ですからね。そして住んでみないと騒音などの問題はわからないというのが悩みどころ。やはり同じような世帯が住んで居るという事が重要なんじゃないかなと思います。
家族なら、子供の声などは多少我慢できますし お互い様と思えそう。自分に子供がいれば、上がどうしてもうるさければ、少し静かにしてほしいとお願いしに行くことも可能な気がします。 |
8:
匿名さん
[2017-02-09 15:34:59]
騒音は一番多いご近所トラブルですよね。あと臭い。
ただどちらも人によって許容範囲の尺度が大きく異なるからなかな難しい。 |
9:
匿名さん
[2017-02-10 18:34:53]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
10:
匿名さん
[2017-02-15 17:28:22]
買うんじゃなかった
![]() ![]() |
|
11:
匿名さん
[2017-02-16 04:00:53]
|
12:
匿名
[2017-02-16 07:59:01]
>>10 匿名さん
この間取りをどういう使い方するつもりですか?1LDKプラス書斎付で1人ないし2人で生活するならとても素敵な間取りだと思いますが… 書斎のところを1部屋で使うつもりですか?だったらこの間取りを購入すべきじゃないと思います。その説明がないと意味がわからない。 |
13:
匿名さん
[2017-02-26 21:41:53]
駅から遠くて実家からも遠い、エレベーターの止まらない階。
旦那が眺望に惚れて購入を強行。すごい嫌がったのに大騒ぎされてサインしてしまった。。。 毎日お腹が痛い。 |
14:
匿名さん
[2017-02-26 23:48:55]
>>13
少しはそのお腹のぜい肉落とせるんじゃない?(笑) |
15:
匿名さん
[2017-02-28 08:36:24]
|
16:
匿名さん
[2017-02-28 11:11:10]
|
17:
匿名♪
[2019-06-13 08:49:37]
デベロッパーのスレに愚痴を投稿したら、このサイトに削除されていたのが愚痴の愚痴になりました。(;´д`)トホホ
|
18:
匿名さん
[2019-06-14 03:21:08]
|
19:
匿名
[2019-06-14 06:03:25]
いなくなれって思うサッシを全力で閉める隣のクソババァ
|
20:
東京オフェンス
[2019-06-14 06:09:13]
管理会社にボッタクられてる気がしてなりません。
特に、修繕費を必要以上に浪費して、管理会社と仲よい会社に稼がせてるとか…… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
深夜、分譲なのにどこからか、ユニットバスの壁にあたるようなゴンゴン大きな音がする。
誰か知らんが風呂は早めに入れや!
なのに、話し声は聞こえない?
会話は筆談でしてるのか?
不気味です。