三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ四谷 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 三栄町
  6. パークホームズ四谷 ザ レジデンス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2018-02-23 14:14:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1420/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都新宿区三栄町23番地7(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩7分
   JR中央線総武線「四ツ谷」駅 徒歩9分
   都営地下鉄新宿線「曙橋」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2017.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-30 11:37:19

現在の物件
パークホームズ四谷 ザ レジデンス
パークホームズ四谷
 
所在地:東京都新宿区三栄町23番地7(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩7分
総戸数: 49戸

パークホームズ四谷 ザ レジデンス

501: 買い替え検討中さん 
[2017-04-20 09:57:54]
>>495さん
確かに。Googleのストリートビューでもシャッターは閉まってますしね。
502: 周辺住民さん 
[2017-04-20 11:31:00]
近くに住んでるけど、
あの自動車会社、
外の駐車場にはマイクロバスやハイヤーだけ停めてますよ。
霊柩車は車庫内。毎日前通るけど見たことない。
霊柩車の噂で値段下がる、、、わけないな、、、、

くだらない話はともかく、
ホームページに出ている
開口部の狭い2LDKが8000万台なんだろうね。
503: マンション検討中さん 
[2017-04-20 17:06:52]
8000も出すのに霊柩車の前は厳しいですですね。
毎日親指を隠すのもめんどくさいですね。
504: 匿名さん 
[2017-04-20 17:23:22]
ここ、ほとんど1億超えですよね。
505: マンション検討中さん 
[2017-04-20 18:24:35]
斎場ならともかく霊柩車、しかも見えるように止まってる訳でもなし、まあ神経質ならやめとけば。
506: マンション検討中さん 
[2017-04-20 19:54:01]
わたし霊柩車はとても怖いです、悲しいです
507: 匿名さん 
[2017-04-20 20:00:57]
それでもこの物件欲しいんだね。やっぱり良さそうな物件だもんね。
508: 通りがかりさん 
[2017-04-20 21:29:28]
しつこいのがいるね。
それだけ強敵に思っているわけだ。
買いだ!
509: 匿名さん 
[2017-04-21 01:29:18]
億ションなのにバルコニーぺラボー仕様は気になりませんか?
510: 匿名さん 
[2017-04-21 08:10:05]
事前案内会で仕様を確認しますね
511: 匿名さん 
[2017-04-21 08:44:12]
3~4年前の大山町パークコートですらぺラボーだったから仕方ないよ。
512: マンション検討中さん 
[2017-04-21 09:43:30]
ホームページの掲載間取りが増えていますね。
513: 匿名さん 
[2017-04-21 10:17:39]
間取り見たけど、何か微妙ですね。
514: マンション検討中さん 
[2017-04-22 19:34:32]
プラン相当腐ってるなこれは。ペラボーだし。
霊柩車もあることだし、無いわー、撤退撤退。
515: 匿名さん 
[2017-04-22 20:11:56]
といいつつこの物件は人気なのでしょうね。
516: 通りがかりさん 
[2017-04-24 01:23:18]
他社のデベロッパちゃんのマンション検討中さんが恐れるほど人気があるよ。
今日みてきたけど静かでいいよ。
517: 匿名さん 
[2017-04-28 15:52:43]
ここで懸命に人気がある、人気があるって煽ってる奴って
売主の関係者なの?

現地見たけど意外と人通り多い、隣の店舗が繁盛している、
道狭い、目の前が霊柩車の駐車場で入庫するのにマンション
側に頭切替してた。坂の途中。
特に霊柩車はでかいからあの道幅では切替しが必要
なんだね。
518: マンション検討中さん 
[2017-04-28 18:02:18]
MR見学前に冷静になっておきたいのですが、
ここって、近隣物件(ジオ、シティ)より、何%位安ければ買いだと思います?
駅距離含め、立地的には前者のほうが優れているので、ここはその分、お買い得感がないとなぁと思っています。
東礼自動車の件は個人差が大きいので考慮無しとした場合で。
(私自身は全く気にならない)
MRが現地近くじゃないんですよねー。
地図上は良さげな場所ですが、現地歩くとまぁまぁ…が率直な感想でした。
519: ご近所さん 
[2017-04-28 18:10:19]

競合他社が必死にネガってて痛々しい
520: 匿名さん 
[2017-04-28 20:18:16]
そうですね、8000万円前半〜8500万円くらいがそれなりにあれば、安いと思います。

モデルルームに行った方、値段や間取り、今後のスケジュールなど教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる