三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ四谷 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 三栄町
  6. パークホームズ四谷 ザ レジデンス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2018-02-23 14:14:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1420/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都新宿区三栄町23番地7(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩7分
   JR中央線総武線「四ツ谷」駅 徒歩9分
   都営地下鉄新宿線「曙橋」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2017.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-30 11:37:19

現在の物件
パークホームズ四谷 ザ レジデンス
パークホームズ四谷
 
所在地:東京都新宿区三栄町23番地7(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩7分
総戸数: 49戸

パークホームズ四谷 ザ レジデンス

421: 匿名さん 
[2017-04-08 21:36:51]
中住戸はペラボーなのね。
422: 匿名さん 
[2017-04-08 22:34:20]
2月に三井から電話きて
おおまかな価格はある程度教えてくれた。
津の守坂MSバトルは三井の圧勝だわ。
423: 匿名さん 
[2017-04-08 22:47:51]
>422

おおまかな価格とは、
今HPに掲載されている、最低価格・最高価格、最多価格以外ですか?
424: 匿名さん 
[2017-04-09 05:41:35]
>>422
ここは安いというか市況を反映した価格ですね。
他のジオやシティハウスが高過ぎなだけで。
425: 匿名さん 
[2017-04-09 08:48:51]
どちらも、それほど大きく違わないのでは??

いずれにしても、このエリアは伸びシロのあるエリアということなんじゃないですか。今の周辺相場考えたら、どこも割安でしょう。都心では、こんなエリアはそう多くないですよ。
426: 匿名さん 
[2017-04-09 10:30:47]
今の相場を反映してて、ジオやシティより安いとは、
中長期的に見たら、不動産価格は下がりますよね。
今は、オリンピックなどの影響で建築費高いから。
3年後にオリンピック決定前の価格に戻るとしたら、
3割くらい下がるのかな。
皆さん、どう思いますか?
427: 通りがかりさん 
[2017-04-09 10:34:12]
>>426 匿名さん

でもグランドメゾンも荒木町(プレミアム除き)も3LDKはここより安いくらいでしたけどね。。。

428: 匿名さん 
[2017-04-09 10:36:11]
今の都心にしてはめずらしく上昇基調が期待できる場所だと思う。
買うのも買わないのも自由ですから、皆さん、自己責任でどうぞ。
429: 匿名さん 
[2017-04-09 13:02:06]
>>427 通りがかりさん
そうですね。ここの一階で日当たりが悪い部屋との比較ならここの方が安い位でそれ以外はこちらの方が高いですよね。
430: 匿名さん 
[2017-04-09 14:49:32]
ジオがいいなら売れ残り買ってあげればいいのに
431: 匿名さん 
[2017-04-09 18:11:14]
荒木町は3LDKとっくに完売でしょ?3LDK狙いならそもそも三栄町のプレミアムかここしか選択肢ないと思いますが。
432: 匿名さん 
[2017-04-09 19:51:50]
ジオは賃貸住戸だらけで何かダメだったわ。あれじゃ賃貸マンションだわな。
ここはそういう部分はないからまだ良いと思う。今は詳細が待たれる状態だが
433: 匿名さん 
[2017-04-09 20:51:23]
ジオは賃貸住戸だらけで、ここはそういう部分はない・・何をもってそう断言できるのか…?
適当なポジショントーク、多すぎません!?
434: 匿名さん 
[2017-04-09 23:30:15]
この人いつもネガが出ると発狂してジオのガセネタ言い出すのでまともに相手しない方がいいですよ。
435: 匿名さん 
[2017-04-09 23:50:18]
荒木町の3LDK、良かったよね。買えた人は羨ましい。
436: 匿名さん 
[2017-04-10 06:55:50]
ジオが賃貸住戸だらけなのは事実だし、ここがそうじゃないのも事実、その辺は確認済みです。発狂してるのはどちらでしょうかね。
437: 匿名さん 
[2017-04-10 07:15:40]
>>435 匿名さん
荒木町って、あのセキュリティがユルユルのマンション?
438: 匿名さん 
[2017-04-10 09:54:02]
大人気ですね、先行見学会の予約は連休は勿論の事、連休明けの土日まで既に予約が一杯とは・・・。
439: 匿名さん 
[2017-04-10 10:04:15]
このエリアをこの価格で買えるのは今のうち、って雰囲気になってる感じですね…
440: 匿名さん 
[2017-04-10 17:32:51]
もう先行案内会の予約って始まってるんですか⁈
一体、どうやったら申込るんですか?
でも、もうそんな先まで一杯なんですね…
441: 匿名さん 
[2017-04-10 18:14:53]
まあここは売主が住戸取得して大量に賃貸になる
懸念は現状ないからいいんじゃないかね。
そういう点は流石に三井だね。
442: マンション検討中さん 
[2017-04-10 22:40:43]
>438

私にはまだ案内こないです。
有望な方だけに案内されるものなのでしょうか。

案内はどんな形で来ましたか?
もしよかった教えていただけませんか?
443: 匿名さん 
[2017-04-11 08:57:43]
>442

メールで来ましたよ。

確か1日3回の時間指定(希望時間)で・・・。
444: マンション検討中さん 
[2017-04-11 22:20:47]
そうですか、ありがとうございます。

私にはメールは来てないです。残念です。

HPに一次販売と出ていたので、二次を待てばいいのでしょうか。
445: 匿名さん 
[2017-04-11 23:44:04]
けっこう人気ありそうですね。

連絡来なければ問い合わせてみたほうがいいのでは? 積極性を示さないと、置いて行かれますよ。
446: 匿名さん 
[2017-04-12 08:46:08]
>444さん

第1期ですね?

第1期2次なんて第1期で抽選ではずれた人の救済目的だから、445さんの様に早めに問い合わせた方が良いよ。
447: 匿名さん 
[2017-04-12 16:00:57]
お二人とも、ありがとうございます‼︎
明日にでも問い合わせてみることにします。
448: 匿名さん 
[2017-04-13 03:44:15]
>>436 匿名さん
あんたじゃね。
ジオの未売却があるのは荒木町でほぼ完売の最終期、
三栄町は売主による取得分などなく事実に反するよ。
それに分譲マンション取得して賃貸で運用する人も
いるからここが賃貸がないという事は断言出来ない
と433さんは言いたかったのだろうが、国語力
の欠如だから読み取れてないみたいね(笑)。
449: 匿名さん 
[2017-04-13 06:49:49]
未販売どうこうよりジオ荒木町が賃貸住戸だらけなのは事実だし仕方がないでしょ。どこだって一定数は分譲賃貸に回るだろうが最初からかなりの数が賃貸に回るのでは管理維持の面でも賃貸マンションのようになる懸念はある。436さんが言いたいのもそういうことでしょう。それこそ文意を読み取った方が宜しいのでは?荒木町の関係者さんなら気に入らない書き込みもあるでしょうが、事実は事実ですよ。結局売主が3流だとジオみたいなことになるんだよね。
450: 匿名さん 
[2017-04-13 07:43:02]
ジオのことを書くとジオの方が現れて反論するってパターンですね
451: 匿名さん 
[2017-04-14 10:39:42]
売主は一流かもしれないけど、コメントは3流以下が多くて残念。
452: 匿名さん 
[2017-04-14 11:41:00]
売主が1流ならいいんじゃないですかね。
売主もコメントも3流の物件もあることですし。
453: マンション検討中さん 
[2017-04-14 19:06:14]
やたら三流を意識してますね笑
454: 匿名さん 
[2017-04-14 19:36:10]
まあやっかみなどでしょうかね。
455: 匿名さん 
[2017-04-15 20:17:25]
話変えてもいいですか。

この辺りって、地盤はどうでしょう?
ちょうど斜面地に建つ印象ですが。
456: 匿名さん 
[2017-04-15 22:28:34]
モデルルームの予約取りにくいですね。やはりかなりの数の方が待たれていたようで。。
457: 匿名さん 
[2017-04-16 11:33:11]
人気、高そうですね。戸数も多くないから、完売は速いかも・・・
458: 匿名さん 
[2017-04-16 18:52:30]
今日、工事現場を覗いてみたところ、水道の蛇口から水が出っ放しになってました。
勢いが凄くて、道路にも流れ出るくらいです。
お休みの日も水は流しっぱなしにするものなのでしょうか?
理由など知っている方がいらっしゃったら教えてください。
459: 匿名さん 
[2017-04-16 18:59:16]
地盤は、新宿は良いっていいますよね。
その中でも四谷が特に良いのか悪いのかは分かりません。
460: 匿名さん 
[2017-04-16 19:11:20]
高台ですから地盤はいいでしょうね。特にこのあたりは。
そういう面でも安心感ある物件だと思います
461: 匿名さん 
[2017-04-16 23:31:51]
新宿通りは武蔵野台地の一部を構成する淀橋台地の尾根筋です。このあたりも地盤は盤石でしょう。
462: 匿名さん 
[2017-04-17 00:01:15]
都心内陸の高台物件でこの価格水準は魅力的。出来れば、もう少し広い間取りが欲しかった。
463: 匿名さん 
[2017-04-17 17:36:44]
そうですね。
間取りはリビングインとか残念なのが多いですね。
464: 匿名さん 
[2017-04-17 17:49:06]
モデルルーム予約はまだ受け付けて無いはず。
465: 匿名さん 
[2017-04-17 18:14:26]
デザインもいいですし間取りも中々良いですね。あとは設備もハイグレードとの記載もありますし標準以上ならかなり人気にはなるんないですかね。事前案内会楽しみです。
466: マンション検討中さん 
[2017-04-18 07:12:00]
建設地を見てきました。
目の前の霊柩車だらけの駐車場。あれはなんですか?
とってもとっても気になりました。
それから最寄り駅の曙橋駅まではずっと坂道なのてますね。
もっと良い土地だと期待していただけにかなり残念な気持ちで後にしました。
467: 匿名さん 
[2017-04-18 08:15:18]
予約スゴい人気ですね。やはり注目度高そうです。
468: マンション検討中さん 
[2017-04-18 08:35:44]
466
霊柩車には私もビックリでした。
469: 匿名さん 
[2017-04-18 12:50:08]
>>466 マンション検討中さん
すぐ目の前が霊柩車だらけは痛いですよね。
通勤通学時と帰宅時に重なりそうで気分が下がりますね。これから遺体の搬送に出る、火葬場から車庫に戻るを連想せざるを得ない。。。慣れるんですかね?
470: 匿名さん 
[2017-04-18 14:20:31]
>>465
デザインは良いですが間取りは良いですがこれ?
典型的モノよっては典型的な田の字というか採光部が少なすぎる部屋が多い気がします。
外観が非常に好みなだけに残念。

目の前は寝台車、霊柩車専門のリース業者のようですね。
自分は墓とかもそんなに気にしないタイプですが嫌う人は異様に嫌がりますね、、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる