住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス川口ステーションコート[旧仮称:川口市本町4丁目計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 本町
  6. シティハウス川口ステーションコート[旧仮称:川口市本町4丁目計画]
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2019-11-30 17:44:57
 削除依頼 投稿する

川口駅東口徒歩4分、南面には公園という超好立地に建設される
住友不動産の14階建て68戸の分譲マンションです。

(仮称)川口市本町4丁目計画
地名地番 埼玉県川口市本町4-38-1ほか
住居表示 埼玉県川口市本町4-7-5
主要用途 共同住宅(分譲68戸)
階数(地上) 14 階
階数(地下) 0 階
延床面積 5275.15 ㎡
建築面積 581.07 ㎡
敷地面積 1608.36 ㎡
着工 2017/02/01
完成 2019/02/28

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工者 川口土木建築工業株式会社

公式サイト http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kawaguchi/

[スレッドタイトルを修正、公式サイトURLを追記しました。2017,2,21 管理担当]

[スレ作成日時]2016-12-25 14:02:42

現在の物件
シティハウス川口ステーションコート
シティハウス川口ステーションコート
 
所在地:埼玉県川口市本町四丁目38-1ほか15筆(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩3分 (キュポ・ラ広場(川口駅東口公共広場)ルート利用の場合(イベント実施時除く))
総戸数: 68戸

シティハウス川口ステーションコート[旧仮称:川口市本町4丁目計画]

651: マンション検討中さん 
[2018-03-05 10:48:18]
>>650 マンション検討中さん

今後5年以内ではここが川口の駅近で買える最安値の新築マンションになるだろうね。ここが安いのではなく他が高過ぎるせいだけど。
652: マンション検討中さん 
[2018-03-05 18:43:07]
>>651 マンション検討中さん

そうそう、まさにその通りだと思う。
別に待ってもよかったけど、今逃すと10年待ちコースになりそうだし、子どもが出来る出来ないに関わらず、このくらいの広さだと潰しが効くんだよね。
653: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-06 19:49:32]
プラウドの価格発表を受けて、次期(2期?3期?)は少し上げるみたいね。
654: 匿名さん 
[2018-03-06 20:57:53]
>>653 検討板ユーザーさん
上げるって本当ですか?3LDKの角部屋はいくらでしょうか?
655: マンション検討中さん 
[2018-03-07 05:38:23]
>>654 匿名さん
5498万でした。
656: 匿名さん 
[2018-03-07 08:13:27]
>>655 マンション検討中さん
回答ありがとう。東向きの角部屋は?
657: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-08 13:26:45]
>>656 匿名さん

70㎡のほうだよね?中層階で6198万でした。
658: 匿名さん 
[2018-03-08 21:31:00]
>>657 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。安くなりましたね。
659: 匿名さん 
[2018-03-09 11:22:10]
E-1の角部屋はWICが2部屋にあるのは魅力なのですが、
柱が室内にモロにあるのが使い勝手を悪くしそうで。
660: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-14 13:08:56]
>>659 匿名さん

最近は完全なアウトフレーム工法が、減ってきた気がしますねー
昔はアルコーブ部分に柱を持ってきてたような...まぁ仕方ないのかなと。。
661: マンション検討中さん 
[2018-03-18 11:21:03]
プラウド板の争いが醜すぎてこっちに鞍替え(苦笑)
金持ち喧嘩せずじゃないのね...
662: 通りがかりさん 
[2018-03-18 11:32:56]
お金持ちじゃないから喧嘩するのですよ
663: 匿名さん 
[2018-03-21 18:56:00]
まだ売れ残っているようですね。JR川口駅前でみぞれに濡れながらティッシュ入りのチラシを配っていました。
664: 名無しさん 
[2018-03-25 14:42:01]
売れ残ってると言うか…
ここから第3期販売です。
665: 通りがかりさん 
[2018-03-26 02:21:15]
低層階は周りに囲まれて日当たり悪いのに選ぶ人いるのかね。
しかも公園側方面では三菱地所が開発しているし、更に日が入らなくなりそう。
666: 通りがかりさん 
[2018-03-26 14:46:55]
低層階にしましたよ~!高層階売り切れ早かった...orz
妥協といえば妥協ですが、夏の西日が苦手なのでまぁいいかなーと思ってます。
現地見る限り午前中は日入りそうですし。

徒歩3分のすみふ新築マンションという冠を持ちつつそれなりにお値ごろなので、個人的には満足ですねw
667: 通りがかりさん 
[2018-03-29 07:00:22]
第三期の価格ってどのくらいですかね?
70ベーベイで
668: 匿名さん 
[2018-03-29 12:07:40]
>>667 通りがかりさん
推測だけど、2期と変わらないじゃないですか、スミフだからですね。
669: マンション検討中さん 
[2018-04-04 14:02:40]
住友不動産販売に移管したみたいですね。
これってもうほぼ売り抜いたから移した感じなのかな?
670: ご近所さん 
[2018-04-08 10:50:49]
今の季節なら太陽の位置から見て
南側の新しいマンションができても
低層階でも日差しは問題ないようです。
元病院の建物と重なる1階でも日差しはあります。
671: 匿名さん 
[2018-04-18 22:28:10]
日当たりは抜群、ということなんですね。
駅まで近くて、日当たりも良くて、となるとかなり好条件になってくるんだなぁと思いました。
となると、その分お値段が、ということになってくるのでしょうけれど汗

開口部も、ほぼ真南に向いているというようになっているのかな。

ここだとやっぱりファミリー向きですよね?
672: マンション検討中さん 
[2018-04-26 09:05:47]
>>671 匿名さん

DINKS~子ども1人くらいまでの世帯じゃないかなーと思いますね。
モデルルームには老夫婦も結構いらしてましたよ。
673: マンション検討中さん 
[2018-04-29 22:09:13]
営業がプラウドの短所ばかり説明しててうんざりした。
住友のブランドなら堂々と販売したらいいのに
674: 匿名さん 
[2018-04-29 22:23:23]
>>673 マンション検討中さん
言い換えるとそれが長所だと主張しているんだと思うのですが、どんなところをアピールしてましたか?
675: マンコミュファンさん 
[2018-05-01 22:26:49]
プラウドの短所とは?

価格以外はあんま見えないけど
676: 匿名さん 
[2018-05-02 10:14:38]
>>675 マンコミュファンさん
プレミアム住戸はおいといて、一般的なお部屋なら住友も野村も対して値段は変わらないしね まあどっちもうちには高いですが
677: マンション検討中さん 
[2018-05-02 22:21:41]
>>673 マンション検討中さん

イヤだと思ったら担当さん変えてもらえますよ~!(本社からハガキが来ます)

せっかくのマンション検討ですから、
相性の良くない担当さんはサクッとチェンジして
物件の本質をじっくり見極めましょう!

それでプラウドや他の物件が良ければそちらにすれば良いし、
やっぱりシティハウスが良いと思ったらこちらにすれば良いと思います。

買うのは他の誰でもない我々自身なので、
自衛&情報収集して後悔のない買い物ができたらいいですね!
私も絶賛検討中の身です^^;

何か偉そうに聞こえてしまったらすみません!
1人の担当さんだけを見て、本質を見失ってしまったら勿体ないのでは...と思い、ついコメントしてしまいました。

住友の担当さんも、客のタイプを見極めてポジティブ営業・ネガティブ営業を使い分けてほしいですね!
好みがあるので...。。。
678: マンコミュファンさん 
[2018-05-02 23:59:22]
長いし面白いカキコですね、いろんな意味で。
679: マンション検討中さん 
[2018-05-03 00:18:36]
>>678 マンコミュファンさん

お恥ずかしい限りです^^;
投稿した後に読み返してうわぁぁぁっとなっていたので、反応頂けてちょっと心が救われました...

なにか有益な情報を書き込めるまで、引っ込んでおきます...^^;
680: 匿名さん 
[2018-05-13 17:28:00]
普通に677さんの書き込み、参考になったけどなぁ。。。
大きな会社だから仕方がないのかもしれないですが、営業さんのタイプが多岐にわたり過ぎて、合う人合わない人かなり出て来るような。
嫌だなぁと思えば、変えてもらえるんだったら最善だと思われます。
場所とかマンションそのものを気に入っていたら
積極的にできれば購入したいわけですしね。
681: マンコミュファンさん 
[2018-05-13 17:44:30]
この価格帯で、プラウドを選ばない理由がわからないですが、ここにする理由はなんでしょう?

どうしても東口っていう理由以外は、川口では買わないって選択かプラウドってしか考えられないと思います。
682: マンション検討中さん 
[2018-05-22 00:56:33]
>>681 マンコミュファンさん

私は地価が決め手になりました。
本町4丁目→110万0000円/m2
飯塚1丁目→32万7000円/m2

https://tochidai.info/area/kawaguchi/

東口は2023年の野村の再開発もあり、楽しみです。

あとは共働きで終電になったりもするので、
25時まで営業のマルエツや飲食店の多さが魅力でしたね。

建物のグレードはプラウド良さそうですが、
妻も私もタワマンより板状の中規模が好みでして...。
こればかりは人それぞれじゃないかなと。
683: 匿名さん 
[2018-05-23 10:02:37]
>>681 マンコミュファンさん

東口の再開発、利便性を重視します。タワーの管理修繕費用などを含めて考えてこっちを決めました。
684: 評判気になるさん 
[2018-05-25 22:49:26]
SUUMOアプリの新築マンション検索で当物件がヒットしなくなりました。週末の案内会も1日2回になったし、そろそろ完売近いんですかね...?
685: 通りがかりさん 
[2018-05-27 20:11:30]
話題なりましたでしょうか?
南側でビルを解体していたところにマンションが建つみたいですね。
19階…眺望や日照には影響ないですかね?
話題なりましたでしょうか?南側でビルを解...
686: 匿名さん 
[2018-05-27 22:20:36]
>>685 通りがかりさん
特に話題にはなりませんでしたね。
>>595で話題に上がり、>>597が画像でイメージを作ってくださいました。
687: マンション検討中さん 
[2018-05-28 18:53:59]
>>685 通りがかりさん

陽はある程度入ると思いますけど、眺望はかなり影響でるんじゃないですか。
688: 682 
[2018-05-29 19:56:14]
>>682です。
どなたか私の書き込みをコピーしたうえで
プラウドタワーのスレッドに書き込まれたようですが、
ああいった文体での書き込みはこちらの印象が悪くなり、
また、あちらのマンションを検討されている方にも不快感を与えると思います。

参照いただくのは全く問題ありませんが、
きちんと情報をブレイクダウンして
ご自身の言葉に書き換えられたうえで引用していただければと思います。

あちらの2449さんのご対応がスマートで、荒れる火種にならず安心いたしました。
失礼します。
689: 匿名さん 
[2018-05-29 20:50:40]
川口はええぞ
690: マンコミュファンさん 
[2018-06-12 20:46:47]
やたら、駅前で配ってるけど販売苦戦?

今どのくらい売れ残ってる?
691: マンション掲示板さん 
[2018-06-22 22:13:20]
残り何戸か気になりますねー!
でも本当に販売苦戦ならSUUMOにも出稿するのでは??
毎週冊子眺めてるんですが、この物件が載ってるの見たことないんですよねー。
692: 匿名さん 
[2018-07-01 18:25:38]
近くのマルエツの商品券3000円分が来場者プレゼントとは豪華です。
初めてで10時の予約という制限はありますがすごいです。
買い物はマルエツのほか西友、駅前もそごうやアリオなどなど、商店街もあるからちょっとした買い物もできます。
693: 匿名さん 
[2018-07-12 13:41:10]
朝10時限定で商品券プレゼント、ということは、朝イチでこられる方が多くないんだなぁと思いました。
3時間近くモデルルームにいることもありますし、朝イチだと終わる頃お腹が空いて、集中できなかったりするんですよね^^;

もうAとBのプランは、完売してしまったんでしょうか?
この2つはもう掲載されていないようです。
694: マンコミュファンさん 
[2018-07-16 08:37:21]
ここ販売不振ですね。

先週ルームいったら、3ヶ月前の販売状況とほぼ動いてなかった。

休日の必死なビラ配りの様子で、よくわかるけどさ

ようはスタート時、高層階だけ売れて、眺望が良くない
低層階だけほぼ売れ残って、そこが高く買い手がない状態。

マンションのデザイン、立地はいんだけど、プラウドと比較し、特徴がない割に、高く、間取りが窮屈。

あとは、パークハウスと比較したいけど、見にいった感想、ここなら東口は三菱で、西口ならプラウドとどちらかだなぁ

ここは、東口がよいお金持ちのDINKSが高層階を買うイメージのマンション
695: 匿名さん 
[2018-07-16 21:20:26]
低層階売れてないんですか。だから駅でティッシュ配ってるんですか。
696: 匿名さん 
[2018-07-17 20:16:29]
そうなの?じゃぁ値引き期待できるねと言いたいところだけど、
住友って竣工2年後迄に完売すれば良いというスタンスだから、
現時点では焦ってはいないだろうね。
697: マンコミュファンさん 
[2018-07-18 00:56:52]
住友は値引きはないね

週末4人くらい必死にビラ配ってるけど、ここの中層階以下買うなら、プラウドかパークハウス買うよね、ふつー

高すぎ
698: マンコミュファンさん 
[2018-07-18 10:50:39]
駅近なのに産業道路に面してない、うれしい。
699: マンコミュファンさん 
[2018-07-18 22:46:23]
>>694 マンコミュファンさん

3ヶ月前の販売状況からほぼ変わってないんですか!
今どんな状況でした?
私が契約した時は30戸くらい契約済みだったので、残り半分は切ってる感じですかね。

契約済んじゃうとモデルルーム行かなくなるので、関係ないとは思いつつも気になるんですよね~。

川口駅至近には久しぶりの大量供給で、選択肢があるのは消費者にとっては嬉しいですね。
700: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-19 23:59:32]
まさにそのままの状態でしたよ

上の階だけ売れて、中層階以下がまるまる売れ残り的な

はじめ好調だったようですが、ぴたっととまった感じでちょっと心配です。。

プラウドにかなり流れ、こっからパークハウスですから
ここの中層階以下を買う理由がないです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる