住宅コロセウム「高層階・角住戸・内廊下はなぜ高いのか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 高層階・角住戸・内廊下はなぜ高いのか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-05 16:12:51
 削除依頼 投稿する

やはり人気があるからでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-18 18:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

高層階・角住戸・内廊下はなぜ高いのか

42: 匿名さん 
[2006-07-04 05:39:00]
>都心なら8000万以上出さないと、普通のマンションにも住めないし、
>豪華な造りを期待するなら億は最低必要でしょう。

一部の例外を一般的みたいに書くのは、いくらバーチャルといってもひどいんじゃない?
それとも、自分には関係ない高級マンションの評論をしているだけ?

80㎡6000万円だと坪/250万円、8000万円だと坪/330万円 世田谷区あたりで
一部の地域で特殊なんだと思うけど、低層階マンションなんて23区では少数派なんだけど。
住まいサーフィンの沿線相場に1.2倍くらい掛けると普通の相場だよ。
坪/330万円なら文京区、新宿区の大衆マンションでも充分買える額だね。

43: 匿名さん 
[2006-07-04 09:22:00]
>>41
オレ、世田谷でぜんぜんOK!
44: 匿名さん 
[2006-07-04 21:38:00]
>>42

むしろあなたの方が路線価からバーチャルにそう信じてるだけでしょ。
世田谷区で80平米以上で検索してみなさいよ。
6000万以下なんてバス便とかの一部のマンションくらいだから。
調布とかでも新築マンション80平米だったら普通で5000万代、立地によっては5000万代後半だよ。

都心も普通に渋谷、新宿も含めて、都心5区で検索してみなさいよ。
80平米クラスの部屋は8000万〜だよ。

予算7000万で過去2年程マンション探しをしていた俺の実感だよ。
条件がソコソコ良いマンションの相場はそんなもん。
そして、このスレの趣旨のような、豪華設備のマンションなら、もっと高い。

>低層階マンションなんて23区では少数派なんだけど。

これは大嘘。
杉並、世田谷、練馬あたりに5階建てくらいの低層マンションがどれほどたくさんあるか知らないの?
45: 匿名さん 
[2006-07-04 21:41:00]
>>44
俺もバス便で全然OK!!
46: 匿名さん 
[2006-07-05 05:34:00]
>>42
残念だったね、2年前は安かったのに。
7000万円なら都心のいいマンション探すのは、もう諦めた方がいいと思うよ。
低層マンションって一般的には、低層地区(10M)の3階建てなんだけどね。
47: 匿名さん 
[2006-07-05 06:06:00]
>>46

正確に言うと、2年間マンション探しして、
1年前に土地探しに転換、9ヶ月前に戸建てを建てた者です。
2年前っていうか、2002年くらいが安かったって言いたいんだろうけど、
大手デベのまともなマンションは今とそんなに変わらなかったよ。
新興デベの物件が安かっただけかと。
まぁその中にも良い物件はあったのかもしれないけど、
当然ヒューザーの物件なんかもそこに含まれていた訳で・・・。

俺の経験では、良いマンションを買うためには、
あきらかな割高感を我慢しなければならない、っていうことに尽きると思う。
48: 匿名さん 
[2006-07-05 17:46:00]
>>47
良いマンションを買うためには、あきらかな割高感を我慢しなければならない
同意です。
お買い得物件というのは無いと考えます。
ただし中古市場はなかなか該当しません。
売主の売り急ぎや交渉具合。
お買い得マンションを買いたければ中古市場でアンテナをはっておくべき。
49: 匿名さん 
[2006-07-05 18:49:00]
新築信仰のある人は別にして、生活するのに良いマンションを探すなら
中古も視野に入れた方がいい、立地は新築ほど悪くなるし、
住民層が確認できるからね。リフォームは見えるところだけしたって
せいぜい500万円位で新築同様に出来ますよ。
50: 匿名さん 
[2006-07-05 18:57:00]
「明らかな割高」とは具体手にどのような場合を示すのでしょう?
坪単価ですか?
その中に設計、施工の質が入っているんじゃないですか?
クラウンとアルトを比較して高い安いじゃ比較にならないような気がします。
51: 匿名さん 
[2006-07-05 19:30:00]
絶好のマンション用地は土地仕入れの時点で割高。
立地が良ければデベの根付けも強気。
立地が良ければ完売するから値引きなんか期待できない。
それにさらに設計、施工の質が高ければ、バ カ高になる。
それを受け入れられるかどうか。
俺はそれなら自由に戸建て建〜てよ、って思った。
52: 匿名さん 
[2006-07-05 19:33:00]
>>49

築浅の中古は取得時の諸経費や内装を選べない割にあんまり安くない。
築古は安いがギャンブル的要素が強い。
結局築10年〜15年くらいの中古が最もコストパフォーマンスが高いわけだが、
築10年超えると、新築との差は明白だから、新築を選ぶ人がいるのも理解できる。
53: 匿名さん 
[2006-07-06 09:57:00]

5〜10年じゃないか?
54: 匿名さん 
[2006-07-06 10:58:00]

自分のローンのこと考えてご覧よ、このくらいじゃ売り物件は少ない。
そのマンションをいくらで買ったか考えると、売り主の気持ちになれるよ。
55: 匿名さん 
[2006-07-06 11:42:00]

だからこそ狙い目なんじゃないか
56: 匿名さん 
[2006-07-06 13:32:00]
中住戸、外廊下、低層階がなぜ安いのか考えると、結論は出てますね。

マンションとしてはデメリットが多すぎて、住みにくいからですよ。
57: 匿名さん 
[2006-07-06 15:57:00]
マンションとしての住みにくさを取るか、立地としての住みにくさを取るか。。。
58: 匿名さん 
[2006-07-06 16:06:00]
>>55

逆だよ。玉数が少ないから割高になりやすいんだよ。
59: 匿名さん 
[2006-07-06 16:58:00]
>57
普通は、大きな買い物だし、どうせ80%以上の人はローンで買うんだから
立地と角部屋&高層階を取るんじゃないの
立地も、住みやすさも求めるんではないかな。
内廊下は、はっきり言って地区によりますね、探してもない地区もあるから。
60: 匿名さん 
[2006-07-06 17:11:00]
>>56
中住戸、低層階に関してはデメリットが多いてのは理解できるが、
外廊下は内廊下に比べるとメリット多いような気がするけど。
61: 匿名さん 
[2006-07-06 18:30:00]
でも居住性が、中住戸<角部屋、だったとしても、
分譲価格が、中住戸<<角部屋、な訳だからね。
しかも、低層階or高層階?好立地かどうか?部屋は広めor狭め?も考慮するとより事情は複雑。

好立地の70平米低層階中住戸と、
あんまり立地の良くない80平米高層階角部屋と、
同じ価格だったらどっちを選ぶかは人によるよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる