パークホームズ四谷 ザ レジデンス
361:
匿名さん
[2017-03-21 22:04:36]
目の前の嫌悪施設のせいで、高値チャレンジは難しいだろうね。だから、パークコートに出来なかったんだよ。
|
362:
匿名さん
[2017-03-22 10:00:01]
嫌悪施設とも思いませんが市況を反映した価格は好印象ですね。物件のグレードに比して割高感のあるジオやシティハウスなどより、真っ当なおシゴトしてる物件なように思いますし期待してます。
|
363:
匿名さん
[2017-03-22 14:38:20]
条件も悪くなく、価格も高くなく、仕様も恐らく悪くないとくると結構人気になりそうですね。楽しみです。
|
364:
匿名さん
[2017-03-22 22:34:03]
なんか必死ですね〜〜。ジオとスミフがそんなに脅威なんですね。
自信あるなら販売まだまだ先なのに値段だけ公表なんてしないと思いますけどね。仕様もおそらく悪く無いって本気? すでに外廊下、ベランダのペラポーで相当悪い事は判明してますよ。普通にホームズ仕様だと思います。 |
365:
匿名さん
[2017-03-22 22:54:09]
|
366:
匿名さん
[2017-03-22 23:35:50]
>365 匿名さん
そういう他物件をけなしてここを上げようとする言い方が 必死に見えるんだよね。 しかもザ・レジデンスってただのパークホームズじゃん。 パークコートならハイグレードだけど。 それと、3LDKは坪450万超えなんだから、ジオより高いでしょ? "安い"を印象付けしたいんだろうけど、最安値の価格だけで 安い安いと言ってもだまされる人はいないよ。 |
367:
匿名さん
[2017-03-23 06:15:43]
パークホームズだけどこちらはハイグレードですしね。
別にジオや住友さんが悪いとは言いませんが、そちらが いいなら、そちらの物件を買えばいいだけだと思います。 こちらのスレで必死になることもないでしょう。 それこそ自信のない表れ、または販売不振からくる焦りではと感じてしまいます。 |
368:
匿名さん
[2017-03-23 19:12:44]
どっちにしろ今は売れ行きが停滞してる阪急や住友より
ここの情報待っても損はないよね。 |
369:
匿名さん
[2017-03-23 20:48:34]
まあ近隣に競合があれば何らかの有益な情報出して牽制するくらいの策は素人でも思いつくだろう。
多少なりとも被る物件ならこの段階で三井が価格だけ先に出してるのもむしろ当然のことだと思うけどね。 立地に関しては好みもあるだろうけど近隣さんの物件よりこちらに魅力を感じますね。デザインも他より垢抜けてると思いますし、低層ならではの重厚感も良いと思います。 中途半端な中層マンションだったらこういうマンションの方がいいと個人的には思います。 |
370:
匿名さん
[2017-03-23 21:31:01]
比較する選択肢が多くあるのはいいこと。冷静に比較して良い物件を選びたいですね。
|
|
371:
匿名さん
[2017-03-23 23:31:50]
>366
パークコートにしていたら、もっと高くなっていたでしょう。 そう思うと、私としては、これで良かったような気もします。 パークコートは、更に立地や仕様を吟味して、いつの日にか作っていただけたら結構です。。。 |
372:
匿名さん
[2017-03-24 00:06:31]
何でもかんでもパークコートにしないところに三井の矜持を感じるし、そうすることでブランドへの信頼感が維持されることを三井もよく分かっているなあと。
いや、ネーミングはデベの自由ですよ、モリモトさん。 |
373:
匿名さん
[2017-03-24 06:20:26]
へんに気取るような高級住宅地でもないんだし、
パークホームズで十分でしょう。実用性重視で 味のある街がこの辺ですから。 パークホームズもグレード差があり過ぎて ひと括りには出来なくなってますが この価格帯だとピンキリの中でもピンの方の 物件でしょうね。 |
374:
匿名さん
[2017-03-24 06:27:53]
四谷と言いながら、一番近い駅は曙橋ですからねぇ。
|
375:
匿名さん
[2017-03-24 09:00:34]
>>367 匿名さん
ネガが出るとすぐにムキに反応してスミフとジオに話題変えてるけどどちらも順調に販売進んでますよ。 それとホームズだけどハイグレードってなんですかね?そんな区分無いでしょう。ヤフーの広告にハイグレードって書いてあるからですか(笑)。ちなみにここよりずっとハイグレードのPC一番町はハイグレードではなく駅近とだけ書いてありますからそんなの根拠にあれこれ想像膨らませない方がいいですね。下品な表現しなくなったのは成長したと思いますけどね。 |
376:
匿名さん
[2017-03-24 10:56:23]
ジオ契約者が必死だけど、どう見てもこっちの方が上。早まって買っちゃって焦るのは分かるけどさ。
|
377:
匿名さん
[2017-03-24 12:46:40]
上とか下とかどうでもよいかと。根拠はないし
|
378:
匿名さん
[2017-03-24 17:54:25]
>>375 匿名さん
三井自体がハイグレードと書いてます。 よくご確認されたらいかがかしら。 あとそんなにこの物件が気に入らないの でしたら無理にスレに参加する必要もないのでは? 近隣の物件の関係者さんでしたら こちらが気に入らないのは合点が行きますが。 |
379:
匿名さん
[2017-03-24 23:41:11]
まあ、そういうことでしょうね…
|
380:
匿名さん
[2017-03-25 00:59:44]
ハイグレードって、具体的にはどの程度のことを言うのでしょうか。
知っている方いらっしゃいますか? それとも、明確な定義はないんでしょうか。 他のパークホームズでハイグレードのものがあれば、イメージ湧くかもですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報