その2がスタートしました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
売主:コスモスイニシア
施工会社:清水建設
管理会社:コスモスライフ
[スレ作成日時]2009-12-28 17:26:19
ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2
1075:
匿名さん
[2010-03-04 23:13:27]
|
1076:
匿名さん
[2010-03-05 13:05:37]
徒歩でもいける最寄駅よりもバスで20~30分掛かる中央線の駅が売り文句なのもちょっと寂しいものがあるね。
それだけ中央線の価値が高いってことの裏づけか。 |
1077:
匿名さん
[2010-03-05 13:30:16]
田無駅まで1200m徒歩15分
武蔵境駅まで2000m徒歩25分 さらに玄関からエレベーター等敷地内の移動だけで+数分 |
1078:
匿名さん
[2010-03-05 13:39:15]
それでもここは今週のスーモ首都圏版の特集でとりあげられてます。バス便で特集になるのは珍しいのではないでしょうか。
|
1079:
買い換え検討中
[2010-03-05 13:46:45]
マンション内に認証保育園ができますか?
|
1080:
買い換え検討中
[2010-03-05 14:11:35]
共働きなので保育園に入れないと購入できません。
|
1081:
匿名さん
[2010-03-05 14:34:03]
保育施設はあるようですが民間のものらしいです。公立の保育園とは違うのでは。
|
1082:
買い換え検討中
[2010-03-05 14:59:16]
近くの認可保育園は3つありますけど、どれも競争がすごそう。
認可に漏れたら、認証保育しかありませんね。 |
1083:
匿名さん
[2010-03-05 17:27:44]
保育園に入れなかったら夫のお小遣いを減らすしかないね。
|
1084:
匿名さん
[2010-03-05 21:09:52]
バスで20~30分と書いている人がいますが、モデルルームに行ったときに計測してみました。
ともに土曜日のお昼前後に現地→武蔵境駅です。 1回目:10分 2回目:12分 朝だともう少しかかると思いますが、30分というのは明らかに悪意を感じます。 遠方の方はここの情報を確認するすべを持たないのですから、いい加減な書き込みはやめるようにしてください。 |
|
1085:
匿名
[2010-03-05 21:22:02]
物件概要でバス15分バス停から4分ってあるけど・・直通ができればもう少し短縮かな。平日朝の通勤時間帯ならプラスマイナスゼロで20分ってあながち間違ってないのでは?三鷹までなら武蔵境にプラス5分位かな。
|
1086:
匿名さん
[2010-03-05 21:30:29]
>>1078
私も読みました。確かにバス便物件は珍しいかも。広告収入で成り立ってるフリーペーパーなので過度の思い入れは禁物ですと思いつつ気になってます。 |
1087:
周辺住民さん
[2010-03-05 21:48:32]
①JR中央線が故障/事故で止まってる場合、バス・タクシーは来ないし停留所は大行列になる。
②月中の5/10日、金曜日、月末、雨天時は五日市街道・井の頭通り・武蔵境通り・三鷹中央通りは大渋滞する。 大事なことは販売する側のモノサシでは通用しない。実際に生活してみてバス便の不便さを痛感すべきものだ。 |
1088:
匿名さん
[2010-03-05 22:03:05]
1087 そのとおりです。
でもby 周辺住民さん。 自分の住んでる町けなして、買おうと思っている人の意欲をそごうとしたい気持ちはわかりますが このスレ呼んでいる人の何人かの気持ちを変えさせたとしても、違う人が買うだけですよ。 |
1089:
物件比較中さん
[2010-03-05 22:15:09]
>>1087
①そんなこと言ってたら中央線沿線はどこにも住めない ②そんなこと言ってたら五日市街道・井の頭通り・武蔵境通り・ 三鷹中央通りの近くはどこにも住めない で、アナタはどちらにお住まいでしたっけ? |
1090:
匿名さん
[2010-03-05 22:19:20]
幹線道路は昔のまま。抜け道は規制があり通行不可。そんな道路事情なのに雨の日はママの下手くそな運転で駅まで送り迎いで渋滞、週月末になると商業車がやたら増えて渋滞、交通安全週間になると不思議と渋滞、それに路線・コミュニティ・幼稚園・企業のバスがスローな速度で運転して渋滞。結局渋滞がない日にお目にかかること自体ハッピーなことと思ってイライラしないこと。
またバス便は時間の計算が立てにくいもの、30分ぐらいの余裕を持ちましょうね。 |
1091:
ご近所さん
[2010-03-05 22:30:45]
>1087
関東バスで武蔵境に行くときに通るのは五日市街道だけでしょ。 西武バスは武蔵境通りを通るけどさ。 あと中央線が使えない時は西武新宿線があるじゃん、 ここは中央線、西武線の両方を使えるのがメリットなわけだし。 私は運動も兼ねて田無駅まで15分ぐらい歩いてるけどこの辺はバス便って感じはあまりしない。 五日市街道に近い新町まで行くと(グリーンハイツあたり)バス前提って気がするけどね。 |
1092:
匿名
[2010-03-05 22:49:30]
確かに実際に経験してみないとなかなか分からないよね
この物件でいうところの中央線アクセスのバス便 実際このマンションが全て埋まったとして、朝、通勤通学の2000人近い人間を運ぶキャパなどある訳ない バスは結局2〜3台はじっと並んで待つのだろね 悲観的かもしれんが朝家出てから駅まで40〜45分は覚悟すべきと思ってるが皆はどう思う? 雨悪天候なら1時間コース? |
1093:
匿名さん
[2010-03-05 22:58:04]
武蔵境に行くのに40分もかからないよ。
|
1094:
匿名さん
[2010-03-05 23:06:42]
田無まで15分で歩けるのに何でそんなにバスにこだわる。
少しは多摩湖自転車道を朝走っている人を見習えば。 |
校長が変わった途端に雰囲気が変わるところはいくらでもある。