プレミアムレジデンス日暮里雅苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://pr30.jp/
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目54-9(地番)
交通:山手線 「日暮里」駅 徒歩5分
京浜東北線 「日暮里」駅 徒歩5分
常磐線 「日暮里」駅 徒歩5分
京成本線 「日暮里」駅 徒歩5分
都営日暮里・舎人ライナー 「日暮里」駅 徒歩4分
東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩9分
間取:1LDK・2LDK
面積:40.02平米~55.01平米
売主:三信住建
販売代理:双日都市開発
施工会社:三信住建株式会社
管理会社:三信住建株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-01-07 21:11:53
プレミアムレジデンス日暮里雅苑ってどうですか?
41:
匿名さん
[2017-05-01 17:34:59]
|
42:
匿名さん
[2017-05-02 12:11:21]
|
43:
匿名さん
[2017-05-07 05:58:56]
1フロア3邸。間取りも見ました。これは1人暮らし向けなのか分譲賃貸なのかと思いましたが夫婦住みもいけそう。
Aタイプをチェックしてみました。2LDKとありますが、洋室が6畳あるので2人用のダブルベッドなど置けば、あと1室はフリースペースとしても使えます。夫婦+子供1人のマンションとしても過ごせそうですよね。 SIC、0.7畳もかなり広いです。傘をSICにしまってしまえばかなりスッキリするのではないかと思います。AかCの角部屋がいいですね。バルコニーも広くて、子供1人でと考えているならアリかな。 |
44:
匿名さん
[2017-05-13 23:07:15]
でも、価格が高すぎるんだな。
|
45:
匿名さん
[2017-05-15 13:26:18]
水周りが綺麗ですね。
ただ、キッチンの調理台となる部分がそれほど広くありませんので、 少し窮屈に感じそうなイメージがあります。 ホームページの画像でしか見てわからないので、直接みたらどうなのでしょう。 |
46:
匿名さん
[2017-05-27 15:19:33]
キッチンに関しては調理スペースはもう少しあってもよかったのかもという部分はあるのかな。システムキッチンによってはオプションで、シンク部分に蓋を載せることが出来てそこを調理台の延長みたいに出来るみたいだけれどここの場合はどうなんでしょうか。
シンクは静音シンクと言うものなんですね。これって水ハネの音がうるさくないということらしいですが一般のものと比べてそんなに違うものなんでしょうか。 |
47:
匿名さん
[2017-06-06 12:37:08]
Bタイプは1LDKで40㎡ちょっとあるスタイル。
1LDKにしてはまあまあの広さ、という感じになってきているかと思います。 居室も正直広くはないのですが ウォークインクローゼットはものすごく部屋に対しては広い。 チェストとか特に部屋の中には置かなくってもいいんじゃないの?という感じです。 |
48:
匿名さん
[2017-06-17 19:04:38]
キッチン、水はね音なんかは今うちが使ってる賃貸仕様のものでもそれほど気になりませんけどね…。個人的にはそれほど利点は感じないです。こういうのってモデルルームで体験させてもらえることって出来るのでしょうか。設備仕様は特に目立ったものはないかな。トイレは少し頑張ってると思いましたが。
間取りはCが新たに公開されたんですかね?この部屋すっきりしてて良いですね。 |
49:
匿名さん
[2017-06-22 20:30:16]
自分も公式サイトの間取りを見てみました
決して広いとは言えないですが、柱型などの凸凹を 極力抑えた、そつのない設計になっていると感じました 気になる点は引き戸ではなく開き戸になっている 一部の収納の部屋の使い勝手と天井の段差かな それにしても上からABCタイプと並べてくれれば、 もっと見やすいのに(笑 |
50:
匿名さん
[2018-01-04 18:49:31]
我が家にDMが来ました。
2LDKが4988万円~って書いてあるけど、4988万の部屋なんて昨年の夏位に売却済のはず。 適当なデベだなぁ 悪質というべきか |
|
51:
匿名さん
[2018-01-22 09:34:38]
2LDK・4988万円の部屋、キャンセル住戸ではないみたいですね、特にサイトに記載はないので。
また改めてその値段で出したのでしょうか。問合せしたらもう成約済みと言われて他の部屋を勧められるパターンもありそうですけど。 スーモを見ると該当の部屋は203号室みたいでした。 そこの間取りと価格表を見ていると3階のAタイプの方が割安感がありますけど、どうでしょうかね。 |
52:
マンション検討中さん
[2018-05-12 08:52:11]
マンションギャラリーがお休みだったので、質問をいくつか書いてメールを送っても返信なし!
売れ切れたのかなと思って諦めてたら、 その返答が書かれているハガキが2週間後に家に届きましたwww 嘘でしょう!売る気あるのかよーwww 今後の対応が不安なんで、検討リストから即削除! |
53:
評判気になるさん
[2018-06-28 12:22:46]
アトラスと比べると断然間取りはこちらがいいんだけどなぁ。エントランス、共用部分の豪華さは向こうが上…価格もその分アトラスが高いけど、迷いますよね?ここの価格は高くはないですよね?
|
54:
マンション掲示板さん
[2018-10-01 19:39:24]
尾久橋通りを超えたとこに位置する物件ですね。
あと残り1邸。 もう少し駅から近ければ便利なんですけどね。 |
なぜか掲示板を荒らされてた方がこの物件に対してのみ
保護しているような発言されていて不思議に思っていたのですが
調べてみたら、◯ープンハウス・デベさんが共同事業主でした、、、
会社間利害関係がわかっている方(会社側)だったんでしょう