三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ四谷 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 三栄町
  6. パークホームズ四谷 ザ レジデンス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2018-02-23 14:14:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1420/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都新宿区三栄町23番地7(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩7分
   JR中央線総武線「四ツ谷」駅 徒歩9分
   都営地下鉄新宿線「曙橋」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2017.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-30 11:37:19

現在の物件
パークホームズ四谷 ザ レジデンス
パークホームズ四谷
 
所在地:東京都新宿区三栄町23番地7(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩7分
総戸数: 49戸

パークホームズ四谷 ザ レジデンス

641: 匿名さん 
[2017-05-13 06:04:24]
それは良かった。ひとまず安心しました。
642: 匿名さん 
[2017-05-13 08:43:17]
結局>>633は何を根拠にビルトインと主張して、他人を攻め立てているの?


643: 匿名さん 
[2017-05-13 08:52:59]
モデルルーム行けば仕様分かるから
いいんじゃないですかね。仕様に関してはかなりなかなかいいですし、グレードなりのものになってますよね。
近隣との差別化は難しいですが、デザインと立地で一歩リードしてるかなという印象です。
644: 匿名さん 
[2017-05-13 09:05:39]
モデルルームに行けない人もいるでしょう。
結局リビングはビルトインなのか、壁掛けなのか
どちらか本当なのか分からなくなってしまいました。
645: 匿名さん 
[2017-05-14 02:30:55]
本気で購入を検討してたら、MRに行きますよ。
仕様はそこで確認すればいいこと。
ネガレス書いてるのは競合デベさんだろうし、そういう書きこみがあるのはそれなりにいい物件ということでどうでしょう?
646: マンション検討中さん 
[2017-05-14 18:32:22]
ここなら東側一択ですね。
西側はやはり、話題の向かい側が…
647: 匿名さん 
[2017-05-14 21:52:38]
7Fのモデルルームを見て来ました。

LDのエアコンはやはり壁掛けでした。TVはどこに置くのかな?(あの間取りで)

ハイグレードと言っても、廊下のタイルはオプション、キッチンの天板も人工石の安っぽい黒いキラキラ。

致命的なのは、安価と言っても、南向きが全く無いのにあの価格帯。

1億以下の価格帯の部屋は、眺望が無い2階以下か2LDKの部屋、3階以上のLDKはほぼ1億以上だが、全て70㎡台って・・・。

登録受付、抽選が6月1~2日とはビックリのスケジュールですよ。
648: 匿名さん 
[2017-05-14 22:19:02]
まあ、この価格では買えなくなってきているからね、このあたりの新築マンションはどこも。これでも安い、という人が多いんでしょう。
649: 匿名さん 
[2017-05-14 22:43:03]
>>647
6月1日と、もう決まっているんですか。 となると、エントリー順調に進んでるんでしょうね・・。
650: マンション検討中さん 
[2017-05-14 23:10:39]
キッチンの天板、私も気になって聞いたんですけど、水晶を砕いて混ぜていて、天然より傷付き難く、高級なものだと言ってましたよ。
651: 匿名さん 
[2017-05-14 23:32:58]
リビングのエアコンは壁掛けなんですね。
ビルトインだと断定するような書き込みが複数ありましたが
これらはウソってことか。何故ウソ情報を流す必要があるのだろう?

ところで、窓ガラスはLow-E膜でしたか?
652: 匿名さん 
[2017-05-15 01:57:30]
高級な人口大理石なようですね。
フィオレやサイルみたいなものですかね。
653: 通りがかりさん 
[2017-05-15 08:36:06]
>>647 匿名さん
登録抽選が2日間のみという時点で、相当人気で要望が入っている証拠ですね。
ココでネガさんがどれだけ叫んでても、なんの影響も無かったという事。
654: 匿名さん 
[2017-05-15 08:52:03]
ほぼ、全ての部屋に要望が入って入る様です。

1番安価な2LDKが10倍近く、モデルルームの3LDKの最上階も複数・・・。

エントリーの締め切りが25日だったかな?
655: 周辺住民さん 
[2017-05-15 09:06:03]
やっぱり人気なのですね。今売ってる周辺物件と比べても条件揃ってますからね。
あとはやはり三井不動産の安心感という部分もありますかね。
この物件待ってた方多そうでしたから・・
656: 匿名さん 
[2017-05-15 10:41:54]
二つのジオより、かなり後に出したのに、先に完売しそうですね。
657: 匿名さん 
[2017-05-15 14:28:39]
646さんの言う通り、ここは東向き一択ですね。(北向きは論外だし、西向きは車庫が丸見え、1階は半地下)

更に言うと3階以上でないと眺望も日当たりも無い、ただでさえ東向きで日が当たる時間に限りがあるし・・・。

悩ましい。
658: 匿名さん 
[2017-05-15 14:30:15]
>>655 周辺住民さん
おっしゃる通りだと思います。
659: 匿名さん 
[2017-05-15 16:28:34]
案外そうでもないんですよね。
確かに人気のある部屋もあるのですが満遍なく希望住戸の要望が
入っているみたいなのでどこもそれなりに魅力があるのでしょう。
出し惜しみはしないそうなので1期で完売するくらいの勢いです。
660: 匿名さん 
[2017-05-15 22:01:33]
>>654
立地や仕様と価格のバランスから判断して、見る人が見れば安いんでしょ。これから出る新築では、このレベルの物件はこの価格で買えないということでしょうか。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる