東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな
街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。
具体論でいきましょう。「神奈川」VS「千葉」じゃないですよー。
[スレ作成日時]2006-07-04 07:00:00
横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち? PART2
141:
匿名さん
[2006-07-06 00:59:00]
|
144:
匿名さん
[2006-07-06 01:54:00]
福岡のものですが、横浜ナンバーって憧れるな。
東京はゴミゴミしてそうだから、住むなら横浜だなぁ。 |
145:
匿名さん
[2006-07-06 07:20:00]
みなとみらいを好きな人って汚いですね。
なんで普通に比較議論ができなんでしょう? あほだから? |
146:
匿名さん
[2006-07-06 09:19:00]
みなとみらいは華やかな雰囲気の場所。
海浜幕張はその場所には何があるの? 一般的にも海浜幕張という場所を知らない人も多いのでは?(実は自分も。) TDRが近いって自慢が多いけど、海浜幕張にあるわけじゃないでしょ? みなとみらいにはそう言えばコスモワールドっていうのがあったはず。 世界最大級の時計型大観覧車があって、前に乗ったことがあるなぁ。 ちなみに私は横浜でも千葉でもない住民です。 |
148:
匿名さん
[2006-07-06 10:33:00]
|
149:
匿名さん
[2006-07-06 17:15:00]
コスモワールドって大松本零士風大四畳半的名称に思わず涙がちょちょぎれる。
|
150:
匿名さん
[2006-07-06 18:28:00]
>幕張メッセは知っていても住居地域にまでは
>普通の人、なかなか足を運びませんからね。 >そこがまた住居地域が確立されていて良いんですよ。 そういう場所なら何も海浜幕張でなくても全国どこにでもありそう。 特別な場所でもないですね。 住んでいる人だけが思い入れの強い場所。 でもそれはどこに住む人にとっても同じですよね? |
151:
匿名さん
[2006-07-06 18:31:00]
>150
たとえばどこにありますか? |
152:
匿名さん
[2006-07-06 18:56:00]
このあたりのスレッドに挙がっている新浦安もさいたま新都心もそうなんじゃないの?
他の都道府県にもあるかもね〜 新興住宅地ってみんなそんな感じ。 私はそういう場所に詳しくありません。 古くからの閑静な住宅地に住んでいますから、そういう場所には興味なくて。 |
153:
匿名さん
[2006-07-06 19:46:00]
そうじゃないみたいですよ。
|
|
154:
匿名さん
[2006-07-06 20:02:00]
コスモワールド
コスモタイガー コスモクリーナー |
155:
匿名さん
[2006-07-06 20:20:00]
>アブラッシュ
113さん、ずっと気になって眠れません。 アブラッシュって、どこの国の人ですか? ググッてみましたが、『染めむら』としかでてきません。 アブラッシュがTDRに沢山来ているんですよね? 是非御教授お願いします。 |
157:
匿名さん
[2006-07-06 20:40:00]
まさかアラビックの事じゃないですよね?
|
159:
匿名さん
[2006-07-06 20:44:00]
113さん、早く教えて!
|
161:
匿名さん
[2006-07-06 22:47:00]
>>152
>このあたりのスレッドに挙がっている新浦安もさいたま新都心もそうなんじゃないの? >他の都道府県にもあるかもね〜 新浦安はビジネス街が無いですからね。あそこはあくまで居住地域。 さいたま新都心はどうなんだろう。ビジネス寄りの印象があるけど。 |
162:
匿名さん
[2006-07-06 22:54:00]
みなとみらい、海浜幕張、さいたま副都心ですよ。新浦安は住宅街で別。東京ビッグサイトは一切住宅ないから比べられない。3ついい勝負。さいたま副都心はジョンレノンミュージアムがあるんだっけ。住みに限定は盛り上がらないから、この3つでなんでもバトル。
|
163:
匿名さん
[2006-07-06 23:25:00]
住みに限定しなかったら、やっぱりみなとみらいが都市としては上だよね。
住環境というキーワードを重視すると、ダントツに最下位になるけど。 そういう特徴を持っている都市ということは常識でしょう。 |
164:
匿名さん
[2006-07-06 23:27:00]
>>163
そうそう。で、住宅地としてどうかっていうことがこのスレのテーマなんだよね。 「住むならどっち」だから。 そのテーマだったら、海浜幕張が勝ちでしょう。 「遊ぶならどっち」だったら絶対にみなとみらいだね。 |
165:
匿名さん
[2006-07-06 23:27:00]
みなとみらいは都市というより横浜市内の一地域ですけどね。
|
166:
匿名さん
[2006-07-06 23:31:00]
そんなこと言ったら、新浦安も浦安市内の一地域ですけどね。
|
167:
匿名さん
[2006-07-07 00:15:00]
>>166
おいおい、スレタイ、きちんと読めよ。 |
171:
匿名さん
[2006-07-08 11:11:00]
両方知ってるが、景観のすばらしさで、海浜幕張はみなとみらいの足元にも及ばないと思います。
|
173:
匿名さん
[2006-07-08 11:21:00]
|
174:
匿名さん
[2006-07-08 11:33:00]
海浜幕張も良いですが、敢えて比較するなら、より生活を楽しむことができ、潤いを感じられるのは、みなとみらいの方ですね。
|
175:
匿名さん
[2006-07-08 12:38:00]
比較しなくていいよ。所詮、人それぞれだ。
自分にとっては、みなとみらいは高層物件しかない時点で却下。 とても潤いは感じられない。 |
176:
匿名さん
[2006-07-08 14:08:00]
みなとみらいは今売り出し中の物件以外は後、タワーマンションが一本建つか建たないか。
いずれ新築案件に住むのはほぼ不可能になりそう。 |
178:
匿名さん
[2006-07-08 14:15:00]
|
180:
匿名さん
[2006-07-08 14:31:00]
MMは一万人という人口規制の観点から行くともう400-500戸ほど建てられるそうです。ただし、あの辺の土地をいっぱい持っている不動産会社は遠慮しろと監督する立場の組織から言われているそうです。Jack Mallが更地になるとあの辺りが有力候補ですかね。
|
182:
匿名さん
[2006-07-08 14:35:00]
海浜幕張も居住人口が決められ、残り地もわずかですから、これから希少価値がでてくると思います。
|
184:
匿名さん
[2006-07-08 15:28:00]
|
186:
匿名さん
[2006-07-08 16:42:00]
残念ながら海浜幕張の土地は
普通の人には買えません。 千葉県のものだから・・・ |
188:
匿名さん
[2006-07-08 16:53:00]
はい。(^−^)にっこり
土地にしか価値を見出せないなんて 可哀相な方ですね。 |
190:
匿名さん
[2006-07-08 17:40:00]
|
成田もTDRも利用できない貧乏人、お前は一年中、キッコーマンの醤油かけてシューマイでも食ってろ。