パークホームズ四谷 ザ レジデンス
801:
匿名さん
[2017-06-15 08:50:31]
|
802:
匿名さん
[2017-06-15 09:39:58]
そもそも、四谷エリアが何度も番町エリアと比較される事が凄いですよね。
光栄と思います。 この辺は都心なのにお高い雰囲気もなく、下町な雰囲気に住みやすさや魅力を感じます。 自分のライフスタイルに合った場所に住めば良いのでしょう。 |
803:
匿名さん
[2017-06-15 10:56:50]
|
804:
マンション検討中さん
[2017-06-15 11:12:08]
|
805:
匿名さん
[2017-06-15 11:14:01]
|
806:
匿名さん
[2017-06-15 11:24:04]
|
807:
匿名さん
[2017-06-15 22:24:10]
四谷にはパークコートは建たないのでしょうか?
|
808:
匿名さん
[2017-06-15 22:33:10]
まあ、いずれにしても売れ行き良くてよかったじゃないですか。
最近は、四谷やら、浜松町やら、今まで相対的に安く放置されてきたエリアの売れ行きがすこぶる良いような気がします。 上がり過ぎた場所を今の段階で買うのはリスクが大きすぎますからね、このあたりはまだまだ安心感があるという評価だと思えば理解できます。 |
809:
匿名さん
[2017-06-15 23:06:06]
初台にパークコートができて四谷はダメですか。。何だかよくわかりませんね
|
810:
匿名さん
[2017-06-15 23:22:43]
四谷駅周辺の雰囲気がとても気に入ってます。
四谷見附橋から見上げた時の360度の広い空、外濠の水辺、 外濠の桜並木~迎賓館~神宮外苑~新宿御苑と続く豊富な緑など 都心の真ん中ではなかなか味わえない清々しさが落ち着きます。 |
|
811:
匿名さん
[2017-06-15 23:34:44]
80㎡の部屋は 今週末が登録・抽選なんですね。もう 申し込みは入っているんでしょうか…
|
812:
匿名さん
[2017-06-15 23:39:39]
80㎡の部屋1.25億くらいですか・・・。
あと0.2億のせれば、浜松町のパークコートの同平米の条件の良い部屋が買えたかと思うと。。。 まぁここの値付けも同じく絶妙なのは、売れ行きからしても明らかなのですけどね。 |
813:
匿名さん
[2017-06-15 23:46:13]
>> 812 PC浜松町を好む層は「タワマン、低地」が好きなわけで、「低層、高台」が好きな本物件の購入層とは別ですよ。少なくとも私は、浜松町がここと同額だったとしても、タワマン住みたいとは思いません (ロンドンの火事を見てなおさら)。
|
814:
匿名さん
[2017-06-16 00:51:32]
まぁ・・・パークコートに噛みついちゃってもなぁ。
格上の物件をdisる光景はマンコミュではおなじみではあるのだが。。。 同じ三井の人気物件同士仲良くしなされ。 |
815:
匿名さん
[2017-06-16 06:59:03]
|
816:
匿名さん
[2017-06-16 07:18:52]
どこぞの近所の売れてない物件さんが対立させようとしてるのかなと感じる。
|
817:
匿名さん
[2017-06-16 09:35:51]
813です。吠えているわけではありません。私は本物件を購入しておりませんが、良い物件であり、価格も割安だったと考えています。申し上げたかったのは、「タワマン、低地」と「低層、高台」では、リンゴとミカンの比較のようなものになっい、議論が噛み合わないということです。ただ、PC浜離宮は本物件より一段高級のレンジなので、そこをバカにしたような発言したことで、誤解を招いてしまったことを反省しています。
|
818:
匿名さん
[2017-06-16 11:37:39]
確かに同じパークコートのタワーでもPC浜離宮はPC赤坂檜町やPC青山に比べると一段か二段レンジが下がりますね
|
819:
匿名さん
[2017-06-16 11:38:08]
|
820:
匿名さん
[2017-06-16 14:07:05]
築10年以上経っていません?
|
821:
匿名さん
[2017-06-16 18:43:40]
キャンセル住戸出ましたね。
担当者の話として10戸は残ってるとコメントしていた方がいましたが、あながち嘘ではなかったのかな。 |
822:
匿名さん
[2017-06-16 20:50:54]
>>821 匿名さん
キャンセル出たんですか?ホームページ上では前と変わりませんが。抽選外れたので気になります… http://sp.31sumai.com/sp/bkd?id=X1420&SK=OUTLINE |
823:
匿名さん
[2017-06-16 20:59:01]
10戸も残ってるはずないでしょ。
|
824:
通りがかりさん
[2017-06-16 21:27:22]
|
825:
匿名さん
[2017-06-16 21:28:50]
チャンスやで。
|
826:
匿名さん
[2017-06-16 22:27:43]
今週末で売れてまうでしょ
|
827:
匿名さん
[2017-06-16 22:30:38]
番町から品川は遠すぎる
よって東京と新宿の勝ち |
828:
匿名さん
[2017-06-16 23:52:43]
|
829:
匿名さん
[2017-06-17 00:02:52]
>>826 匿名さん
さて、今週末で完売になりますでしょうか? 販売状況、見ていて面白いです。 ただ、コメントしている人の多くが第一期で 完売御礼と予想していたにもかかわらず、 いまだに販売中ですね。 私も数週間前に資料請求しましたが、結局MRへは 行きませんでした。でも、今日三井から 「キャンセル物件」のお知らせメールが届きました。 いったいどうなっているでしょうかね? |
830:
匿名さん
[2017-06-17 00:09:50]
三井は彼らが「売りたい人」を選んで、キャンセル住戸の連絡を入れているんだよ。
連絡が来た方は、三井からみて良い筋の客 (財務状況よし、居住開始後も三井のブランドを汚すような住み方はしない)ということになる。差別といえば差別だけど、まあしかたない、売り手にも客を選ぶ権利があるのだから。 |
831:
匿名さん
[2017-06-17 00:57:20]
|
832:
匿名さん
[2017-06-17 06:00:36]
|
833:
匿名
[2017-06-17 06:12:27]
|
834:
匿名さん
[2017-06-17 08:35:15]
>>832 その直接連絡のとき、デベは客の優先順位を彼らの都合で決めて、連絡してくる。機会は断じて、平等に訪れるわけではない。人気物件を買えるかどうかは、デベ担当者のおメガネにかなうかどうかが鍵を握る。
|
835:
匿名さん
[2017-06-17 17:15:02]
最終期1戸だけの受付が今日と明日の2日。何とな~く出来レースっぽいんだけど、キャッシュ持って割り込んでいけば買えるのものなのかね…
|
836:
匿名さん
[2017-06-17 18:01:50]
ネガさん残念、最終の一戸だけですね。
|
837:
匿名さん
[2017-06-17 23:18:15]
|
838:
匿名さん
[2017-06-18 07:35:30]
他の阪急や住友があんまり人気ないだけに
ここの人気が際立つな |
839:
マンション検討中さん
[2017-06-18 11:41:00]
阪急や住友の物件とは何処が違うのかご教示頂けますか?お願いします。
|
840:
匿名さん
[2017-06-18 12:00:43]
>> 839 匿名さん どこが違うのかのポイントは、人の価値観によって違ってくるので、自分で研究するしかないと思いますよ。クチコミをチェックしたり、HPを見比べたり、現地へ足を運んでみるなり、そんな中で違いが見えてくるはずです。
|
841:
匿名さん
[2017-06-18 12:02:53]
テイストは違いますよね、デベごとに。でも、基本的にはあまり大きな違いはない気がしますけど。
|
842:
匿名さん
[2017-06-18 12:10:57]
最終期は今日が登録締め切りなんですよね。結果が楽しみ・・・。
|
843:
マンション検討中さん
[2017-06-18 13:32:24]
|
844:
匿名さん
[2017-06-18 17:43:25]
まぁどこが優れてるとかではなく全体的なバランスが整ってるってことなんじゃないですかね。
他の物件との比較でも同じかと。私はジオとこちらしか見てませんがジオは賃貸ばかりだったのが嫌でしたね。 |
845:
匿名さん
[2017-06-18 22:42:29]
ホームページから抽選は消えましたが、先着は残っていますね。やはりグロス高がひびいているのかな、、
|
846:
匿名さん
[2017-06-19 17:38:52]
この場所で1億出すのはなかなか勇気が要りますね。。。
|
847:
匿名さん
[2017-06-22 00:19:19]
正真正銘、最後の3戸ですか。売主も心配してないから急いでいない感じですが、完売は時間の問題では。
|
848:
匿名さん
[2017-06-22 13:16:47]
一戸先着増えましたね。審査ダメだったのかな、、
|
849:
匿名さん
[2017-06-22 19:40:03]
>>848 匿名さん
販売までの期間が空いていたので、審査がダメだったということはない気がします。特殊な間取りだし、単に申し込みがなかった可能性もあるかもしれません。 この調子だと、キャンセル住戸もまだ売れてなさそう。。。 |
850:
匿名さん
[2017-06-23 00:19:29]
>>849 匿名さん
とにかくネガしたいのが見え見え過ぎるw 登録締め切り直前の駆け込み登録の場合ローン審査それから通すケースは幾らでもあるし、 申し込んで当選したものの、手付け払う契約直前で、ドタキャンもよくある話。 |
851:
匿名さん
[2017-06-23 00:46:30]
|
852:
匿名さん
[2017-06-23 01:25:37]
|
853:
マンション検討中さん
[2017-06-23 08:30:18]
このマンションのよいところはデザイン性が高い物件てとこだよね。
MRの内装みてもデザインにケチをつけるところがほぼない。少し前に完売したPH人形町ザレジデンスもそうだけど、多少間取りが悪くてもキッチン、洗面台、バス、居室フローリングの内装がおしゃれなら買っちゃうんだよね。 売れ残ってるところってエントランスが安っぽかったり、居室のキッチン天板がださかったり、キッチンからリビングへの開放度のバランスが悪かったり、フローリング配色に高級感がなかったり一億払うわりにはこんなもんなの?て物件ばかり。 他デベはデザインを本気で考え直したほうがいいよね。 |
854:
匿名さん
[2017-06-23 09:03:04]
|
855:
匿名さん
[2017-06-23 10:33:18]
駐車場が極端に少ないのが今後のリセールに影響しそうだね。
駐車場の空きがないと動きが鈍くなるからね。 ここで3Lに1億は凄いね。 今日は日経で中古マンションの価格が下がっていることが 記事になってたけど新築は最後の高値掴みになるかまだ 上がるのか? |
856:
匿名さん
[2017-06-23 11:08:11]
それなら新築でも売れなだろ。
でも結果的には大人気ということ。 |
857:
匿名さん
[2017-06-24 08:09:59]
>>849
HPを見ますと残り3戸のようです。売れてしまったのですかねぇ・・。まあ、客観的に見て、比較的安かったせいかかなり順調にさばけている物件だと思いますよ。 |
858:
匿名さん
[2017-06-24 08:46:10]
値引きって、いつ頃まで残ってると出てくるんですかね?
あと半年くらいかな、でも流石に半年も残ってないですよね… |
859:
マンション検討中さん
[2017-06-24 09:50:28]
竣工間際まで値引きはないよ。小日向と江戸川橋の大手で5-8%くらいの値引きを提案されたことがあったけと、どちらも竣工間際で3割くらい売れ残ってた。
一期で8割以上売りぬける物件は値引きしないよ。通常は得意先社員とか医療関係者に1%値引きするくらいが限度。 |
860:
匿名さん
[2017-06-24 14:51:00]
|
861:
匿名さん
[2017-06-24 23:54:35]
>>857 匿名さん
ここのHPは頻繁に更新されていますけど、トップと物件概要が合っていないことが多いですよ。402の部屋はしばらくトップには載せてなかったですし、80m2の部屋は最近また物件概要に載ったので、まぁ売れていないのでしょうね。 |
862:
匿名さん
[2017-06-25 09:10:34]
値引きはなしですか。
5-8%引きだったら、買いたいですけどね。 |
863:
マンション検討中さん
[2017-06-25 11:10:17]
5-8%引きしたら誰でも買うわ笑
|
864:
匿名さん
[2017-06-25 15:46:39]
>>860
人気、不人気で値引きの有無が変わるのはそのとおりだけど、財閥か非財閥かは余り関係ないと思います。結局は、立地や仕様と価格のバランスでしょうね。 |
865:
匿名さん
[2017-06-25 16:27:35]
購入者です。昨日内装相談で伺いヒアリングしました。変な情報流れるのも何なのでお伝えしますと、残り3戸もローン審査待ちだそうですよ。その方がローン審査落ちればまた次の方と順番待ちとの事。
|
866:
匿名さん
[2017-06-25 16:53:39]
>>864 匿名さん
違いますね。 値引きに関しては、会社の財務的な余力があるか無いか。プロジェクトの借入金利も低く、資本的にも圧倒的に余力がある、財閥大手は余程の失敗プロジェクトで大量売残りとかでなければ、値引きなんかせず、利益を確保しつつ、じっくり売って行く。 マンション専業のデベは、資本力もなく、プロジェクトの借入金利も高いので、既存のプロジェクトを裏切って資金回収しないと、次のプロジェクトに影響が大きいから、早めに値引きしてでも売り切る。 と言うのが、普通に一般常識ですよ、分かりましたか⁈ |
867:
マンション検討中さん
[2017-06-25 17:52:32]
一般常識さんには悪いけど値引きはケースバイケース。
せっかく購入するマンションが値引きされたら嫌だろうけど、意外と大手デベも結構値引きするもんよ。 去年3件くらい財閥系から値引き提案されたので。竣工後半年以内と竣工まで残り半年の物件だったかな。 スミフなんかは資金力使って値引きせずに竣工後売りをしてくのは有名だけど、大手でそんな売り方してるのってスミフくらいだよね。 |
868:
匿名さん
[2017-06-25 17:54:31]
本業じゃないと言えば商社系だけど割とすぐ値引きしてくれる。特に決算期の丸紅さんは凄かった。
マンション専業デベも色々だよ。ゴクレさんなんて余裕あるから何年発っても売れ残りだしな。 |
869:
匿名さん
[2017-06-25 18:06:19]
>>867 マンション検討中さん
一般常識はベースのケース。 財閥系でも、竣工後で一定数残っていればねびくケースもあるのは当たり前。 そんなケースとしては数が少ないのを出して、自慢気にされてもねぇ…。 値引きに財閥系も専業もl大手も中小も関係ないとかトンチンカンな事 言ってたので、一般的な話をしてあげただけなので、ズレてますよw |
870:
購入経験者さん
[2017-06-25 18:13:28]
運転資金の調達があるので企業財務も1つの値引きファクターだっていえばいいのに、一般常識がどうとか言って他人を陥れるような言動をするから噛みつかれるんだよ。。
|
871:
匿名さん
[2017-06-25 20:45:35]
>>865
そうですか、買いたい人の順番待ちなんですね。貴重な情報、有難うございます。 |
872:
匿名さん
[2017-06-26 00:38:19]
モモレジさん的には、ココは専有部、共有部共に、
文京小日向よりグレードが下という認識。 向こうはパークコートじゃ無いのが疑問だけど、 こっちはパークホームズで納得との事です。 http://mansion-madori.com/blog-entry-5018.html |
873:
匿名さん
[2017-06-26 06:34:02]
まあ立地とグレード合わせて物件なのですから
よいのだと思います。小日向も好調なようですが こちらも絶好調ですからバランスはよいのだと思います |
874:
匿名さん
[2017-06-27 13:15:31]
>869
867さんは事実を述べているだけ。 一般常識と称して頓珍漢なコメントを上から目線でしている ウマシカさんを正して正確な情報提供をしているだけでしょう。 値引きなんかせず売っていくとはっきり断言しているのを 具体例を出して否定されたからといってみっともないね。 例外があってそれを知っているならそう記述すればいいだけ。 |
875:
匿名さん
[2017-06-27 16:19:36]
|
876:
匿名さん
[2017-07-02 05:24:12]
完売御礼寸前の様です。
|
877:
匿名さん
[2017-07-02 09:25:39]
結果として、ほぼ瞬間蒸発だったわけですね。素直に喜びましょ~
|
878:
匿名さん
[2017-07-02 10:32:11]
安かった、ってことかな・・
|
879:
マンション検討中さん
[2017-07-02 11:03:25]
まだ二部屋残ってるじゃん
ローン待ちというのはウソだったか |
880:
匿名さん
[2017-07-02 11:11:51]
なくなるのは時間の問題だって
|
881:
匿名さん
[2017-07-02 11:17:17]
資産価値の落ちないエリアとして、マンションジャーナルに紹介されてましたね。
|
882:
匿名さん
[2017-07-02 11:19:15]
今までが安すぎた、っていうことでしょう。
|
883:
匿名さん
[2017-07-02 16:15:36]
競合の他社物件が結果的に引き立て役になりました。
|
884:
匿名さん
[2017-07-02 17:35:07]
完売してしまったという事ですが、非常に気になっていた物件だけあって寂しさが残ります。
四谷の中でもいい物件だなと考えていました。駅もそこそこ近いですし、便利そうですよね。 中古を狙おうと思います。 |
885:
評判気になるさん
[2017-07-02 18:08:17]
|
886:
匿名さん
[2017-07-02 18:25:14]
私のような庶民には、価格が高くてあまり手が出せる物件ではありませんが、間取りや環境的には整っているので良いですよね。
注目していた物件なのですが、今はもう完売している噂もありますよね。 |
887:
マンション検討中さん
[2017-07-02 20:44:07]
完売みたいなものですね。ローン審査待ちを残すのみのようです。私も中古狙いですね。
|
888:
匿名さん
[2017-07-02 20:47:14]
物件のタイミングは難しいですよね。
中古って簡単に出てくるものなのでしょうか。 早い物件だと、数カ月後に見かけたこともありましたが、さすがにこの物件は難しそうな気がします。 |
889:
匿名さん
[2017-07-03 21:43:14]
ローン審査待ちだとしても、申込み入ってたら、トップページの先着の表記を外すものだけどね。
三井の他物件の通例では。 |
890:
匿名さん
[2017-07-03 22:58:04]
MR出たら冷やかしで見に行ってみようかなとか思っててそのまま忘れてたんだけど、ふと思い出したらもう完売してるみたいじゃないか!
|
891:
匿名さん
[2017-07-03 23:18:50]
落ち着いてきたところで、津の守坂周辺のMS格付けは
ペアシティ四谷>>パークホームズ四谷R>>>ジオ四谷荒木町 >>グランドメゾン四谷≧シティハウス四谷坂町>>シティハウス四谷津の守坂 >>>>>ジオ四谷三栄町 こんな感じでしょうかね。 皆さんはいかが? |
892:
匿名さん
[2017-07-03 23:20:19]
最近の四谷のマンションってどこも不気味なデベが多かったですが
こちらの場合はとにかく安心の三井なのが良かったですよね。 販売の動きはすごく早かったなぁという印象。 中古で!と書かれている方が多いという事はやはり人気があったのだな、と。 |
893:
匿名さん
[2017-07-03 23:35:54]
どこも立派なデベばかりですよ。変なデマ流すのはやめましょう!!
|
894:
マンション検討中さん
[2017-07-04 21:13:54]
不気味なデベって、、一応どこもちゃんとしてるじゃん。あんたが不気味だよ笑
|
895:
匿名さん
[2017-07-04 21:53:37]
|
896:
匿名さん
[2017-07-04 22:23:42]
|
897:
口コミ知りたいさん
[2017-07-06 22:19:03]
残り2戸ですか٩( ᐛ )وあっという間ですね。
|
898:
匿名さん
[2017-07-07 19:06:17]
なんだかんだ最後が全然売れないねー。
誰かローン審査待ちって書いてたけど、こんなに掛からないからガセだったな。 |
899:
匿名さん
[2017-07-07 23:13:46]
うん、ガセっぽいね。
|
900:
匿名さん
[2017-07-07 23:30:55]
|
901:
匿名さん
[2017-07-07 23:32:54]
|
902:
匿名さん
[2017-07-07 23:42:10]
|
903:
ご近所さん
[2017-07-07 23:46:00]
>>897
足が早かったのは事実でしょう。このエリアにとって売れ行きが良かったのはいいことです。 |
904:
匿名さん
[2017-07-08 00:01:01]
結果的にどのデベでも施工でも問題は起こしてるし素人が見抜くのは難しい。その場合大手は何かあっても保証が手厚い、そういうことだから三井など大手は安心感あるんだよね。
|
905:
匿名さん
[2017-07-08 00:06:15]
|
906:
四谷マン
[2017-07-08 00:06:38]
ここ良いですよね。私は坂下に住んでますが、静かな場所ですよ。買おうかと思ったんですが手が出ず…
ちなみに近くに一世風靡した山田○子さんの事務所ありますね確か。 |
907:
通りすがりさん
[2017-07-08 00:08:39]
|
908:
匿名さん
[2017-07-08 00:10:07]
|
909:
匿名さん
[2017-07-08 00:16:10]
大手ほど評判気にするから何かの場合の保障が手厚いよね。
|
910:
匿名さん
[2017-07-08 08:11:07]
>>905
これだけ順調に売れたんだからその表現でいいんじゃないですか。第1期でほとんど売りきってしまうマンションなんて、今どきまず見かけませんよ。 |
911:
通りがかりさん
[2017-07-09 10:10:41]
3年前に転勤でずっと住んでた四谷から離れて、来月から東京勤務です。当時は賃貸だったので、ついに四谷で家を購入しようかなと思ったんですが、随分値段上がってて断念ですよ。四谷めちゃくちゃ便利な所だからまた住みたいのに。賃貸で探してみます一先ず。
|
912:
匿名さん
[2017-07-09 12:59:01]
|
913:
匿名さん
[2017-07-10 01:56:14]
分譲の値上がり方に比べれば低いですね。
|
914:
匿名さん
[2017-07-14 06:03:52]
階段状になっているバルコニーがとても素敵に見えます。外から見ても、かっこいいですが、ベランダはガラス張り?デザイン性が高い分、ベランダにごちゃごちゃ置いておくと目立ちそうな気がしました。すっきり暮らしていかなくてはいけませんね。
Kタイプは2LDKにウォークインクローゼット、SICなどついて80.56㎡。2LDKで80㎡なんだ、と思います。間取りを見ても壁面収納が充実していて、特に目をひくのが玄関のクローゼット。ウォークインできるシューズクローゼットがあります。キッチンから洗面にかけても収納のようですし、家事導線のキッチン~洗面バスの水周りもドアをあければすぐ行けるので考えられていると感じました。 |
915:
匿名さん
[2017-07-14 19:14:24]
残り1戸になりましたねついに。私には買えませんがね。。。
|
916:
匿名さん
[2017-07-14 23:31:31]
いよいよラストスパート
早く売り切っちゃってくださいよ~ |
917:
匿名さん
[2017-07-15 10:53:08]
また2戸に戻りましたね。
なかなか完売しない。 |
918:
匿名さん
[2017-07-15 12:48:34]
トップ画面では、いよいよ1戸と書いてますよ。いずれにせよ時間の問題でしょう。ローン審査おりたら終わりですね。
|
919:
匿名さん
[2017-07-15 13:59:59]
意外とずっと売れ残ってるね。
|
920:
匿名さん
[2017-07-15 14:07:32]
まあ、売り急いでないんでしょうね。
|
921:
匿名さん
[2017-07-15 15:40:39]
|
922:
匿名さん
[2017-07-15 17:22:29]
内装打ち合わせで本日往訪しましたが、あと1戸との事でした。そもそも売り急いでもいないですし、モデルルームも9月まで置いておくようです。9月までに売れれば良いかなっていう感じ。三井としてもここまで売れ行き良いのは久しぶりのようですよ。やはり立地と絶妙な価格帯なんですかねと。
|
923:
匿名さん
[2017-07-15 19:20:22]
|
924:
評判気になるさん
[2017-07-15 23:24:38]
まぁ何にせよ売れてる物件と言う事だな
|
925:
匿名さん
[2017-07-16 06:14:51]
|
926:
匿名さん
[2017-07-16 07:50:48]
全戸申込、即日完売!とか当初ポジさんが言ってた割には、
だいぶ売れ残って苦戦してるね。 |
927:
匿名さん
[2017-07-16 10:37:50]
ここの売れ行きの良さを冷静に見られない人が御一人いらっしゃるようですね・・・
|
928:
評判気になるさん
[2017-07-16 10:40:40]
買えない人か、競合の業者さんでしょうな。
|
929:
匿名さん
[2017-07-16 12:19:36]
ん⁈このスレ見直してみれば分かるけど冷静に見れてないのは早く売れて欲しいと願ってる買っちゃった人ですよー。事実なんだからしょうがない。
一期の後、来週には完売、ローン審査中で完売めどはたってる、と毎週書き続けて、はや二ヶ月ですねぇ…。 |
930:
匿名さん
[2017-07-16 12:58:49]
無問題!!
|
931:
匿名さん
[2017-07-16 14:31:31]
>922 三井としてもここまで売れ行き良いのは久しぶり・・
これ、三井に限らず、首都圏で今年一番の部類に入る販売スピードではないでしょうか。 胸を張っていいでしょうね。まあ、価格が少々周辺競合物件より安すぎた可能性はありますが。。。 |
932:
匿名さん
[2017-07-16 14:43:51]
最後の1戸もコンパクトで使いやすそうな間取りだから売れるのは時間の問題でしょう。早く売り切ってしまって、すっきりと「完売御礼」を宣言してほしいですね~
|
933:
マンション検討中さん
[2017-07-16 15:52:03]
うちは霊柩車を懸念してましたが売れるものですね。
やはり四谷かつ三井でハイセンスなマンションが決め手でしょうか。 さすが三井ですね。 |
934:
匿名さん
[2017-07-16 18:24:49]
完売御礼
|
935:
匿名さん
[2017-07-16 18:25:26]
モデルルームも閉鎖ですね。
お疲れさまでした。 |
936:
匿名さん
[2017-07-16 20:59:02]
おぉ、ホントに アっという間でしたね!!
|
937:
匿名さん
[2017-07-16 21:14:02]
予想通りの結果。
抽選勝ち抜いた方、素直に拍手。 私はPC浜離宮選んだがこちらにしてもよかったかも、と少し残念な気持ちが致します。 |
938:
匿名さん
[2017-07-16 21:26:47]
極端に高くなった港区、渋谷区の物件よりも、まだ上がりきっていないエリアの物件のほうが投資妙味があるということを示す典型のような物件でした。
この物件の売れ行きの良さは、このあたりがまだまだ上がる余地のあるエリアだと思われている証拠です。 |
939:
匿名さん
[2017-07-16 21:47:50]
東京と新宿のちょうど中間地点、少し歩けば赤坂御用地、神宮外苑、新宿御苑のある高台立地。
その好立地にして、安く放置されてきたエリア。 相対的な割安感が、これから是正されるに違いない。 そう思って目端の利いた人に好まれて買われた、と思う。 |
940:
匿名さん
[2017-07-16 21:58:04]
武蔵小山のタワマンよりこちらの方が、かんじのいい物件、でしたね。笑
|
941:
匿名さん
[2017-07-16 22:02:41]
webサイト完売表記になってませんね。ガセ?
|
942:
評判気になるさん
[2017-07-16 22:22:17]
完売御礼と書かれてませんが、モデルルーム見学のカレンダーは予約受け付けてませんね。
|
943:
匿名さん
[2017-07-16 22:46:04]
ローン審査待ちか何かでしょうか。そういう意味では、まだ流れる可能性はあるかも・・ですね。興味があれば、営業さんにキャンセル待ち希望を伝えておいたほうがいいかもしれません。
|
944:
マンション掲示板さん
[2017-07-16 23:16:04]
明らかに周りの四谷物件の中では人気でしたね。アッパレですな。
|
945:
匿名さん
[2017-07-17 01:16:28]
1ヶ月前と同じで称賛の嵐がまた始まったね。
早々にほとんどが売れたことは否定しないけど、値段は一部を除いて決して安くない。安くない割にかなり売れた、であればその通りで納得するんだけど、なんで安い安いと連呼するんだろう? それにここは戸数が少ないから。売れた数で言えばジオ三栄町と数戸しか変わらない。 |
946:
通りがかりさん
[2017-07-17 01:25:43]
称賛の嵐なら良い事じゃないですかね。荒れるスレッドよりは…まぁ私には関係ないけど。
|
947:
匿名さん
[2017-07-17 01:27:15]
なぜこのスレにはガセネタが多いの?
「完売」とか「モデルルームは閉鎖」などは事実ではないのに。 |
948:
匿名さん
[2017-07-17 01:27:15]
これで高いなら千葉行くしかないのでは?(笑)
それか定借団地探すか?(笑) |
949:
匿名さん
[2017-07-17 01:31:47]
億ション買えないと千葉になるの?
