東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな
街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。
具体論でいきましょう。「神奈川」VS「千葉」じゃないですよー。
[スレ作成日時]2006-07-04 07:00:00
横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち? PART2
66:
匿名さん
[2006-07-04 23:53:00]
|
67:
匿名さん
[2006-07-04 23:54:00]
01: 名前:匿名さん投稿日:2006/07/04(火) 07:00
東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな 街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。 具体論でいきましょう。「神奈川」VS「千葉」じゃないですよー。 |
68:
匿名さん
[2006-07-04 23:55:00]
海浜幕張は街自体に魅力はないと66さんは言っています。
|
69:
匿名さん
[2006-07-04 23:56:00]
TDRの話だけをしたいようです。
|
70:
匿名さん
[2006-07-04 23:56:00]
ブランド的に千葉が神奈川に勝ることが論証されたました。
|
71:
匿名さん
[2006-07-04 23:59:00]
何のブランド?TDRだけ?
抜群の好イメージ=ブランドなんじゃないだろうか。 |
72:
匿名さん
[2006-07-04 23:59:00]
歴史や文化に自信のある古いヨーロッパが、
新興で歴史の浅いアメリカを認められないのと同じだな。 |
73:
匿名さん
[2006-07-05 00:02:00]
横浜美術館 http://www.yaf.or.jp/yma/
みなとみらいホール http://www.yaf.or.jp/mmh/ 神奈川県立音楽堂 http://www.kanagawa-ongakudo.com/ 身近にあうといいのはこういう施設。 |
74:
匿名さん
[2006-07-05 00:02:00]
身近にあるといいのはこういう施設。 の間違いでした。
|
75:
匿名さん
[2006-07-05 00:04:00]
古美術・バロックもいいですが、リゾートやエンターテイメントも身近にあるといいですよ。
|
|
76:
匿名さん
[2006-07-05 00:10:00]
美術館や音楽ホールが古美術・バロックですか?
そういうものに縁遠い人なのでしょうね。 エンターテイメントはまだしも、リゾートとは・・。 |
77:
匿名さん
[2006-07-05 00:13:00]
幕張と舞浜を間違えているばかがいますね。TDRと幕張は無関係。幕張にあるのはつまらない幕張メッセぐらいかな。
|
78:
匿名さん
[2006-07-05 00:13:00]
海浜幕張にTDRはないけど、
横浜美術館、みなとみらいホール、神奈川県立音楽堂は すべてエリアですよ。 |
79:
匿名さん
[2006-07-05 00:14:00]
古美術・バロックは洒落ですよ。
それにしても、リゾートの意味を知らないのでは・・ まさか、南国という意味だと思ってないですよね。 やはり、成田空港に縁遠い人なのでしょうね。 |
80:
匿名さん
[2006-07-05 00:15:00]
クイーンズスクエア、ランドマークタワー、ワールドポーターズ、
赤レンガ倉庫 もエリアです。 |
81:
匿名さん
[2006-07-05 00:16:00]
世界のリゾート地と見比べると、随分見劣りするなぁと思って。
|
82:
匿名さん
[2006-07-05 00:17:00]
リゾート:長期滞在型の**ンスを楽しむ場所・施設
|
83:
匿名さん
[2006-07-05 00:17:00]
TDRと幕張は無関係。 ←これに尽きます。
|
84:
匿名さん
[2006-07-05 00:19:00]
英語の苦手なみなとみらい住人のための英語口座
RESORTのREは接頭辞です。 わかりますよね? それが元々のRESORTの意味なのです。 |
85:
匿名さん
[2006-07-05 00:20:00]
長期滞在型。さて問題。TDRは長期滞在するような場所か?
|
負けが確定すると、話をすりかえようとしていますよ。