三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ四谷 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 三栄町
  6. パークホームズ四谷 ザ レジデンス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2018-02-23 14:14:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1420/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都新宿区三栄町23番地7(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩7分
   JR中央線総武線「四ツ谷」駅 徒歩9分
   都営地下鉄新宿線「曙橋」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2017.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-30 11:37:19

現在の物件
パークホームズ四谷 ザ レジデンス
パークホームズ四谷
 
所在地:東京都新宿区三栄町23番地7(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩7分
総戸数: 49戸

パークホームズ四谷 ザ レジデンス

321: 匿名さん 
[2017-03-14 00:32:10]
西向きは日当たり良いでしょ
322: 匿名さん 
[2017-03-14 08:55:45]
今まで色々な向きに住みましたが、個人的には、南東⇒南西⇒南⇒西⇒東かな?
323: マンション検討中さん 
[2017-03-14 12:40:42]
7200万円台の部屋は、多分新宿歴史博物館に面した北向きの部屋じゃないですかね。確かに日照はなさそうです。

ホームページに出てる西向きの65㎡の部屋は、それよりも単価が上がると思うので、7700万円〜くらいになってしまうのではないかと。想像ですが。
324: 匿名さん 
[2017-03-14 12:51:16]
安いですね。人気でそうですが、MRオープンが楽しみですね。
325: 匿名さん 
[2017-03-14 16:38:51]
私は、南東⇒東⇒南⇒北東⇒南西⇒西⇒北西⇒北

でした。東は良かったです。



326: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-14 17:13:12]
>>325 匿名さん

同じ意見です。西日は最悪
327: 匿名さん 
[2017-03-15 00:27:02]
皆さん、色々な方角の家に住んだ経験があるんですね。
勉強になります。
やはり、西向きと北向きはあまり良くないですね。
悩みは深まるばかり…
328: 匿名さん 
[2017-03-15 00:36:43]
西向き明るくてはいいですよ。逆に、東向きは暗くてイヤしたけどね、私は。人それぞれですね・・・。
329: 匿名さん 
[2017-03-15 23:25:18]
北東と南西だったら、南西のほうがはるかに良かったですよ。
両方住んでみたけど。
330: 匿名さん 
[2017-03-16 12:47:33]
西日が最悪って、いつの時代の話ですか?

今時のマンションのガラスはLOW-eだし・・・。

東、北東の良さを是非ご教授の程お願いします。

通常、北東向きが南西向きより値付けの高いマンションは無いと思うのですが(眺望の良し悪しは除く)?
331: 匿名さん 
[2017-03-16 15:26:42]
ここlow-e採用されてるか分からんよ。むしろされてない可能性が高い。
332: 匿名さん 
[2017-03-16 16:13:29]
まあホームズとはいえ、ハイグレードの記載あるし
設備の履レベルは結構期待出来そうですね。
333: 匿名さん 
[2017-03-16 17:49:28]
鬼の西日は懲り懲りです
334: 匿名さん 
[2017-03-17 14:40:18]
確かに西陽はlow-eだろうと暑いよね。
ダイレクトウインドウだと特にそう思った。
335: 匿名さん 
[2017-03-17 16:09:39]
>>332
他のパークホームズの仕様を見てみると
日本橋はまあまあのレベルだけどそれ以外
が寒いね。
Low-eどころかディスポーザーすらないのもあるし。。
ここが日本橋レベルであることを期待。
336: 匿名さん 
[2017-03-17 17:15:08]
周辺の物件見ても凄いというような設備レベルの物件はないのでそこそこでいいかなと私は思います。ジオやグランドメゾンやシティハウスなども仕様でみればそこまでではないですよね。でもそれでいいのだと思います。
337: 匿名さん 
[2017-03-18 07:19:00]
ディスポーザーが凄いとは思わんし、周辺でも付いてるよ。値段公表されてるんだから少しでも仕様が高い事を望むのが普通だと思うが変わった考えの人もいますね。三井ならなんでもいい人か?
338: 匿名さん 
[2017-03-18 08:34:34]
仕様は高い方がいいけど、周辺の物件と同程度なら構わないという意味ですよ。過不足ないなら十分です。変な勘繰りで、絡むのは止めて欲しいですね。めんどくさいので
339: 匿名さん 
[2017-03-18 09:13:08]
じゃあ出てこないでスルーしろよ。
それこそ面倒な奴だよ。
340: 匿名さん 
[2017-03-18 10:50:44]
面倒なのはあなたですよ。
まともに文章も読み取れないくせに
絡むのは止めて欲しいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる