新スレでは、ちょっと視点を変えて議論しましょう。
[スレ作成日時]2006-11-16 09:37:00
注文住宅のオンライン相談
戸建てって資産価値あるの?
542:
匿名さん
[2007-01-25 07:32:00]
|
543:
匿名さん
[2007-01-25 07:34:00]
|
544:
匿名さん
[2007-01-25 08:31:00]
平屋の人がどれだけいるかな?
戸建てでも平屋だったらいいと思う。 |
545:
匿名さん
[2007-01-25 12:18:00]
|
546:
匿名さん
[2007-01-25 12:38:00]
老後に都心のマンションとなると孤独死とか増えそうだね
人付き合いとかあまりなく過ごしていくんだろうね |
547:
匿名さん
[2007-01-25 13:19:00]
|
548:
匿名さん
[2007-01-25 14:02:00]
65歳〜70歳になってから
その時最先端の設備のマンションや介護マンションに住み替えるならともかく、 30代や40代からずーっとマンション住まいで老後も安心、 などと思ってるマンション馬鹿はもうちょっと冷静に現実を見ないと。 普通に戸建てで生涯を終える人も、 病院に長期入院して生涯を終える人も、 親族がボロボロになるまで介護させ、寝たきりになってから生涯を終える人も色々いる。 老後に貯蓄をたくさん持っていたり、資産性、換金性の高い不動産を所有していることの方が マンションか戸建てかより重要。 老後にマンション住まいに住み替えることが 仮にベストの選択だとしても、 30代、40代に購入した不動産なら、60代70代の頃にも、 土地代だけは資産として残る戸建ての方が住み替えもしやすいだろう。 例 土地5000万建物2000万の23区内の戸建ては30年後も地価がそのままなら5000万の価値。 7000万の23区内のマンションは30年後、人気立地だとしても3000万台が関の山だろう。 |
549:
匿名さん
[2007-01-25 14:42:00]
おまえも一生知ること無いんだろうけど、
中小工務店が本当に信頼できるか見極めるのは素人ではほぼ不可能ですよ。 で、どこの工務店なの(w |
550:
匿名さん
[2007-01-25 14:45:00]
設計、施工管理は長年の友人の2級建築士。
|
551:
匿名さん
[2007-01-25 14:47:00]
親父は不動産屋経営。建売りとかもたくさんやってる。
|
|
552:
匿名さん
[2007-01-25 20:26:00]
|
553:
匿名さん
[2007-01-25 20:27:00]
|
554:
匿名さん
[2007-01-25 21:57:00]
|
555:
匿名さん
[2007-01-25 22:05:00]
>土地なんかちょびっとの縦長ミニ戸か、土地が激安田舎もんしか居らんよ
う〜ん、大丈夫? きっと一生 うだつが上がらないヤツなんだろうな。 |
556:
匿名さん
[2007-01-25 22:19:00]
|
557:
匿名さん
[2007-01-25 22:40:00]
うだつの上がらない貧乏な庶民がデベに煽られて、少しでも都心に近いマンションを!なんて必死になってるから笑えるんだよ。3〜4人家族の自己居住用の庶民物件(70平米〜80平米)は間違いなく将来中古市場でたぶつく。賃貸に出しても利回り低い。どうせなら50平米前後の都心物件でも買った方が資産価値は守られやすいが、狭すぎて家族で住むのは辛いだろうね。マンションの中でも一番資産価値の低いのがファミリ−70〜80平米マンション。
|
558:
匿名さん
[2007-01-25 22:45:00]
>>556
君は僻み根性丸出しの粘着貧乏人だな(笑) 549は典型的な不勉強マンション信者だね。 戸建の最先端技術は工務店ってことも知らないのか? どこの工務店がいいのかは目の前の箱で調べろよ。 気に入ったとこが見つかったら建築中から検査入れろよ。 ちなみに君のマンションは建築中から君のお金で 検査入れてるから安心なんだよね?(w |
559:
匿名さん
[2007-01-25 23:09:00]
戸建派って土地代がメリットって思って買ってんの?莫迦くさ
そんな程度なら自分で差分稼げよ、どうせ売れないんだから。 |
560:
匿名さん
[2007-01-25 23:16:00]
|
561:
匿名さん
[2007-01-25 23:20:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
施工業者ったって下請けや孫請けが何やってるかなんて分かったもんじゃ
ないのにね。
大体、ここのマンション派の想定する戸建って電話番号と価格、間取りだけ
(あるいはそれに加えて「月々○万円で夢のマイホーム」とかの煽り文句だけ)
書かれている1色ずりのステ看板で宣伝しているような物件ばかり。
一方で比較対象とするマンションは大手施工。
大手施工マンションと比較する場合、注文建築どころか、大手不動産会社や
電鉄系の建売、果てはパワビル系建売とすら比較するとボロがでるので、
結局ある程度勝負になるのはステ看戸建物件程度ということ。