やはり人気があるからでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-18 18:27:00
注文住宅のオンライン相談
高層階・角住戸・内廊下はなぜ高いのか
22:
匿名さん
[2006-06-22 22:14:00]
|
23:
匿名さん
[2006-06-22 23:32:00]
確かに目が合ったらなんか気まずい。
|
24:
匿名さん
[2006-06-22 23:49:00]
|
25:
匿名さん
[2006-06-23 00:33:00]
そ、そうかな。
でも廊下側の窓が開いていたりすると、 別にやましい心があるわけでもないのに、 つい早歩きになりそうじゃないですか? なんかそういう心理的負担の積み重ねを考えると、 外廊下マンションは検討候補からはずしてしまいます。 |
26:
匿名さん
[2006-06-23 00:45:00]
うちのは外廊下物件だけど廊下側に窓がありません。
まあその分風通しに疑問はあるけどプライバシーは守られます。 |
27:
匿名さん
[2006-06-23 02:54:00]
>外廊下物件だけど廊下側に窓がありません
だったら内廊下のほうがいいような……。 |
28:
匿名さん
[2006-06-23 08:22:00]
玄関を開け放てば風通しよさそうだけど網戸が欲しいよねえ<26
|
29:
匿名さん
[2006-06-23 09:31:00]
2戸1エレを知らないしと
|
30:
匿名さん
[2006-06-23 10:49:00]
2戸1エレの外廊下w
|
31:
匿名さん
[2006-06-23 11:15:00]
ウチもそうだ。すぐに専用ポーチになるので廊下5m位しかないけど。エレベータの向かいは避難階段ね。
|
|
32:
匿名さん
[2006-06-30 09:11:00]
エレベーター前、北向き、駐車場の隣、低層階&中住戸は
割安の代名詞だと思うんだけど。 反対に高い部屋は・・・・・書かなくても購入者ならわかりますよね。 |
33:
匿名さん
[2006-06-30 11:41:00]
いまどきエレベータの音って聞こえますか?
家は寝室の隣(間にウォークインクローゼットを挟むけど)がエレベータですが、 それらしい音(機械音?)が聞こえたことはないです。 ちなみにそういった間取りでしたので、購入前に音は確認しました。 |
34:
匿名さん
[2006-06-30 16:30:00]
>33
廊下を挟んでエレベーターの前と言うことですよ |
35:
匿名さん
[2006-07-01 23:45:00]
外廊下だとエレベータの音は気になるだろうね。
ハイヒールなんかのカツカツいう音も気になりそうだ。 |
36:
匿名さん
[2006-07-02 11:54:00]
そんなことより恐ろしいのは外廊下ダイビング。
先日もどこかの高層マンションでありましたよね。 ダイブなんかされたらエントランス通るたびに憂鬱になりますよ。 それに、人様を投げ落とそうという輩もいる世の中 自殺者が激増しているストレス社会で外廊下なんて 選択枝に入りません。 |
37:
匿名さん
[2006-07-02 14:19:00]
新宿区在住で、いくつかモデルルームに8箇所ほど行きましたが、
これまで外廊下物件って一つもなかったのです。 高層は2つのみで、あとは5階以下ですべて内廊下でしたよ。 別に内廊下にこだわりはなかったのですが、 ある程度のグレードのマンションであれば、内廊下は当たり前だと思っていました。 |
38:
匿名さん
[2006-07-03 23:02:00]
内廊下ってそんなにいいもんなんでしょうか。新築時はきれいでしょうけど、数年たったら絨毯の変色や色褪せとかでてきそう。よっぽど高級なマンションならば、メンテ代も相当取るだろうから維持も出来るかもしれないけど・・・
それに、せっかくの内廊下に子供の三輪車とか私物放置されたら目も当てらんない。 |
39:
匿名さん
[2006-07-03 23:37:00]
内廊下はホテル、オフィスが採用しているのでいいと思いますよ、代金をもらって
商売しているホテル業で、外廊下のホテルはないでしょう。 建設費はそうでもないらしいですが常時運転のエアコン代、 カーペットの清掃と定期交換などで維持費は掛かりますよ。 その分管理費が高くてもいい人しか購入しないからいいんでしょう。 2戸1EV、3戸1EVと同じような発想でしょう。 その分、廊下に面した部屋が出来ないからワイドスパンは必須で 建設コストは全体に上がるけど、販売ターゲットに高く売る自信があるから 作るんだと思います。 内廊下だから高く売れるのではなく、高く売れそうだから内廊下にしたり 設備にお金を掛ける、プレミアム住戸を作るというのが正解でしょう。 価格的に購買層が厳しい、都内や郊外の大衆物件だと維持費を含めて 内廊下を採用することが難しいのかと思います。 4000万円前後の購買層と、6000万円を超えても買う購買層は資金力と マンションの維持に対する考え方が違うのでしょう、結果的に都心物件に集中します。 |
40:
匿名さん
[2006-07-04 02:11:00]
結局金だな。
無理して買うと将来永続的に厳しいというやつだな。 身の丈身の丈... |
41:
匿名さん
[2006-07-04 05:00:00]
たった6000万程度の予算で資金力とか言われても・・・
都心なら8000万以上出さないと、普通のマンションにも住めないし、 豪華な造りを期待するなら億は最低必要でしょう。 都心のすごく地価の高い地域マンションなら、億クラスの住戸でもごく庶民的な内装だったりしますよ。 6000万だと世田谷の外縁部の一般的なマンション80平米くらいの価格です。 世田谷の外縁でも豪華なマンションならもっと高いです。 世田谷でも一等地なんかだと、一般的な造りのマンションでも平気で8000万くらいしますよ。 内廊下の豪華なつくりのマンションが6000万で買える地域なんて、結構な郊外だろうなぁ。 中央線なら武蔵境より西、 京王線なら西調布より西、 小田急線なら登戸より西、じゃないと無理だと思うな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ええ? たしかに外廊下の角部屋なら窓の前を誰かが通ることはないが、
自分が誰かの家の窓の前を通るんだよ? それも、すごくイヤです。