イーグルコート ラ・ヴァン御池についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:京都府京都市中京区新町通押小路下る中之町51番地
他
交通:京都市営地下鉄烏丸線「御池」駅徒歩4分
京都市営地下鉄東西線「烏丸御池」駅徒歩4分
間取:2LDK-3LDK
面積:52.9平米-71.77平米
事業主:株式会社ダイマルヤ
売主:株式会社ダイマルヤ
販売代理:シアーズ株式会社
施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:株式会社東急コミュニティ
[スレ作成日時]2009-12-29 00:00:26
イーグルコート ラ・ヴァン御池
No.101 |
by 匿名 2010-09-04 10:40:08
投稿する
削除依頼
スーパーはFrescoでしょう。購入時に色々聞いたら教えてくれましたから。
便利ですがマンションの品位は下がりますね 欲を言えば、前の古びたマンションとスーパーが無ければ、ホテルライクも夢ではなかったのに。 |
|
---|---|---|
No.102 |
|
|
No.103 |
あ〜、フレスコなんですね。今、四階までできてるそうです。昨日みてきました。
|
|
No.104 |
フレスコって御池柳馬場に新店舗を設けるのに、ここの1階にも店舗を入れるのですか?
24時間営業のスーパーだけど、深夜の警備はどうなるのでしょう?あと、自転車は、 次々とマンションの前に路駐されてしまうのでしょうか? |
|
No.105 |
前にも書きましたが、スーパーは売れることを狙っています。売れなければ撤退しなければなりませんからね。
売れるためには、人が多く集まるマンションが狙い目ですね。近いとか便利とか24時間やっている等の理由で、マンション住民が利用しますからね。だけど、客筋はマンション住民だけにとどまらないというのが私の推測です。24時間開いているのなら、それを聞き及んだ人たちが集まるでしょう。すると自然に騒々しくなりますよね。 警備のおっちゃんがいても、だんだん路駐が増えていくと思いますよ。警備のおっちゃんたちは、マンションではなくスーパーに雇われていますから。 |
|
No.106 |
柳馬場御池、烏丸六角にフレスコがあるのにさらにあの場所にできたら潰しあいになるでしょうね。
果たしてそれが賢明なのでしょうか? |
|
No.107 |
おそらく御池通りの路駐がふえるでしょうね。マンションのエントランス側に自転車や路駐って状況は避けたいですねー。
フレスコ入るのも立地の良さとそれなりの規模のマンションだという証明と思って前向きに考えましょう。 |
|
No.108 |
でも、近くに住んでいるものとしては便利ではあるのですが、路駐が増えるのは困りますね。
微妙な感じです。 |
|
No.109 |
地下の駐輪場なんて面倒なので誰もとめないでしょうね。
|
|
No.110 |
地下の駐輪場なんて面倒なので誰もとめないでしょうね
|
|
No.111 |
店舗内に自転車を置くとかでけへんのかな
歩道にはみ出して店の前に並べるのはやめといてほしいな |
|
No.112 |
イーグルコートシリーズ立て続けに販売されていますね。
モデルルームも同じ物を使いまわして販売上手。 御所南の物件に関しては、近くの三井の物件とそっくりで見分けが付かない位です。 |
|
No.113 |
凄いですね。
いろんなところでイーグルコートのマンション販売してますね。 三条室町のあたりにも建つみたいですね。 |
|
No.114 |
ダイマルヤの独占だね。
いろいろとイーグルコート見させてもらいましたが シアーズの営業のレベルはかなりマチマチです。 不動産の事知ってんの?って思うような 勢いだけで営業する女の子とか、5千万超えのマンション売ってるとは思えない。 物件の良さだけで買う人もいるでしょうけど私は買わないですね。 コンビニじゃないんだから。柳馬場で対応してくれた人はとてもよかっただけに 正直がっかりしています。レベルアップして次の物件に期待します。 |
|
No.115 |
イーグルコート三条室町の物件、モデルルーム凄い活気でした。
営業さんのレベルは確かに低い印象。ただこちらの質問に答えられないと、 すぐ上司に確認し回答してくれました。 でも営業のレベルの低さって物件に魅力あれば関係ないかな? ここは街中と言う便利さや学区の良さ、リビングが広く我が家の理想に近かったので、 今、前向きに検討中です。ただ先週末の時点で既に3LDKは残り僅かだったので 早く決めなくてはいけないのですが・・・比較できる物件が他にあればいいのですが、 今はこの辺りでの新築って出てないですよね(悩) |
|
No.116 |
私も営業さんの対応はきにしますね。
いくら良いものでも対応が納得いかなかったら買わないです。 まぁ人によりけりだと思いますが。 このような高額物件であれば、特に気を使ってもらいたいとこですね。 一生を左右する買い物ですからね。 |
|
No.117 |
はじめまして。
スーパーフレスコについてですが、御池小川北東角にも1Fが店舗のマンションが建設中で、 そこに入るのでは・・と言うウワサを小耳にはさみました。 あくまで ウワサですが・・。 そこも分譲ですが、間取りが小さめで、単身~新婚家庭向きのような感じですから、 何となく そういうマンションにフレスコは似合うような気がします。 不確定なものですが、参考になるかな・・と思い投稿しました。 |
|
No.118 |
ではこのマンション店舗には違うスーパーが入るのでしょうか?
スーパーとは全く違う店舗なのでしょうか |
|
No.119 |
私も営業さんは気になりますね。
いかにマンションがよくても、販売されている営業の方が全く知らない方や 質問するたびに確認されると不安になりますね。 |
|
No.120 |
営業の対応が是か非かよりも、自身の物件に対する研究心の方が大切だと思いますが。
|
|
No.121 |
営業がどうとか言ったところで契約までのほんの短い付き合いでしかないですからねー。全戸販売したら、また次と新しい物件の把握する間もなく売っとりますよ、彼らは。
この手の話をする人って、クルマ買うときのディーラーのセールスにもなにかとケチつけるタイプのような気がします。 |
|
No.122 |
私はあまりきにしませんが、
高いもの売ってるんだからもう少しレベルアップしてほしいですね。 お客さんの一生がかかってますからね。 私なら担当変えてもらいますね。 |
|
No.123 |
またインテリアオプション会ありますね。
前回とあまり変わりはないんですよね? |
|
No.124 |
工事関係者に聞くと、突貫工事の噂が多い
|
|
No.125 |
完成は2月頃の予定だったはずですが、今の進行状況であれば突貫工事でなくとも大丈夫なのではと思われます。
嫌がらせコメント乙。 |
|
No.126 |
結局店はどこになったんですか?
|
|
No.127 |
フレスコ以外のスーパーのよう
|
|
No.128 |
フレスコ以外とはかなり嬉しいわ
1階の店舗次第でマンションの高級感が出るしオーガニック系のスーパーなら良いのに |
|
No.129 |
連絡来ました。
フレスコでほぼ本決まりだそうです・・・・ 残念。 営業時間は検討中との事です。 |
|
No.130 |
いいじゃないですか、フレスコで。頼りになりまっせ。
でも、騒々しくなるのは嫌だなぁ・・・。 |
|
No.131 |
129さん
連絡とはどこからの連絡なのでしょうか? |
|
No.132 |
入居予定ですが私も何も連絡はないです。シアーズからあるんですか?
|
|
No.133 |
129さんは「契約済みさん」、ではなく営業さん?
|
|
No.134 |
129です。
結論だけ書いた為に、いらぬ混乱を招いてしまい申し訳ありません。 以前シアーズさんに問い合わせて、入居予定者として何が入るかは大きな関心事なので、決まった場合には連絡お願いしますと強く頼んでいたところ、先日連絡もらいました。 ただ、「ほぼ確定」であって、100%ではないともおっしゃってましたが・・・ |
|
No.135 |
129さんありがとうございます。
そうですよね。何が入るか気になりますよね。また何かわかればよろしくお願いします。 |
|
No.136 |
今日の新聞折り込み広告で、このマンションの1階に出来るフレスコの求人募集が載っておりましたね。
「フレスコ・ぷち」との店舗名になるようです。 |
|
No.137 |
フレスコ・プチの求人見ました!
営業時間が7時~22時までということなので、便利な時間帯です。夜中の騒がしさはないかなと思いますが。 |
|
No.138 |
御池中学校の隣の「フレスコ御池店」の求人募集もありました。
来月、開店のようです。 |
|
No.139 |
スーパーの詳細がわかって安心です。
あとは自転車置き場をどうするかですね。 店舗用の駐輪場(地下?)を客が使うかどうか。 |
|
No.140 |
一階がスーパーというと、ゴキブリが繁殖しそうな印象があるのですが、そのへんはどうなのでしょう?
ゴキブリがとても苦手なので、不安です……。 |
|
No.141 |
すみません
マンションとは関係ない質問ですが・・・ 会社名の後に「さん」付けされてる方って業者の方ですか? ちょっと気になってしまったので・・・ |
|
No.142 |
やはりフレスコでしたか。。。非常に残念です。
契約当時から、ずっと成城石井あたりを期待していたのですが。 なんだかマンションの品位が下がった気がしています。 新町通り沿いに、無造作に駐輪されてしまうのではないでしょうか? |
|
No.143 |
シアーズからの連絡がないのもねー。決まったら報告くらいしてくれたらいいのに。
|
|
No.144 |
いよいよ手続きなどが
始まりますね。 |
|
No.147 |
営業に[この物件を逃すと、今後この学区にマンションはたちませんよ]と言われ、かなり焦ったが、この物件からマンションがドンドン建ちはじめた
まるで逆を言われていたようだ 馬鹿にされてたのか |
|
No.148 |
中心部はマンション建設ラッシュですね
|
|
No.149 |
1階ですが、テナント募集を発見。。。
A区画は約30坪で恐らくフレスコ。 B区画が約64坪で、2011年1月の時点で募集出てます。 (↑新町側でした。) 2店舗入るのですね。 フレスコよりも広いので、何が入るのか心配です。 |
|
No.150 |
ここはお買い得だったなー。
|
|
No.151 | ||
No.152 |
西側外壁は吹き付け塗装のみ?
|
|
No.153 |
>西側外壁は吹き付け塗装のみ?
西と北は装飾なしで簡素ですよ。かっこいいのは東南だけ。 外観も見えてきましたが、CGと遜色ない出来栄えで安心しました。 |
|
No.154 |
引越をサカイにするかアートにするか迷ってます。初めての引越でわからないんですが料金は大分違うんでしょうか?サカイはかなりサービスしてくれますか?
|
|
No.155 |
引っ越し代って、見積り自体が時価みたいなもんです。
先に見積りきたほうは他の業者がくる前に契約取りたいから、結構よい条件だしてくることが多いと思います。それでもダメなら次をあたればよいだけで、多忙期以外は買い手市場と思います。 |
|
No.156 |
覆ってるシートとれましたね!
|
|
No.157 |
御所南小学校に通う女児のランドセルはどのようなもの(色・ブランド等)が多いのでしょうか?
参考までによろしくお願いします。 |
|
No.158 | ||
No.159 |
149さん
早速、ありがとうございます。 基本はランリュックなのですね。 転入した場合、ランドセルでも通えるのなら安心しました。 ありがとうございました。 |
|
No.160 |
フレスコ、プチの求人広告ありました。
3月下旬オープンだそうです。 |
|
No.161 |
フレスコは3/29にオープンです
|
|
No.162 |
御池通りからみると変じゃないですか???
|
|
No.163 |
内覧会行ってきました。外観はエントランス含め良かったです。ただエレベーター降りると囲いなしの吹き抜けで寒いし、ややチープかなと。
|
|
No.164 |
>163さん
>内覧会行ってきました。外観はエントランス含め良かったです。 >ただエレベーター降りると囲いなしの吹き抜けで寒いし、ややチープかなと。 内覧会に行く予定が急遽行けなくなってしまい 内装や外観がとても気になっていました。 イメージ的にはいい感じだろうと予想していたのですが チープと感じられた部分をよろしければ具体的に教えていたいただけませんか? すごく気になったんで。 |
|
No.165 |
163さんではないですが内覧会行ってきました。私も全体的にイメージは良かったです。たしかにエレベーターから降りると風がビュービューしてました。吹き抜けがあってそこにガラスの仕切りとかがないからです。
部屋は思ったより下り天井が低いので頼んでた家具が入らないことに…。あとちょっとした傷や壁のはがれはありました。 |
|
No.166 |
エアコンは設置されてないのですね。
|
|
No.167 |
私も内覧会に参加しました。
部屋がイメージよりやや狭い印象でしたが他は文句ありませんでしたね。 166さんの意見に対してですが、逆に分譲マンションでエアコン設置済みのところってあるんですか? 賃貸ではあるとこもあると思いますが。 |
|
No.168 |
間取り、わかってはいましたが狭さを感じました。部屋数へらしたモデルルームのようにはいきませんね。
屋内通路、空調あるものが多いと思います。吹き抜けから雨入りそうだし、団地っぽい作りに思いました。外から見えないのが救いでしょうか。 |
|
No.169 |
外観、気に入ってますが、色目がCGイラストよりも濃い黄色っぽくないですかね? もう少し薄目のほうが雰囲気ありますね。
|
|
No.170 |
近くに住んでますが、住みやすい町です。
意外と静かですよ。 同僚もこのマンションを検討しているみたいで ご近所さんになるかもしれません。 |
|
No.171 |
161さん
フレスコってスーパーはお安いんですかぁ? 他にもスーパー情報あればうれしいですぅ~ 自転車や徒歩で河原町に買い物に行けて便利だし 交通便も悪くないしココがいいなって思ったんですよねぇ |
|
No.172 |
同僚さんがこのマンションを検討されているのは
キャンセルが出たからですか? |
|
No.173 |
>>171
フレスコは土地によって価格設定を変えているらしいですよ 例えば、近くに競合となるスーパーが多いとそのフレスコは安い価格設定で 競合店がなくて独占的に販売できるとなると普通、もしくは少し高めの価格設定だとか 品物は悪くないとは思いますよ |
|
No.174 |
スーパーとかやと遅くまで開いてて
いざってときに便利やねぇ うちのだんなの実家がマンションの近くやし ここはどうやってうるさくて悩んでたんで 子供が出来たときとか便利な場所を考えてますぅ 子育てなどわしやすい場所なんですかねぇ |
|
No.175 |
高層(と言えるかどうかわかりませんが)であれば
音は気にならないでしょうね。窓を開けると車の 通行音は聞こえますね。 学区は京都随一です。 買い物非常に便利ですね。 |
|
No.176 |
>175
学区は随一とは、どういうことでしょうか? |
|
No.177 |
御所南小学校、御池中学校の学区になります。
非常に人気がありますね。 |
|
No.178 |
177さん、御所南小学校、御池中学校は人気があるそうけど
学力が高いということなんですかね? |
|
No.179 |
|
|
No.180 |
いよいよ引越ですね。日々の買物どこでしようか検討中ですオススメありますか
|
|
No.181 |
180さん、グルメシティとかフレスコがいいってご近所さんから聞いたよ!
|
|
No.182 |
新京極のグルメシティでしょうか?
|
|
No.183 |
ありがとうございます今日フレスコのぞいてきました。奥行きがかなりあるんですね。
|
|
No.184 |
|
|
No.185 |
はい良かったです
種類豊富でお値段も安かったです。 |
|
No.186 |
フレスコは火曜が果物2割引デー
月曜、木曜が平飼い卵が直送される日です♪( ´▽`) 他は店舗によってサービスものが違ったりするので、 ここのフレスコのお得情報がわかれば教えて下さい 柳馬場は学校前だからか、お菓子の特売が多いように思うし、野菜は丸太町、料理屋さんも多いため烏丸六角は、生山葵や椎茸、ししとうなどの箱売りがめっちゃ安くて面白い(買いそうになるが無駄になるからやめてるけど) |
|
No.187 |
そうなんですね。ありがとうございます細かい情報助かります。ついついお菓子買っちゃいます
|
|
No.188 |
フレスコは、私も利用していますが野菜が特に新鮮で助かっていますよ。
そうそう、もっと詳細を知りたいと探していたらホームページを見つけました^^; http://www.super-fresco.co.jp/ これからも、いろんな情報を交換させてください。 |
|
No.189 |
フレスコって、いろいろ店舗あるんですね。
友人宅に遊びに行く際に、何軒も見つけたんでびっくりしました。 大手チェーンなら、商品も安くなるはずですね! ちなみにグルメシティってダイエー系列? |
|
No.190 |
グルメシティはダイエー系列です。
ダイエーの中に入ってます。 フレスコプチがついにオープンしましたね。 生活最低限のものが揃えられるので重宝します。 雨の日の買い物も便利! |
|
No.191 |
もうフローリングがはげたみたいになってます。皆さん大丈夫ですか。リブクリエートの施工後なったように思うのですが
|
|
No.192 |
クレームを出されたら良いのでは?
|
|
No.193 |
|
|
No.194 |
|
|
No.195 |
191サン
広範囲にわたって、はげたようになりましたか? 小さい範囲であればクレヨンタイプで塗れるものが売ってます。 もし、施工が原因だと思われるのなら早いうちに連絡されることが良いでしょう。 時間が経てば経つほど動いてもらえなくなります。 |
|
No.196 |
ありがとうございます。
上に物をおいて隠してましたがやってみます |
|
No.197 |
auの電波状況が悪いです。 場所によっては 圏外になります docomoやWILLCOM お使いの方 おられましたら 電波状況 は どうでしょうか?
|
|
No.198 |
DoCoMoですがエレベーター降りてから部屋までが圏外です。部屋の中は大丈夫です。
|
|
No.199 |
197サン
195です。クレヨンタイプのものは見つかりましたか? 綺麗になっていたらいいんですが。 小さい箇所の場合は、壁紙のシールタイプのものもありましたよ。 簡単に貼れるようですから試してみてください。 |
|
No.200 |
無事に引越しを終えました。思った以上に部屋が狭くて物を入れるのに一苦労でした。皆さんいかがですか?
|