住宅コロセウム「戸建てって資産価値あるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 戸建てって資産価値あるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-06 21:48:00
 削除依頼 投稿する

新スレでは、ちょっと視点を変えて議論しましょう。

[スレ作成日時]2006-11-16 09:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

戸建てって資産価値あるの?

1017: 匿名さん 
[2007-07-01 20:53:00]
1014と1015のリンク先見ましたが、

75平米は7590万のようです。
123平米で2億の方と勘違いしたようですね。

しっかしこれ見ても明かにマンションはプレミアム住戸は坪単価高いですね。
75平米の方が平米単価101万。
123平米の方は平米単価162万。

当たり前ですが、あらためてプレミアム住戸はコストパフォーマンス低いですね。
金持ちの道楽用ですね。これは。
7590万の75平米も多分最上階角部屋南向きとかでしょうから、
中低層階の中住戸の75平米の住戸と比べたら差はもっとすごいんでしょうね。

ちなみに7590万あったら、私なら、世田谷、練馬、杉並の環八付近の
人気住宅地に30坪の家建てますね。
1018: 匿名さん 
[2007-07-01 21:16:00]
>1017
今時、7590万じゃ30坪は厳しいぞ。練馬は楽勝だけど。それと世田谷、杉並と練馬を同列に書かないでね。スレ違いだが、練馬は埼玉スレスレのド田舎だから。
1019: 匿名さん 
[2007-07-01 21:33:00]
一部のマンション派は70〜80㎡で家族4人満足でき
戸建てなら50〜70坪必要らしいね。

なに考えてんだか・・・
1020: マンコミュファンさん 
[2007-07-01 22:18:00]
家族4人とかいているが、4人そろって生活するのは一時のこと。
子供はいつか旅立つのです。
1021: マンコミュファンさん 
[2007-07-01 22:22:00]
>子供はいつか旅立つのです。

そうなったらその時に適した住戸に住み替えればいいのですよ。
「いずれ子供は旅立つから今は狭い住戸でいい」というのは
発想があまりに貧困すぎます。
1022: 匿名さん 
[2007-07-01 22:34:00]
続けたいのなら、次スレたててましょう。
1023: 匿名さん 
[2007-07-01 22:35:00]
○続けたいのなら、次スレたてましょう。
1024: 匿名さん 
[2007-07-01 23:59:00]
>>1021
そのとおり
1025: 匿名さん 
[2007-07-02 04:20:00]
>今時、7590万じゃ30坪は厳しいぞ。練馬は楽勝だけど。それと世田谷、杉並と練馬を同列に書かないでね。

最近土地上がってますもんね。というか、建売り業者が勝手に強気な価格で出してるだけで、古家付き中古物件とかはそんなに極端に上がってる訳でもない気はしますが。

私は別に練馬もきらいじゃないので、よく分かりませんね。
練馬駅近辺も嫌いじゃないし、それこそ武蔵関あたりも好き。
杉並の西武新宿線界わいも似たようなもんじゃないですか。
世田谷も喜多見とか、仙川の東側とか端っこの方は結構のんびりしてますよね。
1027: 匿名野郎Aチーム(東京) 
[2007-07-04 20:58:00]
とりあえず新スレ建てました。よろしくお願いします。
1028: ご近所さん 
[2007-07-06 21:48:00]
世田谷って神奈川スレスレのド田舎だな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる