アルビオ・ガーデン手稲駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.albio-hokkaido.com/teineekimae/
所在地:北海道札幌市手稲区前田1条10丁目261番5(地番)
交通:函館本線 「手稲」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.72平米~100.17平米
売主:ミサワホーム北海道
販売代理:三井不動産リアルティ札幌
施工会社:株式会社砂子組
管理会社:エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-01-12 19:23:07
アルビオ・ガーデン手稲駅前ってどうですか?
41:
マンション検討中さん
[2017-02-10 07:31:25]
自己中ですね、40さんのほうがこわい。
|
42:
マンション検討中さん
[2017-02-10 07:45:58]
そしてそもそもスレ違い笑
|
43:
通りがかりさん
[2017-02-10 08:10:35]
こころがすさんどるわ
|
44:
マンション検討中さん
[2017-02-10 08:13:31]
マンションを検討されていない方は退散お願いします!
|
45:
マンション検討中さん
[2017-02-10 08:22:41]
ほんと、戸建がいいならここにしがみついてる意味がわからない
|
46:
マンション検討中さん
[2017-02-10 08:40:46]
45さん、退散してください。
|
47:
マンション検討中さん
[2017-02-10 08:48:46]
46もねー
|
48:
匿名さん
[2017-02-10 09:10:15]
まあまあ皆さん、落ち着いて。
札幌はマンション割高だなと思えば戸建てにしようか?と思える地域だから、同時に検討してる人もいると思います。 |
49:
匿名さん
[2017-02-10 09:57:46]
ここの物件を買った方は、車で10分の前田森林公園でBBQができるよ。周りを気にする必要もないし。
|
50:
マンション検討中さん
[2017-02-11 14:17:57]
賛否両論ありますね。
すべてにおいて満足という訳にはいかないですものね |
|
51:
匿名さん
[2017-02-11 22:47:02]
特に否は出ていないのでは(笑)
|
52:
匿名さん
[2017-02-11 23:09:36]
残念ですが、このサイトの他のマンションは、良い情報交換ができているように思えますが、アルビオガーデン手稲駅前のサイトは……
これから販売するのですから、仲良く気持ちよく情報交換しましょー |
53:
マンション検討中さん
[2017-02-13 12:48:16]
先日参考までにを資料請求しました。その後携帯着信が何度もあり、何度目かの着信で出たところ、こちらのマンションの担当者という方からでした。どのような考えで資料請求したのか?聞かれたのですが、請求の際に、『参考までに』と記入しています。他に現在の住まい形態も聞かれ、電話を切りました。一体何の確認の為の電話だったのか。。。と思いました。資料請求したのが初めてだったのですが、このようなことはよくあることですか?今後もしつこく電話が来たりするのでしょうか?資料請求の中にさらにアンケートが入っており、個人情報を詳しく記入するものでした。(年収や頭金など)
軽い気持ちで請求したもので、なんだか怖くなり。 しかも間取りの希望も2LDKで出したのに、届いた資料は3Lと4L。電話が来た時に聞いてみたら、まだ用意していないので、そのうちダイレクトメールで郵送しますとの回答です。最初の資料にその旨書くべきでは?と思いました。希望以外の間取りを郵送されても、資料請求の意味がないと思いました。いい加減だと思いましたが、こんなものでしょうか? 長文すいません。ご意見を伺いたく思います。 |
54:
匿名さん
[2017-02-13 13:56:08]
当然です。公式ホームページなどで情報は殆どわかります。
その上で資料請求するのですから、条件が合えば購入の意思があるということ。 電話もきて当然です。大手はどこも同じですよ。 |
55:
匿名さん
[2017-02-13 14:12:01]
資料請求をした際、営業から電話がかかってくるのは、ごく普通にあることですね。
その際に口頭で住まいの形態等を訊くのはちょっと珍しいかな。でもアンケートで住居形態どころか年収や予算を書くのは当たり前のことです。モデルルームに行けば必ず書かされるでしょう。 この物件資料は私も貰いましたが、確かに間取り資料は3LDKと4LDKのみでした。全体のパンフレットと共にペラ建てで2枚同封されてきた筈です。それは主力の間取り分を先行して作ったということであり、取り敢えずマンションのパンフも作ったし、できた間取り分から先に送ってきたということでしょう。それほど問題視することではないように思われますが。 まあ、電話を掛けてくるデベは嫌だとおっしゃるのでしたら、次にかかってきた時に「これこれこうだからもう掛けて来ないでくれ」と言えば、止めますよ。それはもう縁がなかったということで。 |
56:
マンション検討中さん
[2017-02-13 14:22:06]
>>54、55様
53です。 ご返答ありがとうございます。大変参考になりました。 最初電話に出るまで、何度も着信があり、怖くなってしまったのですが、普通のことなのですね。 知ることが出来て良かったです。ありがとうございました。 |
57:
マンション検討中さん
[2017-02-13 18:17:20]
2LDKの間取りが楽しみ
|
58:
マンション検討中さん
[2017-02-13 20:49:11]
|
59:
マンション検討中さん
[2017-02-18 09:02:06]
ワイドスパンでスライドドアになってればいいですね。
|
60:
マンション検討中さん
[2017-02-19 00:04:49]
|