株式会社グローバル・エルシードの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. ウィルローズ王子ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-04-10 11:50:50
 削除依頼 投稿する

ウィルローズ王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.l-seed.co.jp/oji/

所在地:東京都北区王子2-11-12の一部(地番) 東京都北区王子2-1以下未定(住居表示)
交通:JR京浜東北線「王子」駅より徒歩7分
東京メトロ南北線「王子」駅より徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.74m2~68.47m2
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-26 19:04:14

現在の物件
ウィルローズ王子
ウィルローズ王子
 
所在地:東京都北区王子2丁目11番13(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子駅 徒歩4分
総戸数: 33戸

ウィルローズ王子ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2017-10-03 10:34:32]
ガーデンズは何だか見た目が安っぽ〜い。
集合団地って感じで
82: 匿名さん 
[2017-10-03 12:30:07]
ここはウイルローズのスレですが。
83: 匿名さん 
[2017-10-03 12:34:04]
こことアネシア尾久で比較している方いますか?
84: eマンションさん 
[2017-10-03 13:22:10]
>>79 マンション検討中さん
76です。
私はこの辺りに住んでましたが、交通利便性と外食は王子が少し上。買い物利便性はスーパー複数&商店街の充実でガーデンズ付近が上かなと思いますね。
85: 匿名さん 
[2017-10-03 23:12:02]
飛鳥山タワーの中古価格が伸びないのって、主に見た目がしょぼいからですよね。
希少性には事欠かない物件なはずなんですが。
86: 匿名さん 
[2017-10-03 23:25:12]
>>85 匿名さん

南面はかっこいいけどね。
首都高沿いはファミリーに不向き?
87: マンション検討中さん 
[2017-10-04 10:49:31]
66です。

再度建設地見ましたが、道路幅が広いので日当たりはいい物件ですね。

王子周辺も半日かけて歩きましたが生活利便も悪くはなさそうですし、前向きに検討中です。

色々と意見ありがとうございました。
88: 匿名さん 
[2017-10-04 17:58:15]
王子は住みやすい
しかも交通利便性抜群
89: マンション検討中さん 
[2017-10-04 23:29:12]
>>88 匿名さん
王子は利便性と価格のバランスが良いですね。東京駅や都心部(南北線)のアクセス、バスで池袋、新宿まで行けちゃいますからね。都電で早稲田!立教はバス、東大、上智、法政、日大は南北線と子供がいる家庭には便利かも。
ここの学区はどこでしょうかね?週刊ダイヤモンドの特集で北区の一番は柳田小学校らしいのですが。
90: マンション検討中さん 
[2017-10-06 09:38:44]
王子は狙い目ですよ。
これからの時代は利便性です。
91: 匿名さん 
[2017-10-07 13:43:40]
>90
>王子は狙い目ですよ。
>これからの時代は利便性です。

そうなんですか。
京浜東北線は、あまり利用したことがないのでイメージできなくて・・・。
中央線が人気なのでどうなのかなと思っていたのですが、
特にどういう点が利便性が高いのか情報をいただけたら嬉しいです。
例えば、子育て環境とか、諸々。

このマンションのプランを見ると少し面積が狭い感じがして
各部屋がぎゅっと圧縮されている感じがしました。
92: マンション検討中さん 
[2017-10-07 14:02:38]
ガーデンズは王子物件ではない。マイナー駅だからこそ建てられた大規模マンション。
ここは、まぎれもなく王子駅の物件。
個人的には小規模もメリットあると思います。
立地がいい、敷地から部屋まで短い、修繕や建替えの時の意思決定がスムーズ、過剰な共用施設がない、派閥やグループができたりしないから平穏で静か。
93: マンション検討中さん 
[2017-10-07 22:58:54]
ガーデンズはなぜ売れたのかな?
王子駅はけJRとメトロの交差駅
価値がちがうよ!
94: 匿名さん 
[2017-10-10 09:48:06]
飛鳥山公園はたしか都内の中でも桜がとてもきれいというので有名な公園だったなと記憶しています。
大きな公園なのでバーベキューができたり、休日に遊びに行く公園としては大きな公園で思いっきり遊ぶことができるという面では魅力的ですし、
ワンちゃんを飼っている世帯の方にとっても、散歩ができる公園というのは貴重ですから、
良い立地条件になっているんじゃないかなと思います。
公園周辺はおしゃれなレストランもありますし、外食に足しても環境的には良さそうです
95: 匿名さん 
[2017-10-10 13:04:15]
他のマンションさんの意見が多くなってきているような気がしてどこもそれぞれ特徴がありますから、
他のマンションさんのマイナスな事はここには載せないでウィルローズさんのマンションについて交換し合えればいいですね。

私達夫婦はまだ子供がいないので、家族が増えた時でもバランス的に悪くなさそうだと思い前向きに検討しています。基本は共働きなので駅近くと角部屋のポイントを重視しております。北区周辺で3LDKプランを対応してるマンションも今のタイミングではあまり見当たらず、中古は基本見ていませんので、自然とウィルローズさんが候補になってる感じです。

営業の人から聞いた話でバス利便も充実しているのを知りましたので実際バス体験してみたいと思いました。
96: マンション検討中さん 
[2017-10-10 18:14:01]
王子駅は本当に便利ですよ。
京浜東北線、南北線共に便利な路線。
購入ありだと思います。
97: 匿名さん 
[2017-10-11 08:44:58]
3LDKの間取りを2LDK間取りにしたプランが気にってます。
98: マンション検討中さん 
[2017-10-11 19:17:04]
眺めが良さそうなマンションだから完成してから眺めの良さが確認できるマンションですね
99: マンション検討中さん 
[2017-10-12 23:08:23]
ここは地味ですが手堅いマンション
バンザーイ
100: 名無しさん 
[2017-10-13 16:34:13]
間取り見ると70平米はないが無駄なスペースがあまりないので実際生活するスペースとしては問題ないと判断し決めました。
101: 匿名さん 
[2017-10-14 14:00:45]
96さん
王子は確かに利便は悪くないのかもね。
102: 匿名さん 
[2017-10-17 09:06:36]
北区は広いのでアドレスや最寄り駅で違いはありそうですね。
赤羽と王子の住みやすさはどうなんですかね。
103: 匿名さん 
[2017-10-18 08:14:32]
住みやすい。どっちも。
104: マンション検討中さん 
[2017-10-24 00:00:36]
残り何戸ですか?
105: 匿名さん 
[2017-10-25 19:03:54]
王子も高くなったと思ったが、近隣マンションさんや赤羽周辺マンションと比べるとどこも高くなってるので妥当な金額に見えてきますね。
106: マンション検討中さん 
[2017-10-28 19:43:01]
今日モデルルーム行ってきた。
二期で4990万で買うか、最終で4780万を待つか・・
107: マンション掲示板さん 
[2017-10-28 19:44:29]
>>106 マンション検討中さん
売れ行きはどんな感じでしたか?
108: マンション検討中さん 
[2017-10-28 20:45:22]
>>107 マンション掲示板さん
余ってる印象だったよ。来週からやっと二期みたいだし
109: マンション掲示板さん 
[2017-10-28 22:14:08]
>>108 マンション検討中さん
そうなんですね、ありがとうございます。
110: マンション検討中さん 
[2017-10-29 13:30:03]
>>106 マンション検討中さん
2期は4780万じゃないんですか?
111: 匿名さん 
[2017-10-29 16:39:51]
>>102
王子には商店街というものがほぼ無いですし、スーパーの選択肢がほとんど無いです。
ホームセンターと家電量販店は駅近くにできたので便利になったと思います。

赤羽はスーパーの選択肢が多くて駅高架下にもホームセンターがあり、アーケード商店街にでっかいダイソー、
ダイエー内にヤマダ電機やセリア、イトーヨーカ堂内にキャンドゥがあります。
西友は2フロアしかないけれど24時間営業してます。
112: 匿名さん 
[2017-11-01 16:04:53]
今週から2期開始になってますね。
4780万円の部屋は最後まで不動産屋は販売しないと思いますよ。
目玉商品は最後まで広告に使いますからね。
その分抽選にもなりやすいですが。
113: 匿名さん 
[2017-11-07 09:28:51]
モデルルーム予約しないでいきましたら凄い混んでいてびっくりしました。
意外に人気があるんですね。
114: マンション検討中さん 
[2017-11-08 07:13:35]
>>113 匿名さん
王子駅で3LDK探している人はここしかないですからね。
115: 匿名さん 
[2017-11-08 07:27:15]
ルフォンの中古3LDKを比較した方いますか?
あそこはなぜずっと残っているんでしょうね。
116: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-08 10:18:03]
>>115 匿名さん
地味というだけですよ。
元々モリモトが手がけた高級マンションの予定が破綻→サンケイビルに譲渡という経緯があります。
設備はモリモト時代よりは落としてますが、内廊下でスラブも厚く直接基礎なので悪くない選択と思います。
117: 匿名さん 
[2017-11-08 16:45:15]
ファミリータイプの新築がないから中古も視野に入れてましたが、結構中古もいい金額するので気分的に新築の方がいいかと思いウィルローズさんに決めました。中古も新築もメリットデメリットはありますけどね。
118: マンション検討中さん 
[2017-11-08 21:17:09]
62平米と68平米で迷いますね。
119: 匿名さん 
[2017-11-09 08:47:35]
118さん
1つ1つの使える部屋の広さはそんなに変わらない事と価格的に62㎡の方が予算的にも検討しやすいのではないでしょうか。
120: マンション比較中さん 
[2017-11-11 11:28:52]
117さん

新築は中古より高いのはしょうがないですけど、価格以外にデメリットは何を気をつければいいですか。
121: 匿名さん 
[2017-11-11 12:50:24]
新築は中古に比べて価格以外にデメリットは無いな!すぐ引っ越したいの完成が先なのはデメリットか。
122: 匿名さん 
[2017-11-12 23:31:54]
今建設中の東横インが邪魔だな。
123: 名無しさん 
[2017-11-13 12:29:02]
最初ホテルが建設中マンションかと思いました。なんか薄暗い道よりかはホテルができて少しでも明るさがでるかなと悪い印象はありませんのでいんですが。
124: マンション掲示板さん 
[2017-11-14 18:49:53]
>>123 名無しさん
私も同感です。ホテルがあった方が人通りが増えてプラスになるのかなぁと思ってました。
125: マンション検討中さん 
[2017-11-18 23:40:40]
>>115 匿名さん
実際に見て検討しましたがルフォンは維持費が高くつくのでやめました。
10年後には修繕積立金が3万円を超える予定です。
あと自転車1台しか置けないのも不便です。
126: マンション比較中さん 
[2017-11-20 17:08:23]
中古は入居がすぐでき、賃貸を早くローンにあてたいですけど、入居してから数年後のコスト考えると新築の方がやっぱりいいですよね。
127: 匿名さん 
[2017-11-27 17:25:23]
ホテルでもビジネスホテル系だとあまり煩くて困るみたいなこともないだろうし、特にマンションの環境に関して悪い方の影響はない。。。と思いたいところですね。
連泊をたくさんする人もいないだろうし、
殆どがビジネス利用だろうから寝に帰ってくるようなもんだろうし、
大丈夫なんじゃないかなーなんて思いました。
128: 匿名さん 
[2017-11-29 10:07:39]
北区エリアはあまり考えていなかったのですが、予算的に検討考えているのですが、王子アクセスは良さそうですね。北区周辺はファミリープランのマンションがないので、確かに比較マンションが少ないんですね。ここはまだ条件良い部屋は残ってるのでしょうか。
129: 匿名さん 
[2017-12-03 03:54:07]
「子育てするなら北区」と書いてあります。実はそんなに何区とは考えていなくて。都内だと文京区の人が教育に熱心な印象でした。違いますか?

子ども医療費助成は助かっています。突発的な病院通いはもちろんですが、歯医者さんのフッ素塗布も定期的に通って虫歯チェックしてもらえますし。児童手当は貯金できているので、生活もそこまで辛くないです。
130: 匿名さん 
[2017-12-05 12:51:44]
ウィルローズさんより広さはあるけど駅10分の中古もしくは王子より下って新築で広さある駅10分とでは将来的な売却や賃貸の価値や需要はどうですかね。悩んでいます。
131: 匿名さん 
[2017-12-05 13:24:33]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
132: マンション検討中さん 
[2017-12-06 12:28:19]
不動産選びで完璧なお住まいはなかなか難しいですから、自分たちの優先順位に対して住んでから満足できる事じゃないでしょうか。最所から投資目的なら話は別ですが、売却や賃貸で貸すのもタイミングなきがしますね。
133: 匿名さん 
[2017-12-06 16:51:54]
駅近くはいろんな意味で魅力があると思ってます。
134: 匿名さん 
[2017-12-08 09:00:11]
王子で5000万以上と思っていましたが、今は違和感が前より感じなくなってきています。

まだここ数年の金額はこのぐらいなんですかね。
135: 匿名さん 
[2017-12-09 23:13:25]
今は全域的に高い市況だけど、賃貸家賃を数年払うのと比べたらトントンくらいじゃないかな
136: マンション検討中さん 
[2017-12-12 07:49:24]
ここの販売元ってカーサ桜上水で揉めてるフロンティア関連ですよね?
137: 匿名さん 
[2017-12-13 20:26:11]
購入前向きなのですが、できれば完成して実物見たいですね。

なかなかどこも新築マンションは完成前に販売はよくあるみたいなのでしかたないですが。
138: 匿名さん 
[2017-12-17 00:10:41]
>>136 マンション検討中さん

おお、向こうはここの売主と同じグループで戸建部門のグローバル・キャストですね。カーサ桜上水はどうやら解決したみたいですが。そうだったのか。
139: 匿名さん 
[2017-12-18 21:22:07]
建設現場を見る機会があり、グローバルの方?やゼネコンの方もいましたがとても丁寧に細かい説明して頂きました。
140: 匿名さん 
[2017-12-29 10:26:00]
購入者の決め手のポイントはやっぱり駅までの距離、ということでした。
子育て環境の充実というのも入っていたんですが
そこまでこのあたりって子育て環境は充実している…のかなぁ。
北区は保育園には入りやすいって知り合いは言っていたけれど、
このあたりの環境は子育て向いているのかどうかはわからないなぁ。
141: 匿名さん 
[2017-12-31 16:14:57]
>>140 匿名さん
保育園が充実しているのと、小中学校が近いですね。
142: 匿名さん 
[2018-01-03 10:44:51]
線路沿いに近い位置に立っているようですが、騒音等はどの程度なのでしょうか?
車の通りがどのくらいというのも気になるかな
駅までの距離は近そうですから利便性としては良いという印象です
ちょっと大きなスーパーまでは徒歩7,8分と少し距離がありそうですね。
夫婦二人暮らしならまいばすけっとで済ませられそうですが、家族の場合だと物足りないかも
自転車は必須になってきそうです。
143: 匿名さん 
[2018-01-03 11:28:40]
車通りは少ないです。
あと電車の音も個人差ありますが、2重窓で対策できてました。
公立の小中学校は近いです。
欲を言えば大きなスーパーが近ければ良かったですが、何とかなりそうです。
144: 名無しさん 
[2018-01-03 22:31:08]
来場キャンペーンのチラシが来ました。
テレビや旅行券がもらえるのはいいですね。
駅近で仕様も良さそうですが、買い物が不便な点が気になところです。
145: 匿名さん 
[2018-01-04 09:18:06]
>>144 名無しさん
利用できるスーパーとなるとサミット2店舗ですかね。
146: 匿名さん 
[2018-01-04 09:19:58]
>>145 匿名さん
あと王子駅のイトーヨーカドーですね。
147: 名無しさん 
[2018-01-04 18:35:55]
いいマンションだけど、スーパーがちょっと遠いですね。
148: マンション検討中さん 
[2018-01-05 14:12:27]
2LDKを検討してますが、まだありますか?
149: 匿名さん 
[2018-01-06 12:13:14]
2LDKはあるか分かりませんが
各タイプ1戸しかないので
早めの方がいいと思います。
150: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-06 16:19:49]
線路沿いなので、騒音や振動、鉄粉が気になりますね。
151: 匿名さん 
[2018-01-07 09:17:26]
私が想像していたより
線路と建物は離れていて良かったです。
152: マンション検討中さん 
[2018-01-13 14:09:15]
先週モデルルームに行きましたが、隣の人が来てすぐ申込していてびっくりしました。
Bタイプはほとんど完売でしたね。やっぱり駅近マンションは売れ行きがいいんですね。
153: 匿名さん 
[2018-01-15 20:51:56]
Aはまだあります?
154: マンション検討中さん 
[2018-01-16 14:28:20]
一昨日まではありましたよ。
155: 匿名さん 
[2018-01-23 08:53:05]
完成まで半年あるのにもうだいぶ売れてるんですね。新築マンションは実物が見れないけど部屋もなくなるし悩ましいですね。
156: マンション検討中さん 
[2018-01-23 14:14:12]
先着順販売で5戸になってますね…
先週見学に行きましたが満席でした。同年代の30歳から40歳の人が多くて安心しました。
157: 匿名さん 
[2018-01-25 12:45:41]
ガーデンズに刈られた需要が回復してきましたかね。
158: 評判気になるさん 
[2018-01-26 08:15:05]
北区で購入するのならば、赤羽・王子・田端かな。ここは見学に行ってないけど値引きとかないのかな。
159: マンション検討中さん 
[2018-01-26 17:22:00]
来週見学行くのですが、ここのマンション人気なんですね!!
駅近で日当たりもよさそうだし…
楽しみにしてます(#^.^#)
160: 匿名さん 
[2018-01-26 18:55:57]
>>159 マンション検討中さん
あんまり選べるほど残ってないので、期待半分で行った方がいいと思いますよ!

161: マンション検討中さん 
[2018-01-29 13:59:43]
評判が良さそうだから、見に行ってみようかな。
北区に住んで知っている人なら赤羽、王子、田端の選択肢になるよね。十条の開発も楽しみだけど、高そうだしね。
162: 匿名さん 
[2018-01-29 17:05:31]
新幹線の車窓から見えるくらいに建ち上がってきました。
視線の高さが同じになるのは7階くらいですかね。

新幹線よりちょっと低くて、でも高架の陰にならないあたりが穴場かも知れません。
163: マンション検討中さん 
[2018-02-03 09:10:57]
昨日予約したのに満席で来週になってしまいました…
予約なしで突然行っても見学は無理ですかね??
早く見たいな!!!
164: マンション検討中さん 
[2018-02-04 23:35:50]
音が気になって窓もあけられないよ。ここは
165: マンション検討中さん 
[2018-02-05 17:00:07]
先週見学行きました。
内装もすごく良くて、特にフローリングの色合いが大好きです。

駅近だし買おうかと思ってます。
私が検討しているタイプは残り1戸だったので、今週中には返事しないと…
166: 匿名さん 
[2018-02-06 19:37:23]
>>165 マンション検討中さん
ローンの審査はしたんですか?
167: マンション検討中さん 
[2018-02-09 19:05:03]
昨日、無事承認となったと連絡がありホッとしています。

購入を決断しました(^_^)/
168: 匿名さん 
[2018-02-12 09:58:02]
おめでとうございます!
ここの男性営業マンは、良い方でおもしろいので好感が持てました。
169: 匿名さん 
[2018-02-13 11:51:43]
165さん
特別仕様設備は普通なんですが、色みあいやモデルの雰囲気がなんかセンスがいいですね。
ウィルローズの他のマンションは見た事はありませんが、売主のHPみるとどれも良さそうなマンションですね。
170: 匿名さん 
[2018-02-14 08:52:55]
どなたか現在の建設地写真を貼ってくれたりしませんか。
なかなか近所ではないので見にいけないので。
171: マンション検討中さん 
[2018-02-16 18:36:04]
この間、電車から見えましたけど結構高くまでできてましたよ。

6月じゃもうそろそろ上棟ですね~

※写真なくてすみません(-_-;)
172: マンション掲示板さん 
[2018-02-17 10:59:50]
>>170 匿名さん
こんな感じです。
こんな感じです。
173: 匿名さん 
[2018-02-18 11:00:33]

写真ありがとうございます。。。。

現地は見たことなかったですが駅ちかなのに日当たりバツグンですね。

見学いこうかな~
174: マンション検討中さん 
[2018-02-24 14:17:32]
3LDK 安くないですか?
175: マンション検討中さん 
[2018-02-27 16:29:14]
先週はオプションの販売会をやっていたようですね。
予約なしで行ってしまったので、見学できませんでした。

かぎの渡しが6月に変更になったと聞いたので、家賃を払う生活とも早くおさらばしたいと思いどこかは買おうかと思っていますが…

赤羽志茂<尾久<王子 ですよね?
176: 匿名さん 
[2018-02-27 18:01:20]
177: マンション検討中さん 
[2018-03-01 10:43:18]
>>175 マンション検討中さん
私もそう思ってます。

北区で探しているのですが、あまり3LDKのマンションが少ないので、もう少し待つかどうかですね。

できれば、田端か王子、赤羽で希望。
178: eマンションさん 
[2018-03-01 21:37:58]
>>175 マンション検討中さん

駅力と利便性は間違いなく王子ですよね。

明治通りとか北本通りは住みたくないね‥



179: 通りがかりさん 
[2018-03-01 22:21:56]
高架沿いなので、人通りが少ない通りに建っていますが、子どもの帰宅時間は不安になりませんか?
180: マンション検討中さん 
[2018-03-02 16:35:04]
東横インが建設されたから大丈夫でしょ!
と思っている私。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる