住宅コロセウム「戸建てって資産価値あるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 戸建てって資産価値あるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-06 21:48:00
 削除依頼 投稿する

新スレでは、ちょっと視点を変えて議論しましょう。

[スレ作成日時]2006-11-16 09:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

戸建てって資産価値あるの?

162: 匿名さん 
[2006-11-22 11:31:00]
>8000万の都心のマンションとかは、築古になった時4000万くらいになったりするから。
>3000万が500万になるより、8000万が4000万になる方が痛いもんね。

わたしならロスの差が500万なら、都心のマンションを選びます。
500万で2〜30年、通勤ラッシュから開放されるならお金を払います。
8000万のマンションを買える人は、多分同じ気持ちの人が多いと思う。
163: 匿名さん  
[2006-11-22 12:49:00]
159さんの順位は資産価値を指していませんね。
都心勤務者の快適度合いっていうのなら分かります。

164: 匿名さん 
[2006-11-22 12:57:00]
>>162

計算くらいちゃんとしようよ、上の例でロスの差は1500万。
しかもね、控えめに書いただけで、
いくら郊外の府中周辺の各停駅のマンション70平米、3000万でも、
築30年で、500万とかにはなかなかならないよ。
2〜3LDKの物件がなかなか1000万以下になることは無い。
だから現実的に考えたら、2000万以上のロスの差が出る確率が高いよ。

それで通勤ラッシュうんぬんの話は、個人の価値感だからお好きにどうぞ。
ただ通勤ラッシュの電車に乗る方を選び、その他で贅沢する人生もあるってこと。
または私のように自営で車通勤の人もいますから、
どちらが良いかなんて、一概には言えません。
165: 匿名さん 
[2006-11-22 13:22:00]
>>163さんは資産価値に詳しいんですか?
知らない人のために資産価値を指した順位をつけてあげて下さいよ。
私もよく分かりませんから。
166: 匿名さん 
[2006-11-22 13:42:00]
計算間違えてましたね。
さらに頭金が一緒の場合、8000万物件の方が
ローン金利が大きいため、プラスアルファ差額が出ますね。

とはいえ府中近郊の各駅から30年間の通勤は微妙だなあ。
時間は別にいいんです。本読んだりして有効に使えるから。
ラッシュは疲労します。せめてフレックスにしてくれれば。

そもそも自営で車通勤なら、最初から都心を選択する
必要ないですね。いいじゃないですか、恵まれていて。

自分は高級品の趣味もないし、旅行はしょっちゅうしているので
2000万程度でぜひ実現したい贅沢というのは
あまり思いつかないです。
リタイヤの時期を2年ほど早められることくらいかな。
それと通勤ラッシュ30年を天秤にかけるとやはり微妙な感じです。
167: 165 
[2006-11-22 13:58:00]
諸条件ありますので一概に言えません。

その前提でー、

この場合の資産価値って、所有後手放す時の話になると思うので
新築と中古の差は逆転の場合もありますし、話としてありえない。
(そうでなければ新築の方が価値高いのは当たり前ですが。)
そもそも建物の資産価値は10年もすれば期待するだけ無駄。
ミニ戸建の場合、小さい土地の利用方法のことを考えると、土地に
評価がつきにくい場合もあって、郊外の方が高い場合もある。

ざっと簡単にはこんなところです。
168: 163 
[2006-11-22 13:59:00]
如何でもいいですが、先の投稿は163です。
169: 匿名さん 
[2006-11-22 14:05:00]
>>162
そうですね。
4000万になっても、ずっと住んでる分には関係ないし。
4000万になった時、極端な話、売って3000万の新築マンションに住み替えてもいいし、
もし戸建てに住みたくなったら、郊外なら4000万も出せば余裕で買えますからね。
そういうことは一切言わずに、マンションは築古になったらとしか言わないのって
何だか了見が狭い気がしますね。
170: 匿名さん 
[2006-11-22 14:18:00]
皆さんは
①どこら辺に②幾ら位で③どの位の広さにお住まいですか?
また、④その場所を選んだ理由って何ですか?
⑤資産価値を一番に考えて買いましたか?
171: 匿名さん 
[2006-11-22 14:18:00]
マンション資産価値スレの**が紛れ込んできたな。
172: 匿名さん 
[2006-11-22 17:47:00]
高くても便利な方がいい。
俺にとっては、通勤電車に乗ってる時間が
人生の中で無駄なだけのマイナス資産。
近くで戸建が買えないなら、近くでマンションにする。
173: 匿名さん 
[2006-11-22 18:20:00]
何故ここにそれを報告したがる?
174: 匿名さん 
[2006-11-22 18:22:00]
近くで戸建が買えたから戸建にした
175: 匿名さん 
[2006-11-22 18:23:00]
近くで戸建が買えたから戸建にしたよ
176: 匿名さん 
[2006-11-22 18:24:00]
すまん。2重に打ってしまった
177: 匿名さん 
[2006-11-22 18:40:00]
>>174>>175
買えて良かったねw
ところで、近くってどこら辺に買ったの?
178: 匿名さん 
[2006-11-22 18:42:00]
>>173
別にいいんじゃ?
戸建ての人がマンション資産価値スレに遊びに来てるのと一緒じゃ?
179: 匿名さん 
[2006-11-22 18:55:00]
>>178

いつから、
マンション資産価値スレはマンション派専用、
戸建て資産価値スレは戸建て派専用になったんですか?

それぞれのスレのテーマが違うだけで、ここでは戸建ての資産価値について、
戸建て派もマンション派も賃貸派も語っていいと思いますが。

マンション資産価値スレも同様だと思います。

ただ、172さんのように、「俺は通勤時間を優先するとマンションになりました」
って報告されてもスレ違いですよね。戸建ての資産価値と全く関係ない話だから。
180: 匿名さん 
[2006-11-22 18:58:00]
勤務地に遠い田舎の戸建には資産価値はない、ってこと
だから格安w
181: 匿名さん 
[2006-11-22 19:04:00]
そういう煽りは多分戸建て派には通用しない。

どうせならマンション資産価値スレで同じことやってみ。
頭のおかしいマンション派が簡単に釣れるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる