一条工務店と三井ホーム どっちがおすすめ?(比較スレ)
No.1 |
by 匿名さん 2017-01-14 13:29:37
投稿する
削除依頼
気密性を取るなら一条。ただ一条はダサい。そこそこの気密性でオシャレなのが三井ホーム。
|
|
---|---|---|
No.2 |
住み心地は断然一条。
|
|
No.3 |
気密性をとるなら一条って書いてあんじゃん。ホント敏感だなw
そもそも住み心地って、三井ホームに住んだ事あんの?w |
|
No.4 |
>>3 匿名さん
一条にも三井ホームにも住んだことありますけど。 |
|
No.5 |
気密性いいからって、住み心地がいいとは限らないよね。ホント敏感だなw
|
|
No.6 |
|
|
No.7 |
三井は気密性能が出せずにR2000を諦めている。
気密性能が向上したのなら10軒程度のC値を出してみな。 |
|
No.8 |
|
|
No.9 |
一条も三井も2ヶ月間だけだけど、築2年以内の家に住みましたけど。
|
|
No.10 |
最近築2年以内の家に2か月間?しかも比較するって事は冬期かな?どういう経緯かわからないですが、すごいですねー
で、どうでした? |
|
No.11 |
C値なんてあてにならないでしょ。C値にこだわるヤツは、換気扇やエアコンの穴など外部と通じる箇所を養生したまま生活するのかね。
|
|
No.12 |
|
|
No.13 |
一条も三井も住んだ事ある猛者は何処にいった?w
|
|
No.14 |
一条はフィリピン工場の火災で弱点が露呈したね。他の大手HMなら国内に複数の工場があるから、一箇所が動かなくなっても、他の工場の稼働率あげて対応できるよね。
|
|
No.15 |
かって、エコポイントでグラスウールが品不足になり多くのハウスメーカーが代用品の断熱材を使用してる。
|
|
No.16 |
①コストは一条の方が安い。物件のサイズにもよりますが1000万円以上の価格差になることもあります。要相見積もり。
②気密性は一条の方が良い ③空気の快適性は、三井の全館空調に対して、一条は省エネな換気であり空調自体は部屋のエアコン、なので三井ホームの方が快適。一条の場合、エアコンを設置していないトイレや玄関はそれほど快適じゃない。 ※「気密性=快適性」ということではなく、エアコンを使って、生活環境としてどちらが快適かという意味で言えば、三井の方が生活上の快適性は上だと思います。ただし電気料金も上です。 ④設計の自由度は三井の方が良い ⑤工期は一条の方が一般的に早い ⑥小屋裏ロフトの快適性は三井の方が良い。DSパネルの威力は大きい。 ⑦オプション変更のしやすさは一条が良い。決まったプライスリストを見て簡単に選択できる一条に対して、三井ではキッチンの扉の面材一つ変えるのも見積りの時間が必要。なおかつ、見積が昭和の見積のようにどんぶり勘定。 ⑧設備の施主支給については両社まちまち。両社とも、とてもいやがる。 ⑨営業値引については三井の方が対応することが多い。一条は値引余地がほとんどありません。三井は頑張る営業であれば数百万円単位の値引もあり得ます。ただし、三井はオプションを変える時に見積が不透明なので料金が乗せられて回収される恐れがあるので、契約前に使いたいオプションや持ち込みたい施主支給品などを全て明確にした上で交渉すると良いと思います。 ⑩魅力的なオプション。一条はサウナ、太陽光などは魅力的でした。テレビボードなども一条のものは良くできています。三井のものは、他社の製品を持ってきているだけで大きな特徴はありません。 ⑪コストの透明性。一条はほぼ定価販売で、値引もありませんが、コストの透明性は高いです。三井は徹底的に不透明です。例えば、住宅設備でキッチンをクッチーナにしようとして、展示品限りの50万円のキッチンをクッチーナのショールームで見つけたとして、三井に連絡をすると、諸経費や運送費、解体費、保管費、設置費、監理費などコストが積算されて、300万円近い見積で返って来たりします。施主がクッチーナにこだわれば三井は大きな利益が出るし、施主が諦めれば三井の利益率の高い標準のキッチン設備に誘導することが出来る、というような悪意を感じました。 ともかくも、三井のコストは不透明なので、契約する前に標準からの変更点については先に確認が必要です。 ⑫施工監理は一条が良い。三井の施工監理は全く洗練されておらず、工事の数ヶ月単位の遅延や、引き渡しの後工事に送るものが多くて厳しいです。一条は、建築現場の裁量範囲が少なく、シンプルに施工が進むため、一条の方が施工監理は優れています。 == 最近、両社を比較した上で自宅を建てました。 私は、三井ホームを選びました。 変形敷地で間取りの自由度が高い三井ホームの方がメリットが大きかったし、 猛烈な値引で、坪単価は一条とそう大きく変わらないレベルになったことが、選択ポイントでした。 人によって、 判断ポイント、選択ポイントが変わってくるので、 一概にどちらがおすすめ、とは言いにくいものがあります。 ただ、三井ホームで家を建てた私が言うのも何ですが、一条工務店の方がオススメだと思います。 コストの不透明さや、施工監理の出来の悪さは、 大きなストレスになるからです。 ご参考まで。 |
|
No.17 |
一条と三井ホームで迷い三井ホームにした。
今では後悔しかない。 三井ホームを選んだのは、一条だと希望の引き渡し日に間に合わないのが大きな理由。 ここは、現場監督が機能していない。断熱材の施工が雑で全てやり直させたりしたら、工期が一ヶ月以上延びて、結局希望の引き渡し日には間に合わなくなった。 これなら一条を選んでおけばよかったと引き渡し前なのに後悔している。 三井ホームはただ高いだけ。大手だから、現場管理は安心だとおもったら大きな間違い。 |
|
No.18 |
断熱性能などは一条の圧勝
デザインは三井が圧勝 このような印象を持っています。 耐震性についてはどちらが優れているのでしょうね。 >>17さん 大手は施工や管理なども丸投げ、住宅メーカーの担当者は軽くチェックする程度なので大手だから安心というのは幻想だと思います。自分も大手で失敗しています。解体時に判明したのですが断熱材が入っていない場所などがありました。寒かったわけだと呆れてしまいましたね。 |
|
No.19 |
|
|
No.20 |
>>19さん
うちも断熱材の施工が雑で何度かやり直しさせました。 四隅やダクト部分の処理が甘かったり、詰め方が雑だったりと、要注意ポイントです。 三井に限らず、断熱材の施工に対する意識が低い工務店が多いと思いますよ。 2020年の省エネ基準が出てきているとは言え、施工品質を確認しないと全く意味が無くなります |
|
No.21 |
|
|
No.22 | ||
No.23 | ||
No.24 |
>>23 オーナーさん
三井ホームのスレでやってることを、わざわざここでやらなくていいよ。 |
|
No.25 |
一条と創価学会が話題になってますが
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/d... |
|
No.26 |
>>23 オーナーさん
FC店で建てたのに、三井ホームが無能とか言ってて笑えるね。 FC店は三井ホームではなく、三井ホームの名前を使った工務店です。対応も施工も三井ホームではなく、その工務店次第です。 勘違いしないように。 |
|
No.27 |
|
|
No.28 |
|
|
No.29 |
>>28戸建て検討中さん
全く同意 ・・・ とまではいわないけど 建物のレベルというか会社がね。 結局建設全体の単価が高いせいで、高性能に対峙する遮熱性低い結露するサッシだったり断熱材だったり 構造材、変なサイディング、熱遮断しない玄関ドアに保温もしてないUB、シール貼りの偽物安物フローリングや内装枠にシール貼り木目調ドア ドイツやイギリス、フィンランドアメリカ他々、海外では建築基準にも満たない物がメーカーから出され 選択できる状態にあるのがそもそもの問題。最低基準が無い=安価なシリーズで建てられるから(建築業界の為) 建築費抑える為に知識の薄い施主はそういった建材を選ぶしかない、選ばせてくれない。 見せてくるカタログはほんの一部のその中の予算内の物。 だから住んだら寒いだの結露がひどいとかよく耳にする。 建売りだから寒いとか。 自分は思う、建売だって何千万もお金は払うもの、勿体ない。 だからって注文住宅も同じと感じる。 デザインも各社こだわってる様で結局YKKやLIXILとかドアもサッシも決まったメーカー品から選ぶしかなく一辺倒 住んだらお隣と一緒だったとか。色違いだったとか。 何が良かったのか、何千万も出してワクワクする家を本当に建てたのか聞いてみたい。 |
|
No.30 |
一条工務店で建てたんだけど、上棟に立ち会った時に事故で断熱欠損が発生した際に、監督から、省エネ基準に対してはこのくらい問題ないって言われた。
大工からは高気密は危ないとか、床材のヒビも、世間の家は床がボロボロでもちゃんと建ってる。心配しすぎとか言われたわ 窓は開き窓ばかりで、単純開口率22%で設計したのにC値は一条工務店下限の0.7だった。 |
|
No.31 |
見た目重視なら三井ホーム、性能重視なら一条工務店。
|
|
No.32 |
絶対に一条工務店
|
|
No.33 |
|
|
No.34 |
三井も一条より坪単価で5万高いだけなのね
|
|
No.35 |
ブランドでは三井ホームじゃないですかね。
性能は一条ですかね。 あくまでも個人的な主観ですが、 by欠陥ローコスト住宅の住民より |
|
No.37 |
一条工務店の気密検査はいいかげんです。一時しのぎのシーリングで無理矢理検査を通してる現場が大半です。
躯体もフィリピンから雨ざらしで船輸されてきますのでポリビーズ断熱材の裏とかカビだらけです。 三井ホームは施工マニュアル自体のレベルは非常に高いですが、実際に施工する下請けのレベルが低いです。施工検査も以前は検査員が全棟行っていましたが今は他メーカー同様に現場監督が基本的にするようになり経験の足りない若い監督が着いた現場は検査があまいです。 |
|
No.38 |
|
|
No.39 |
フィリピンハウスってだけで無理
選択候補から外れるわ |
|
No.40 |
|
|
No.41 |
コンテナもたまにカビがすごいが
あれは船積みの位置で変わるのか? |
|
No.42 |
20年近く前に一条か三井で迷い。見た目、センスで三井にグンパイをあげました。確かに高かったですが、ドア一枚をあげても今でも気にいってます。S工務店が実際の工事を担当して、その後20年たってもキッチリメンテナンスしてくれます。
皆様おっしゃるように昔から、値段は不透明でした。例えばタイルを後で交換して欲しいと言ったら、タイルの価格差だけで無く、やく5割ましの価格。ウチはこの価格だけですの一点張り。納得出来なかったのは今でも覚えてます。 しかし、施工は良かったです。 他のタイルの家を見たら、真っ直ぐ目地が入っているところは案外少なく、これでよくクレームをつけないなと思う位です。 結論高いがものはい。提携のS工務店も対応は良い。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報