パークホームズ四谷 ザ レジデンス
281:
匿名さん
[2017-03-05 12:44:33]
|
282:
匿名さん
[2017-03-05 13:32:33]
ジオが価値が低いのは何となく分かった。
まああとは好き嫌いの問題だろうけど。 |
283:
匿名さん
[2017-03-05 14:49:48]
ここを検討している人って基本的には3LDK狙いだと思いますけど、ジオは三栄町に少し3LDKが残ってるでしょうがスミフの津の守坂は3LDKもともとないし、実質的に選択肢はもう限られているような。坂下で良いならスミフの坂町もありますが。
自分は2LDKで考えているので、悩み中です。 |
284:
匿名さん
[2017-03-05 21:21:21]
|
285:
匿名さん
[2017-03-05 22:06:23]
区だけじゃ語れません
|
286:
匿名さん
[2017-03-06 10:10:39]
恐らく全戸売り出しになるだろうとのことです。
出し惜しみなしですかね。 |
287:
匿名さん
[2017-03-06 10:16:17]
>>281 匿名さん
ここの値付け見ても分かる通りにもうマンション相場も下げ基調ですからそんなには行かないんじゃないですかね。 ジオさん辺りが一番の天井相場だったと思います。住友さんは相変わらずでしょうし、我が道を行くタイプですしね。 |
288:
匿名さん
[2017-03-06 16:55:01]
住まいサーフィンなんてまともに受け止めてる
人いるんですね(笑)。 そもそもその評価についてはいろいろと言われているので 調べてみるといいですよ。 いずれにしろプロの不動産屋が参考にしているのは レインズですからね。そういう類のものです。 不動産の時価については、過去の取引事例が一番参考になります。 四谷三丁目といえば地域を代表するマンションがライオンズと 住友のタワーです。 ライオンズといえば三栄町の三井のこの物件の隣に低層のマンション もあります。 駅4分のライオンズの大通り側のタワーと駅7分の閑静な三栄町の ライオンズの低層マンション、中古で比較すると圧倒的に タワーが高値で素早く売買が成立しています。 住まいサーフィンの新築時時価場よりも こういった事実を知っておいた方がいいですね。 |
289:
匿名さん
[2017-03-06 19:45:40]
レインズも自己申告みたいな取引事例も含まれるから何とも言えないね。
住まいサーフィンに関しては色々意見もあるだろうけど、一つの価値観としては 参考になるかもね。(ジオさんは納得いかないでしょうけど) デベの有名無名に左右される部分はあるだろうけど、そういう部分もリセールは 多少なりとも反映されるから評価が低いより高い方がいいでしょうね。 そういう部分でこちらは安心感がある程度あるのではないでしょうか。 |
290:
匿名さん
[2017-03-06 20:10:57]
プロ仕様のレインズが信憑性ないなら住まいサーフィンは素人向けの落書きみたいなもののような気がする。
その住まいサーフィンを根拠にここを懸命に持ち上げようとする者も住友不動産の津の守坂の方がかなり時価評価が高かった事実を披露され涙目でしょう。 更に288によれば隣のマンションの資産価値が駅近の同じデベの物件より弱い事実が明らかになったけどそれに関する論理的な反論を聞いてみたい。 |
|
291:
匿名さん
[2017-03-06 20:24:11]
>>290
竣工時期も価格も違うんちゃう? あと三井と阪急じゃ差がでるのは当然だよね。 同じデベなら比較は楽だろうけど、住まいサーフィンを否定する 根拠も何も書かれてませんがいかがかしら ジオさんによる悔しさからくるアンチ投稿に感じてしまいますがどうなのでしょうか? |
292:
匿名さん
[2017-03-06 21:27:53]
>>291 匿名さん
290さんの更に〜以下の反論は出来ないですか?住まいサーフィンの営業さんてすか? |
293:
匿名さん
[2017-03-06 21:47:23]
ジオはセキュリティが一重だったり、賃貸住戸比率高いから評価低くても仕方がないと思うわ。
そういう部分が反映されてるのかは知らないけど。まぁでもジオの話題が続くなら別のところでやって欲しいですよね、話題違いですし、あちらはモデルルームもスレも閑古鳥なんだろうしもう少し盛り上がるといいですね。 |
294:
マンション検討中さん
[2017-03-06 23:18:48]
どんな間取りが人気になるでしょうか?
I,F,Kは面積が広いのに玄関、廊下などの無駄なスペースが多すぎない? 面積はあるにもかかわらず、デッドスペースがもったいないような気がします。 立地とデザインがいいですが、間取りは残念です。 |
295:
匿名さん
[2017-03-06 23:25:07]
間取り悪くないと思いますよ。玄関廻がクランクしてたりするのでプライバシーなども一応配慮されてる気がします。凄いみたいな間取りはないですがどこかで見たような間取り、案外そういうモノの方が使いやすかったりしますよね。
|
296:
通りがかりさん
[2017-03-06 23:49:30]
|
297:
匿名さん
[2017-03-06 23:56:09]
オーソドックスな田の字っぽいものもありますし、そうじゃないものもあるし
選択肢は方角含め色々ありますかね。 |
298:
匿名さん
[2017-03-07 00:19:32]
楽しみになってきた。
一度、MR行ってみようかな… |
299:
匿名さん
[2017-03-09 17:45:31]
資料が来たので現地に行ってみました。
感想としては、これ静寂なの?と思いました。 お隣が造花の有名なお店らしく、 店前では道路にガードマンがいて頻繁に出入 りする車の誘導をしています。自分も駐車場 へ誘導されそうになりました。 道も広くないので小さい子供がいる場合は、 三栄通りまでは注意が必要かと。 話題になっていたこのマンション前の 建物ですが、一見何か分りません。 検索すると霊柩車による遺体の搬送と出て 来るのでそういう会社なんだと思いました。 前面道路をそのまま下っていくと突き当たる のですが、道がさらに狭くなり、正直左折し て津守坂の通り方面に行くのは大変でした。 是非、現地見られることをおすすめします。 |
300:
匿名さん、
[2017-03-09 18:57:54]
>>299 匿名さん
そうなんですよね。 私も新宿区には住んだ経験がありますが、三栄町のあたりはあまり詳しくなくて、こちらの物件の場所を見に行ったことがありましたが同様に感じました。 この場所を閑静と捉えるかどうかは個人の感じ方に差があると思います。 場所や物件を好きになれるかがポイントですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ま、今まで安く放置されてきた感あるから、早晩、四谷界隈は坪500万円台当たり前の時代になってくるんじゃないかと。
隣接する千代田区、渋谷区エリアの相場見ていると、そんな気もしてきます。