パークホームズ四谷 ザ レジデンス
41:
通りがかりさん
[2017-01-21 02:10:58]
|
42:
匿名さん
[2017-01-21 07:35:33]
一番広い部屋でも、浴室1418なんですね…
それにしても駐車場4台ってのは厳しい… |
43:
名無しさん
[2017-01-21 08:53:58]
|
44:
匿名さん
[2017-01-21 09:53:42]
|
45:
通りがかりさん
[2017-01-21 10:18:25]
カップボード標準らしいですから、設備仕様が高そうですね。
|
46:
匿名さん
[2017-01-21 11:54:01]
|
47:
匿名さん
[2017-01-22 21:37:09]
最寄り駅まで徒歩7分は弱いですかね?
どちらかと言うと永住向きのマンションでしょうか? |
48:
匿名さん
[2017-01-23 00:00:17]
永住用、賃貸用、買い換え、全ての用途に有利な場所ですよ。
名前ばかりの都心とは比較にならない程の利便性・生活環境 住めば実感できます。 |
49:
匿名さん
[2017-01-23 00:03:13]
徒歩7分なら十分近いでしょう。むしろ、ちょうどいいくらいでは。特段問題ないと思いますよ。
|
50:
匿名さん
[2017-01-23 07:01:57]
皆さんは西側の典礼会社は気になりませんか?
駐車場に並んでる車が…。 |
|
51:
匿名さん
[2017-01-23 10:51:34]
気付いちゃいましたか、シャッターが開くと。。
既にここの1の方がコメントで示唆してますね。 『西向きはアレだから東向きがベストかな。』 |
52:
匿名さん
[2017-01-24 20:25:10]
パークホームズ板橋蓮根みたいな間取りに驚き…
|
53:
匿名さん
[2017-01-24 20:45:15]
|
54:
匿名さん
[2017-01-25 22:58:25]
間取りが公開されたのに過疎りましたね…
残念なことです。 |
55:
匿名さん
[2017-01-26 00:06:29]
価格にもよりますが。このような物件の常で、いつの間にか静かに完売のパターンでしょう。
|
56:
匿名さん
[2017-01-27 00:33:28]
住友の四谷坂町、総戸数43戸・駐車場4台と
三井とほぼ同条件ですが、立地では三井の圧勝でしょうね。 しかも120㎡の部屋とか価格設定どうするんだろ |
57:
匿名さん
[2017-01-27 00:52:36]
ピンポイントでヒットする検討者さんがいるのでしょうね。そういう方が数人いればデベとしては問題ないですから。
|
58:
マンション検討中さん
[2017-01-27 12:57:15]
三菱の四ッ谷駅前再開発は60戸のうち20戸が分譲のようですね
|
59:
匿名さん
[2017-01-28 01:17:46]
四谷駅前再開発といえば、
角にあった四谷ベーカリーの四谷あんパン美味しかった 復活しないのだろうか |
60:
匿名さん
[2017-01-28 01:49:53]
>>58
再開発で分譲があるんですか!? いつごろ販売なんでしょう… |
61:
匿名さん
[2017-01-28 09:34:36]
最近、四谷界隈のマンション供給が多いような気がするけれど、たまたまなのでしょうか?
|
62:
匿名さん
[2017-01-28 10:09:53]
|
63:
匿名さん
[2017-01-28 10:41:01]
|
64:
通りがかりさん
[2017-01-28 10:51:54]
>>61 匿名さん
最近の人気エリアのような浮ついた雰囲気ではなく 古くからの落ち着いた歴史を感じられる街である事と 衣・食・住・遊・学・医を選択する時に、様々なレベル全てにアクセスできる立地は ここの他にない事を購入者とデベロッパー双方が気付いたらからでは。 ここのHPの通り、まさにパワーアクセス 半蔵門~四谷四丁目ラインの南北エリアは完売確実。 |
65:
匿名さん
[2017-01-28 11:14:43]
半蔵門までの千代田区側は一緒にしないでくれ、と思ってそう
|
66:
匿名さん
[2017-01-29 11:04:00]
南北の価格差がだんだん縮小していく気配あるからね~
|
67:
マンション検討中さん
[2017-01-29 11:58:37]
ここの近くに住んでますが靖国通りに出てタクシー乗れば10分・1500円位で霞が関・虎ノ門。
大手町界隈がタクシーだと一番町のところで渋滞して不便だけど、中央線使って20分〜25分くらい。 羽田空港がちょっと遠いけど浜松町までタクシーで2500円ほど。交通の便は本当にいいです。 スーパーが充実していて豆腐屋とかもあるしとにかく暮らしやすい。 |
68:
匿名さん
[2017-01-29 12:52:57]
|
69:
マンション検討中さん
[2017-01-29 13:39:05]
値段が気になる・・・。坪単価は500〜600くらい?
75平米の部屋で3〜4階の東側だったら7000〜8000万くらいかな? |
70:
マンコミュファンさん
[2017-01-29 13:44:59]
|
71:
匿名さん
[2017-01-29 13:48:32]
それだと坪500で11345万ですねぇ。
多少の高額物件を見慣れている人であれば、計算しなくてもその金額はありえない、と気付くはずですが笑。 |
72:
匿名さん
[2017-01-29 15:04:03]
>68
新宿区側が坪700-800万になるとは思わないが、千代田区側が今後も700-800万を維持できる保証はない。 千代田区側は価格上がり過ぎてピークアウトし下がり基調(やむなし…)、新宿区側は伸びしろがあって上がり基調、ということでしょう。 |
73:
匿名さん
[2017-01-29 16:33:02]
>>69 マンション検討中さん
本当はそのぐらいの価格で買えれば良いのでしょうが、今の価格動向を見るとやはり1億円前後になってしまいそうですね。 パークコートでなくパークホームズになったので、少しは求めやすい価格になるかなと期待してはいますがどうでしょうかね。 |
74:
匿名さん
[2017-01-29 17:06:22]
東側4~5階の角部屋は四谷駅周辺まで眺望が半永久的に保証
されるから坪570~620万くらい、西側は450万~と予想。 三菱の駅前再開発で仮に外堀通り面の部屋が分譲されれば坪750以上は確実だから 三菱の価格発表が早ければ、三井のここは割安感から即完売するでしょうね。 |
75:
匿名さん
[2017-01-29 19:11:52]
このあたりで眺望があれば坪600くらいなんですかね・・。もう少し安いと有難いんだけど。
|
76:
匿名さん
[2017-01-29 19:22:45]
以前の職場がここの近くでしたが、そんなに高く出したいエリアには思えなかったなあ。
|
77:
匿名さん
[2017-01-29 19:50:16]
港区、渋谷区側が極端に上がったから相対的に安く感じます。そういう意味では、これから有望なエリアかも。
|
78:
匿名さん
[2017-01-29 22:14:13]
パークコートを作って欲しかったかな。
|
79:
匿名さん
[2017-01-30 10:03:55]
|
80:
匿名さん
[2017-01-30 11:14:41]
坪420~30くらいからあるんじゃないですかね?パークコート一番町の予定価格からの下げも考えると。
|
81:
匿名さん
[2017-01-30 17:05:08]
新宿区、駅7分、PH、外廊下ということを考えると3LDK、70㎡台で8千万円台からではないでしょうか。
市況も随分と弱くなって駅近、千代田区番町アドレスしかも一番町、免震、内廊下と最強条件の一番町PCも当初予定価格より随分と値段下がりましたしね。。。 さらにこの場所が昨年から供給も多いのでそれも影響すると思いますよ。 |
82:
匿名さん
[2017-01-30 18:12:09]
西棟の南側1階は隣地の建物に完全に囲まれて
圧迫感があるから300万台中盤くらいから 東棟5階の角部屋はパークホームズレジデンスという事もあり ここ最近の新宿区四谷周辺新築マンションの坪単価高値更新にアタックすると予想 ネックは駐車場だね |
83:
匿名さん
[2017-01-30 21:38:25]
目黒区碑文谷あたりでも@400万台中盤とかありますからね
|
84:
匿名さん
[2017-01-30 22:15:07]
>>82 匿名さん
それってジオのプレミアムを超える値段。坪700とか? パークホームズなんだからあり得ないのでは? 高級路線ならパークコートにしたと思うけどそういう立地ではないとデベが判断したんでしょう。 |
85:
マンション検討中さん
[2017-01-30 23:09:04]
曙橋駅近くのミニ戸建買えば、延床90平米くらいで5000万円台後半のがバンバンでる。
この辺のエリアはマンションと戸建の価格差がありすぎないですか? 8000万円は 士業共働きとかじゃないと買えないですね。 |
86:
匿名さん
[2017-01-30 23:36:54]
靖国通り、市ヶ谷、飯田橋あたりが相対的に低いに対して、このあたりは高台で地盤がいいのがいいかな。都心立地で利便性も高いし、悪くない。
|
87:
口コミ知りたいさん
[2017-01-31 00:03:03]
|
88:
匿名さん
[2017-01-31 09:10:59]
|
89:
匿名さん
[2017-01-31 11:17:03]
|
90:
匿名さん
[2017-01-31 17:42:55]
ここ外廊下なんですね。
駐車場も少ないし、残念! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
特にプレミアム住戸は設けてないのかな。