どんだけみんな金持ちなんだか。 |
950:
匿名さん
[2017-07-17 01:32:01]
物件の購入のタイミングは人それぞれだと思います。
ただ、特に難しいのが賃貸から分譲にしようと考えている人ではないでしょうか。 銀行融資や個人の資産、物件との兼ね合いなど、長い目で見ないと決断できないことですから。 |
951:
匿名さん
[2017-07-17 07:22:30]
賃貸から分譲の決断は難しくないですよ。買う資力さえあれば、あとは良い物件を探すだけです。難しいのは買い替えでしょう。買うのにいいタイミングと売るのにいいタイミングは、なかなか同時に訪れてくれませんから。
|
952:
匿名さん
[2017-07-17 08:25:31]
>>945
中央線の南側エリアから見たら、ずいぶん安く見えるのは事実のようです。 良いマンションが多く供給されるようになりさえすれば、穴場のエリアといった感じ。この辺りの「安い」の水準を、頭の中で訂正しないといけないのかも知れません。 そういう意味では、ジオも「安い」と言っていいのかも・・ですよ。 |
953:
匿名さん
[2017-07-17 08:55:04]
来週モデルルームに行く予定でしたが、残り1戸にも申込が入ったので予約取消させてくれと連絡がありました。
もちろん、引き渡しまでは流れる可能性はありますが。 |
954:
名無しさん
[2017-07-17 10:38:19]
モデルルーム往訪予約は私もお断りの連絡が来ましたよ 悲。その方のローン審査次第なんでしょうね。一足遅かったか。
|
955:
匿名さん
[2017-07-17 14:35:55]
第1期直後もそう言う書き込み複数あったけど、結局ずっと残ってる…
|
956:
匿名さん
[2017-07-17 15:11:40]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
957:
匿名さん
[2017-07-17 22:00:38]
ローン審査と、そのあとのもろもろの手続きを考慮しても、いま検討中の人で決まれば今月中ないし来月早々くらいには完売のお知らせが出るのでしょうね・・・
|
958:
評判気になるさん
[2017-07-22 15:45:39]
そろそろ完売ですかな
|
959:
マンション検討中さん
[2017-07-22 15:47:54]
今週の週間現代に四ツ谷の将来性載ってたよ
|
960:
口コミ知りたいさん
[2017-07-23 16:48:34]
ありゃ。ホームページ無くなりましたね。完売御礼ですなね。あっぱれあっぱれ。
|
961:
PCH84&GCO19&PCH8437
[2017-07-23 17:33:38]
▽「祝:全戸申込み御礼」
告知ttp://www.31sumai.com/mfr/X1420/ 最終1邸だったが手続き完了模様。 本件地は新宿方面に車で出掛けたり戻る時には、外堀通、靖国通、新宿通を走ることが多く、 特に防衛省前から、上るか下って道を選択して走ることが多い、けもの道的地点。 外苑東通にも入りやすいし、永田町・赤坂・新橋方面へも抜けやすい。 四ツ谷駅前の大規模開発も既に着工し、五輪前年には完了するので、便利になる地区。 概要ttp://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/release/pdf/20160906_yotsuya_ur.pdf 概要ttps://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000102427.pdf 概要ttps://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000082842.pdf |
962:
匿名さん
[2017-07-23 17:40:03]
|
963:
匿名さん
[2017-07-23 18:13:22]
祝 完売
|
964:
検討板ユーザーさん
[2017-07-23 18:43:24]
おめでとうございますd(^_^o)
|
965:
匿名さん
[2017-07-23 18:47:09]
買えた人おめでとー。
楽しく暮らしてね。 |
966:
評判気になるさん
[2017-07-23 18:50:38]
わぁ凄い良かったですね。というか早いですね売り切るの。ほぼ一期で売れたんですね。
|
967:
匿名さん
[2017-07-23 18:53:13]
資産価値が下がらないと名指しで評価された三栄町に、三井物件+値付けが効いたのでしょう。
|
968:
評判気になるさん
[2017-07-23 18:57:58]
|
969:
匿名さん
[2017-07-23 19:15:00]
おめでとうございます
|
970:
四谷マン
[2017-07-23 20:12:00]
おめでとうございます 祝
|
971:
匿名さん
[2017-07-23 20:59:20]
完売が早かったですねー、立地と価格が勝因かな。
|
972:
評判気になるさん
[2017-07-24 19:49:41]
もう売り切ったんですか?いつの間に…
|
973:
961
[2017-07-25 00:23:26]
▽「2020東京五輪/3年後の今日開幕」
本物件からも程近い新国立競技場は工事も鋭意進んでいるが、2020東京五輪は 3年後、7/24(金)20時に開幕される。 2020五輪音頭は1964版のリメイクで石川さゆりさん他の歌唱で決定したが、 今日振り付け他が披露された。最終完成版は8月第一週に公表される予定。 2020版①ttps://www.youtube.com/watch?v=MkM7t4Znwmo 2020版②ttps://www.youtube.com/watch?v=X-Svecv6_ho 一方、夜には都庁前でプロジェクションマッピング演出のカウントダウン・イベントが行われた。 イベント映像ttps://www.youtube.com/watch?v=DUlNhVys820 ちなみに1964五輪では多くの歌手が五輪音頭を録音したが、故三波春夫さん歌唱に よるものがミリオンヒットになっている。 1964版ttps://www.youtube.com/watch?v=3_3pQf4Gewo なお6000万人以上が来場した、1970EXPO大阪万博のテーマ曲も多くの歌手で 録音されたが、同じく故三波春夫さん歌唱によるものがミリオン大ヒットしている。 1970大阪万博ttps://www.youtube.com/watch?v=5f1ekoSYGnI |
974:
匿名さん
[2017-07-25 17:05:51]
流石でしたね。周辺物件と比べると一歩抜けてた印象です。
|
975:
マンション検討中さん
[2017-07-25 22:02:32]
このスレ三井の販売員が工作してるでしょ
気持ち悪い書き込み多すぎ |
976:
匿名さん
[2017-07-25 23:31:00]
結果がすべて
|
977:
マンコミュファンさん
[2017-07-25 23:33:47]
完売した途端、この態度笑
戸数が少ないんだから完売だけで勝利宣言はおかしいでしょう |
978:
評判気になるさん
[2017-07-26 05:59:13]
まぁ完売は完売だわな
勝利とかそういうのではないとは思うけどな |
979:
匿名さん
[2017-07-26 07:21:39]
まあ、販売進捗率でも圧倒的に早かったしな。
人気はあったのだろう。規模が大きくなれば その分広告もたくさん打てるから大規模の方が有利 そんな中でもここは早期に完売させたから 周辺物件よりも色んな面で優れていたのだろう |
980:
評判気になるさん
[2017-07-26 15:04:45]
結果出してるからな
|
981:
匿名さん
[2017-07-26 19:12:01]
ここが人気というか周りの他の物件ジオやシティハウスが不人気だからその分ちょっと目立つだけだろう。それらよりは人気だがあくまで周りよりはって程度だよね
|
982:
通りがかりさん
[2017-07-26 19:18:28]
他の物件が坂下と大通り沿いだからな
|
983:
匿名さん
[2017-07-26 23:12:08]
>>982 通りがかりさん
他の物件ってジオと住友だよね。大通り沿いって。。。 片道一車線の普通の道なんだけど、それを大通りと 言ってしまうところがすごい。 完売は早かったし、確かにすごいけど、書き込みが ほぼべた褒めで気持ち悪いというのも確かにわかる気がする。 ちょいちょい他物件を下げるところも感じ悪いし。 |
984:
マンコミュファンさん
[2017-07-26 23:34:44]
三井不動産の書き込み部隊は悪質
|
985:
匿名さん
[2017-07-27 06:22:04]
ジオなどの不人気物件の嫉妬が見苦しい
|
986:
検討板ユーザーさん
[2017-07-27 08:28:29]
結果が全て
|
987:
匿名さん
[2017-07-27 21:20:58]
|
988:
匿名さん
[2017-07-28 06:39:38]
そうとも言える。四谷が好調ってこと
|
989:
匿名さん
[2017-07-28 07:51:59]
ジオなんてほぼ完売といっても最近は残戸数全然減らないけどね。そういう部分がこのとの差ですかね。あちらは長期販売の売れ残りですから厳しいでしょう。
同時期の分譲ならもっと差がついていましたかね。 |
990:
匿名さん
[2017-07-28 08:17:25]
|
991:
マンコミュファンさん
[2017-07-28 11:33:32]
ほぼ完売と完売は明らかに違うやろ
ほんまに魅力的なら売りきれるやろ、投資用としてでもな 売り切ったのは事実だからなここは まぁ私はPC浜離宮にしましたけど |
992:
匿名さん
[2017-07-28 11:49:44]
つまりPC浜離宮も全戸売りきれるまでは、ほぼ完売なんて表現はしない
|
993:
匿名さん
[2017-07-28 12:52:42]
|
994:
匿名さん
[2017-07-28 12:54:15]
ジオの割高っぷり、堂々としてて好き。
|
995:
匿名さん
[2017-07-28 13:45:12]
「ほぼ完売」はここが完売するまでは称賛の意味でたくさん書き込まれてましたよ。状況が変わるとコメントも変わるのね。
|
996:
マンコミュファンさん
[2017-07-28 14:06:16]
|
997:
匿名さん
[2017-07-28 14:15:16]
1000まで行くか閉鎖が先か。
|
998:
口コミ知りたいさん
[2017-07-28 20:02:31]
結局、部屋毎の価格ってどうなってたんだろうか。
ここは公開してないのですかね。 |
999:
マンション検討中さん
[2017-07-28 22:14:05]
よし
|
1000:
匿名さん
[2017-07-28 22:19:43]
1000なら転売時2割増し。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
??半蔵門駅からは登ってるけど。
ちなみに千代田区番町、麹町、九段低地>>>>>新宿区四谷高台
だからね。