ミサワホーム北海道株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「アルビオ・ガーデン手稲駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 手稲区
  6. アルビオ・ガーデン手稲駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-01-27 11:18:29
 削除依頼 投稿する

アルビオ・ガーデン手稲駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.albio-hokkaido.com/teineekimae/

所在地:北海道札幌市手稲区前田1条10丁目261番5(地番)
交通:函館本線 「手稲」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.72平米~100.17平米
売主:ミサワホーム北海道
販売代理:三井不動産リアルティ札幌
施工会社:株式会社砂子組
管理会社:エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-01-12 19:23:07

現在の物件
アルビオ・ガーデン手稲駅前
アルビオ・ガーデン手稲駅前
 
所在地:北海道札幌市手稲区前田1条10丁目261番5(地番)
交通:函館本線 「手稲」駅 徒歩2分
総戸数: 64戸

アルビオ・ガーデン手稲駅前ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2017-01-13 19:27:22]
手稲もルケレスも好調のようですし,アルビオシリーズ第5弾の手稲駅前ということでかなり人気が出そうな予感です。ミサワさんは良心的価格も魅力の一つですね。24条や宮の沢シリーズもあるので,比較検討されている方は3か所を見学されるのもよいかと思います。
2: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2017-01-17 07:44:48]
ミサワさんは宮の沢を完売させてからこちらに取りかかりたかったのでしょうが、立地的なものが大きかったのか、かなり売り残して見切り発車せざるを得なかったようですね。
JR線単独立地の物件は、この数年で見ても手稲だけです。手稲は西友を中心に駅前ゾーンは整備されてますし、乗車時間も札幌まで(普通列車で)20分。地下鉄の大通-新さっぽろとほぼ変わらないので、この物件の駅からの近さを考えても立地環境としては決して悪くないと思うのですが、果たしてどうなりますか。新参のアルビオのブランド力の低さはちょっと気になります。
3: 通りがかりさん 
[2017-01-19 21:09:08]
立地はバッチリだと思います。
注目されるマンションだと思います。しかし、アルビオ宮の沢の売れ残り物件を見ましたが、間取りとデザインがイマイチなのが残念。
4: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2017-01-20 07:35:36]
立地はいいと思うのですが、あの場所でなんで手稲駅が徒歩2分で西友が徒歩3分なんでしょうかね?
5: 通りがかりさん 
[2017-01-20 08:10:29]
手稲駅は改札口まで、西友は入口までの時間なのでは?
6: 匿名さん 
[2017-01-20 14:31:30]
手稲駅は、西友裏手の駐輪場を抜けて入る出入口までだと思います。150m弱ですから、表記は2分でしょう。
西友は、その入り口から駅へ入らず右へ抜けて北口に出、右折してマクドナルド横の正面入口まで190mくらいで、これで3分表記なのでしょう。
しかし、競合の「ル・ケレス手稲ステーションサイド」は「西友徒歩2分」って謳ってるんですよね。ミサワさんとしてはなんか割り切れないものがありそうな気がします(笑)。
7: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2017-01-21 14:27:12]
広告上の表現としては、マンションと商業施設の敷地同士で最も近い点と点を結ぶ道のり距離(メートル)を80で割って出せばいい(端数切り上げ)はずなので、この物件なら「西友徒歩1分」と言ってもいいのでしょうが、それだと実際に現地に来た方から「1分って、バックヤード側で入店できないやんけ!」と怒られるので(笑)、あえて例外的に入口までの距離を出して「徒歩3分」にしているのだと思います。
これはこれで誠実な姿勢だと思いますが、ル・ケレスの方は上記の規範に則して堂々と(?)、駐車場の端っこまでだけど「西友徒歩2分」。もちろん何も悪いことはしてないのですけど、ちょっと不思議な感じがします。
8: マンション検討中さん 
[2017-01-21 15:14:47]
皆さん細かいですね。笑
9: 通りがかりさん 
[2017-01-21 17:20:25]
(笑)どちらにしても立地は良いこと確実ですよね。
しかし、宮の沢のデザインみましたが好きになれず、手稲も同じ設計事務所なんですよね。
早く間取りが見たい!
10: 匿名さん 
[2017-01-27 16:26:07]
立地はとてもいいのに、なぜか暗く感じる・・
行ってみて下さい 私だけでしょうか
11: 通りがかりさん 
[2017-01-27 18:39:10]
たしかに。
駅が近いわりに静かというか、暗いというか。
12: マンション検討中さん 
[2017-01-27 23:10:22]
私も昨夜、ここのすぐ近所の友達を車で送って行った。まだ21時前だったけれど暗いなーと思った。
13: 通りがかりさん 
[2017-02-04 17:54:19]
資料送られて来ましたね。
14階と5階に分けられてますね。
5階以上を狙うのでしたら、狭き門ですね。
先に建つている茶色の丸増マンションの方は、思ったより圧迫感無くて良かったですね。
14: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2017-02-04 18:59:05]
私のところにも資料が来ました。
4LDKで100㎡超えは久々ではないでしょうか。中央区のプレミアム住戸以外じゃ、去年ひとつも無かったんじゃないかな?お風呂も1620で今どきなかなか希少です。
15: 匿名さん 
[2017-02-04 20:16:20]
手稲ならではですね。
16: 通りがかりさん 
[2017-02-04 20:38:38]
しかし、高い値段付きそうですね。
17: 通りがかりさん 
[2017-02-04 20:40:31]
駐車場の出入口は1ヶ所ですかね。
奥の方は大変そう
18: 通りがかりさん 
[2017-02-05 00:26:48]
一部5階建てというより、5階建ての面積の方が多い?
近隣から高い建物の規制でもあったのでしょうか?
19: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2017-02-05 08:45:07]
値段はどうなりますかねえ。
アルビオ・ガーデン宮の沢が坪127万くらいです。あっちは1年半前の物件。でもあっちの方が距離的には都心にずっと近く、しかも地下鉄立地(駅からは遠いですが)。そして、まだかなり残しています。
また、競合するル・ケレス手稲ステーションサイドは坪125万円を切っており、発売3ヶ月で半分以上決まりました。
そして上にも書きましたが、間取りプランをけっこう広めに取っています。
というあたりを考え合わせると、ひと声、坪125万!と予想(笑)。30坪以上の広めの4LDKでも、低層階であれば3,500万円を切るくらいの値付けですね。
20: 通りがかりさん 
[2017-02-06 18:58:55]
では、4LDKは12戸販売ですよね。
そのうち7階から14階のDタイプ8戸と2階から5階の4戸。
上層階は四千万超えの予想ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる