アネシア東京尾久について知りたいです。
公式URL:http://www.anesia-tokyo-oku.jp/
南向きの部屋のあるプランで、明るく暮らせると素敵ですね。
住みやすい環境でしょうか。
所在地:東京都北区昭和町二丁目120番1外5筆(地番)
交 通:JR上野東京ライン「尾久」駅徒歩2分、JR京浜東北線「上中里」駅徒歩13分
都電荒川線「荒川車庫前」停留所徒歩6分、JR山手線・京浜東北線「田端」駅徒歩20分
東京メトロ南北線「王子」駅徒歩22分
総戸数:78戸
売 主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-01-12 13:04:34
アネシア東京尾久ってどうですか?
443:
マンション検討中さん
[2018-01-25 20:33:26]
|
444:
匿名さん
[2018-01-26 09:36:55]
>>443
私見ですが。 ・交通の便は現状と変わらない。 ・周辺の開発は少しずつ進むだろうが大きな期待はできない。ただし人口減少エリアにはならない。 ・わずかな可能性として尾久車両センターの再開発があるかも。(現在の利用度がとても低いので、品川新駅の次はここかも) 以上の理由から、資産価値の変動は23区内全体の変動幅とシンクロすると思います。 特別騰がることもなければここだけ特別に落ち込むこともない。 なので、現状の価格・環境・利便性に納得されるのであれば買ってもいいと思います。 |
445:
匿名さん
[2018-01-30 09:25:34]
プレミアムプランは天井が2.6m確保されているようですが、
天井が高いと開放感があるだけでなくウォークインクローゼットや 納戸の収納容量も大きくなると知り、成る程と納得しております。 プレミアムは一般住戸に比べ収納面積比率は何%あるのでしょう? |
446:
匿名さん
[2018-01-30 09:57:03]
>445 匿名
>プレミアムは一般住戸に比べ収納面積比率は何%あるのでしょう? 面積比なら天井高が変わっても、おんなじじゃないの? 天井が高いと居室は開放感がでる、収納部分は少し便利に使えるってとこ。 2.6m天井にあわせてハンガーバーの高さを工夫したり、棚段を増やすとか 対応してくれてる事は無いだろうからね。 収納に関しては、営業さんが言うほど期待しないほうがいいと思うけど・・・。 |
447:
匿名さん
[2018-02-02 12:53:24]
モデルルームに2.6メートルの天井高プランもあるでしょうから、収納部分を比較してみるといいかもしれません。
天井が高い事で開放感があるのが利点、難点は空間が広い分冷暖房効率が悪くなるのかと 思いますが、天井が高い分、シーリングファンがつけられるようなので大丈夫そうですか? |
448:
匿名さん
[2018-02-02 13:53:38]
>モデルルームに2.6メートルの天井高プランもあるでしょうから
MR行ったの? 無かったでしょ、そんなの あるのはMR内じゃなくて一角で天井に段差をつけてある 内装カラーを比較できるコーナーだけじゃなかった? |
449:
匿名さん
[2018-02-06 09:30:37]
公式サイトのモデルルームに紹介されている6fタイプはプレミアムプランではないのですか?
物件概要に防災倉庫面積0.39m²~0.57m²とありますが、この防災倉庫は全戸についているのでしょうか。 こちらの収納面積はモデルルームで確認可能ですか? |
450:
匿名さん
[2018-02-06 21:15:14]
プレミアムは12階以上と書いてあるので12階以上は全てプレミアムなのでしょう。
私は目の前(明治通りと反対方向)に大きなビルが建たないかが気になります。 隣は大きなビル建つようですし・・。 日照権などで建設不可能であると良いんですけどね。 でも両脇に道路があるので密接してないのは良いですけどね。 |
451:
匿名さん
[2018-02-07 10:25:50]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
452:
匿名さん
[2018-02-07 17:38:58]
ん?10m(大体3、4階)を超える場合は、規制を受けるんじゃなかったっけ?だから前のビルはあんな塔状の変な形なんでしょう?
|
|
453:
匿名さん
[2018-02-07 18:48:36]
北区の都市計画図から読み取れる範囲ですが、
このマンションは明治通り沿いの商業地域。 しかし前の建物群の土地は準工業地域で第3種高度地区。 絶対高さ20m制限のほか、道路斜線、隣地斜線などの制約があります。 前の真ん中、茶色い建物がこれらの制限を受けて建てられた形状。 その両隣は想像ですが規制前の古い建物ではないかと思います。 高さ20mまで、ということはこちらの8階以上なら眺望はほぼ永久保証、4階以上なら陽当たり確保という感じでしょう。 |
454:
通りがかりさん
[2018-02-08 23:43:51]
>>451 匿名さん
自分から削除依頼って。投稿の内容には責任をもちましょう。 |
455:
まだ思案中人(不動産関係無知識)
[2018-02-12 20:28:05]
南隣に14階建のマンションの建設工事が始まったけど、これって、どうなんでしょうか?
アネシアを候補の1つに挙げていたので、いま、アネシアを不安視し始めました…。 あまり気にしなくていいのかな…? |
456:
匿名さん
[2018-02-12 23:02:05]
南隣ってどこですか?
|
457:
評判気になるさん
[2018-02-12 23:13:33]
東側です。1aタイプが影響を受けるかもしれませんね。
|
458:
匿名さん
[2018-02-13 13:32:34]
東側の明治通り沿いのマンション工事は
随分前から始まっていましたよ。 1aタイプに東側の窓が影響を受ける程度で バルコニー側までは影響しなでしょう。 今頃、候補の1つに挙げているだなんて 良い部屋を選べないんじゃないかしら? |
459:
匿名さん
[2018-02-13 16:49:35]
あれを南隣という人の方向感覚を疑う。
|
460:
匿名さん
[2018-02-13 17:13:43]
まだ思案中人(方向関係無知識)
だから許してあげましょう |
461:
まだ思案中人(不動産関係無知識)
[2018-02-14 20:44:12]
確かに、南隣じゃなくて、東隣でした。間違えました。
その東隣に建設を開始した14階建のマンションが、物件内容を発表したら、少しは値下げ合戦が起きて、値段って下がるものなのでしょうか? いまは急がず、静観すべきなの? それとも関係ないものなの? |
462:
評判気になるさん
[2018-02-14 21:16:10]
隣はワンルームマンションですよ。競合もなにも客層が全く違います。
|
気になる点。
①今は周りに何もないが、今後生活し易いように土地開発されていくだろうか?
②①に伴って周りに同じような高いマンションが出来て展望が悪くなり資産価値が落ちる事はあるか?
③今ピーク?に近い高値なのかどうか(下がった際にどれだけ下がってしまうか?
どなたかご教授頂けると幸いです。