住宅コロセウム「戸建てって資産価値あるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 戸建てって資産価値あるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-06 21:48:00
 削除依頼 投稿する

新スレでは、ちょっと視点を変えて議論しましょう。

[スレ作成日時]2006-11-16 09:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

戸建てって資産価値あるの?

943: 匿名さん 
[2007-06-29 20:29:00]
>>938
もう飽きたよ、そんな迷信は。
戸建にあるグルニエや階段下収納の代わりは?
1番多い田の字型の廊下の面積は多くないのか?
戸建とマンションの壁心の違いは?
944: 匿名さん 
[2007-06-29 20:45:00]
マンションは好きではないけど、狭小住宅も嫌いです。
あえて都心部ならマンションしかないのでは?
同価格で比べると狭小住宅って有り得ないほど貧乏臭いから。

でも通勤が電車30分以内なら50坪以上の一戸建てが希望です。
ガレージやらホームシアターやらパティオやら考え出すと
最低でも50坪、できれば70坪以上必要です。
そうなると1億円超えてくるけどね。
945: 匿名さん 
[2007-06-29 20:57:00]
>>944
あなたは都心に住宅を持つレベルに達してないだけ。
自覚したら?
946: 匿名さん 
[2007-06-29 21:08:00]
まあまあ。

「貧乏臭い狭小住宅」って言われたからってそんなに怒りなさんな。
でも本当のことですよ。
947: 匿名さん 
[2007-06-29 21:10:00]
「都心に住宅を持つレベル」???
大笑いです。

まがい物・安物のブランド品持って威張るタイプだね。
948: 匿名さん 
[2007-06-29 21:24:00]
最低でも50坪、できれば70坪以上の
ホームシアター、パティオのある戸建、いいねぇ。
うちの周りだったら3億くらいだな。
でも、俺は1時間も電車通勤したくないし
家族もこの場所が気に入ってるから
6000万の狭小住宅でいいや。
949: 匿名さん 
[2007-06-29 21:47:00]
知識があっても精神年齢低そう。
950: 匿名さん 
[2007-06-29 22:02:00]
纏めると。

都心は賃貸マンション。
都心から少し離れた郊外は戸建。
田舎も戸建。
戸建を所有してる人は、都心にキャッシュで買える範囲のマンションで十分。
それ以外は全て不動産屋の儲けということで。
952: 匿名はん 
[2007-06-29 23:55:00]
マンションなら70㎡で我慢できて戸建なら50坪〜70坪必要。。。

もう病院に行くしかないな。
955: 入居予定さん 
[2007-06-30 00:18:00]
土地が安いところにたったマンション以外は、みんなそれなりに(購入金額の何割か)価値があるってことでよくね?
956: 匿名さん 
[2007-06-30 03:58:00]
隣りの家の芝生が青く見えても、見ない振り、見ない振り。
我家が一番、快適、そう思うのは自由(事実かもしれなけどね)。
でも、だったら、相手の選択にまでケチをつけなさんな。
自宅に不満でもあんの?
でなきゃ、他人の選択にケチつける必要もないと思うし、
自宅の自慢でもすりゃあいいじゃん。

て言うか、何で、違う種類の住宅と資産価値争いたがるわけ?
戸建の人は近隣の戸建と、マンションの人は近隣のマンションと
比べて、資産価値気にすりゃあいいじゃん。
本当に気になるなら、査定してもらえばいいじゃん。

何区や何市にあるか分からない戸建とマンションの資産価値比較
したって、いつまでも結論なんか出やしないよ。
元々、同じ土俵にないんだからさ。
いい大人が低レベルの争い、いつまで続けんの?
957: 匿名さん 
[2007-06-30 03:58:00]
隣りの家の芝生が青く見えても、見ない振り、見ない振り。
我家が一番、快適、そう思うのは自由(事実かもしれなけどね)。
でも、だったら、相手の選択にまでケチをつけなさんな。
自宅に不満でもあんの?
でなきゃ、他人の選択にケチつける必要もないと思うし、
自宅の自慢でもすりゃあいいじゃん。

て言うか、何で、違う種類の住宅と資産価値争いたがるわけ?
戸建の人は近隣の戸建と、マンションの人は近隣のマンションと
比べて、資産価値気にすりゃあいいじゃん。
本当に気になるなら、査定してもらえばいいじゃん。

何区や何市にあるか分からない戸建とマンションの資産価値比較
したって、いつまでも結論なんか出やしないよ。
元々、同じ土俵(集合住宅とNon集合住宅だし)にないんだからさ。
いい大人が低レベルの争い、いつまで続けんの?
958: マンコミュファンさん 
[2007-06-30 07:52:00]
↑だってここはコロシアムだもん(笑)
それが分からないあなたが一番のコ・ド・モ。
959: 匿名さん 
[2007-06-30 10:33:00]
都心のマンションでも家族4人なら最低100平米は必要。
960: 匿名はん 
[2007-06-30 11:31:00]
ぼくちゃん、4人家族でも80平米あれば住めるよ。田舎者は不要な家具が多すぎるのかな。
961: 匿名はん 
[2007-06-30 11:40:00]
>年収1000万で2500万の借金か(笑)
>また借金が増えましたね・・。 これじゃいつまでたっても会社依存で>生きて行かなくては・・・。


無職のぼくちゃんの負け惜しみですね。
年収が少ないと、たった2500万円の住宅ローンが大金に見えるようです。お笑いですね。

年収1000万クラスの人が、仮に、賃貸を借りれば、最低年間の家賃として。郊外でも200万円(月家賃16万足らず)使ってしまいます。都心部なら、最低250万円はかかる。
たった10年分の家賃なのですよ。つまり、10年間で返せる金額ですよ。
住宅ローン減税期間を有効に使って返せちゃいます。
10年以内で返せるから、金利の安い、変動で借りてもOKです。
962: 匿名さん 
[2007-06-30 12:09:00]
>>958
>↑だってここはコロシアムだもん(笑)
>それが分からないあなたが一番のコ・ド・モ。

どこまで行っても平行線のコロシアムなのにね。
一度かなり下まで下がったのに、たまに上げる輩がいるんだよねー。
それに便乗して、こんなとこでしかストレス発散できない貴女が一番のコ・ド・モ。
963: 購入経験者さん 
[2007-06-30 12:23:00]
>>958さんは自宅に満足していないのかもしれませんね。
だから、ここに書き込むことで不満解消でもしてるのかもしれませんよ。
ま、それもコロシアムの一つの使い方かもしれませんが。
964: 近所をよく知る人 
[2007-06-30 12:25:00]
>年収が少ないと、たった2500万円の住宅ローンが大金に見えるようです
年収約1500万だけど、2500万って大金だよ。
大金かどうかって、年収に関係ないと思うけど。
それに、1000万単位をたったと言い切れちゃうのがすごい金銭感覚だね。


>郊外でも200万円(月家賃16万足らず)
郊外なら10万前後じゃね?

言いたい事はわかるけどね。
965: 匿名さん 
[2007-06-30 13:38:00]
>>964

前提が、年収1千万クラスとしていますよ。
これぐらいの年収の人が家賃10万円程度の賃貸で満足できると思う?
できるわけないでしょ。家賃16万円は最低クラスだね。

家賃程度の住宅ローンのどこが大変なのかね。どうせ必要コストじゃなないの。
966: 匿名さん 
[2007-06-30 15:08:00]
年収1千万超で、専業主婦・子ありで大企業管理職なら10万賃貸は満足できないでしょう。

でも若ければそんなもんでは?
967: 匿名さん 
[2007-06-30 16:07:00]
満足できないというよりも、家族人数が増えて、子供が大きくなれば、家財道具も増えるし、家賃10万の賃貸じゃ収容できないでしょう。

前提にしているのは、
年収1千万超だと40歳前後の管理職クラスです。

外資系証券マンみたいな特殊な人じゃないですよ。
968: 匿名さん 
[2007-06-30 16:20:00]
4人家族で80平米だとニワトリ小屋のニワトリ程度の狭小度だよね。
なんか可哀想!
969: 匿名さん 
[2007-06-30 16:25:00]
968は創意工夫が不得意な田舎者ですかね。
古臭いタンスとか一杯でどんくさい家に住んでいるのでしょうね。
場所ばっかり使って、機能性が低い家の住民でしょうね。

収納の達人とか読んで、都会人のライフスタイルを学んだほうがいいでしょうね。むだなものを溜め込めば、150平米あっても手狭になりますね。
970: 匿名さん 
[2007-06-30 16:37:00]
80平米で十分だから住んでるのではなくて、80平米程度しか
買えなので仕方なく無理して住んでるんでしょ。
現実・本質をちゃんと認識しなきゃ。

そして可哀想なことに経験したことが無いから広々とした暮らしを
想像もできない。いかに貧しい居住空間かを理解できない。
お宅には書斎ありますか?客間ありますか?トイレ2つありますか?

都会人のライフスタイル?お笑い種のネタ提供ありがとう。
ここも都心ですが、私は都会人ではないの?
そういう言いわけってとても見苦しいですよ。
971: 匿名さん 
[2007-06-30 17:10:00]
>私は都会人ではないの?
>そういう言いわけってとても見苦しいですよ。


君の頭の程度は、田舎者並みでしょうね。
創意工夫する努力やセンスもないし、人の立場にたってものを考えられない
偏狭さは、まさに田舎者同然でしょね。

創意工夫があれば、スペースを有効に使い、豊かな暮らしを実現することは可能ですが、君のような愚かな人間は、むだなものを溜め込み、むだな暮らしをするだけでしょう。家族4人でトイレはひとつで十分だし、85平米でも書斎はつくれます。つくれないのは、あなたの頭が悪いからでしょう、空間の設計ができないからでしょうね。無能な技術者ほど、製品ケースが大きくなるのですが、あなたもその程度の人間でしょう。
972: ↑ 
[2007-06-30 17:13:00]
なんだかマヌケな書き込みだな〜
トイレは別にしても、書斎や客間は別に指定があるわけでもないのだから
本人が書斎だ、客間だ、と思えばそれは書斎になり、客間になるわけだろ。
本当にそういう住まいに住んでいるのなら、
もうちっとまともな表現できんもんかね?
ど〜せバトル板に長いこと住み着いて、
あちこちのスレでボコボコにたたかれている都心かぶれなんだろうけど、
書き込み方ですべて判断される匿名掲示板で自慢するようなレベルでないことを
少ない脳みそで認識したほうがよろしいかと。
973: 972 
[2007-06-30 17:15:00]
上の書き込みは970に対しての書き込みです。
974: 971 
[2007-06-30 17:18:00]
970をボコボコにしてやれよ。誰か応援頼む。972さんに続いてボコボコにしてやってくれ
975: 匿名さん 
[2007-06-30 17:28:00]
日本の80平米の安物アパートでセンスも何もあったものじゃないですよ。
「田舎者」の多用も自身が地方出身のコンプレックスの顕れと思われますよ。
しかし、えらく立腹のようで、無能呼ばわりですか?結構ですよ、気が済むまで
どんどん罵倒してください。(笑)

それに小型化製品と住宅を一緒に考えるセンスはすごいですね。
センスがあるなら軽自動車でも4人住めますよ。やってみたらどうですか?
976: 匿名さん 
[2007-06-30 17:36:00]
結局戸建が圧勝で議論の余地がないから、970みたいな変なのが暴れるスレになったということでいいかね。
977: 匿名さん 
[2007-06-30 17:41:00]
>80平米で十分だから住んでるのではなくて、80平米程度しか
>買えないので仕方なく無理して住んでるんでしょ。

4人家族だったら、これは反論のしようが無い真実だよ。
80平米じゃ、工夫したって狭いものは狭い。
978: 匿名さん 
[2007-06-30 17:53:00]
80平米の安物アパートを「マンション」と称してぼったくり販売する
供給者の存在が最大の問題。
それをありがたがって購入してしまう素人がたくさんいるのが次の問題。
983: 匿名さん 
[2007-06-30 19:52:00]
ちょっと確認したいが、
このスレで対象とする小館は、木造3階建狭小住宅(通称、ペンシルハウス)を含めてないよね。
それまで含めると、話がちぐはぐになって、収拾がつかなくなる。
990: 972 
[2007-06-30 19:59:00]
>えらく立腹のようで
わり〜わり〜あんたがそうなっているみたいだね。
俺のあんなチンケな書き込みでガキのように連投するほどご立腹するとは思わんかったよ。
ま、ここは匿名の掲示板、都心だろうが200平米だろうが好きに書けるが
書き込み方まではウソはかけないし、
住居と違って書いている人間にダイレクトアタックだもんね。

悔しかったらこの程度のおちょくりレスで突っ込まれて
やけっぱちに連投するなんて低能なことしないで、
稼いでいる人間にふさわしい書き込みすればいいだけだろ。
都心居住で稼いでいるんだろ?
ガキみたいに連投する時間があるなら、もう少し匿名掲示板で
文句が書ける知識を得てからにしな。
きっと仕事にも役立つと思うよ。
991: 匿名さん 
[2007-06-30 20:01:00]
能無しでも都心に住める匿名掲示板
992: 972 
[2007-06-30 20:33:00]
>結局戸建が圧勝で議論の余地がないから、
『本人が書斎だ、客間だ、と思えばそれは書斎になり、客間になるわけだろ。』
程度のおバカな突っ込み(自分で書いておいて言うのもへんだが)に
なんの反論もできず、議論の余地がないだとさ。
ここの都心かぶれは、書き込み内容を指摘されたものに
まともに反論しているレスがまったくないね。
反論できなくなるとガキみたいにズラスラ連投・・・
こんなヤができる仕事なんてたかがしれてるんじゃね〜か?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる