住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス川口ステーションコート[旧仮称:川口市本町4丁目計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 本町
  6. シティハウス川口ステーションコート[旧仮称:川口市本町4丁目計画]
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2019-11-30 17:44:57
 削除依頼 投稿する

川口駅東口徒歩4分、南面には公園という超好立地に建設される
住友不動産の14階建て68戸の分譲マンションです。

(仮称)川口市本町4丁目計画
地名地番 埼玉県川口市本町4-38-1ほか
住居表示 埼玉県川口市本町4-7-5
主要用途 共同住宅(分譲68戸)
階数(地上) 14 階
階数(地下) 0 階
延床面積 5275.15 ㎡
建築面積 581.07 ㎡
敷地面積 1608.36 ㎡
着工 2017/02/01
完成 2019/02/28

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工者 川口土木建築工業株式会社

公式サイト http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kawaguchi/

[スレッドタイトルを修正、公式サイトURLを追記しました。2017,2,21 管理担当]

[スレ作成日時]2016-12-25 14:02:42

現在の物件
シティハウス川口ステーションコート
シティハウス川口ステーションコート
 
所在地:埼玉県川口市本町四丁目38-1ほか15筆(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩3分 (キュポ・ラ広場(川口駅東口公共広場)ルート利用の場合(イベント実施時除く))
総戸数: 68戸

シティハウス川口ステーションコート[旧仮称:川口市本町4丁目計画]

325: マンション検討中さん 
[2017-07-02 16:07:16]
陽当たり大丈夫ですかね!?
326: マンション検討中さん 
[2017-07-03 00:17:00]
>>325 マンション検討中さん

ブランズ幸町の電車と北側陸橋の車の音に比べては、大丈夫です!
327: マンション検討中さん 
[2017-07-03 00:18:17]
>>326 マンション検討中さん
あとブランズ川口元郷の近くにあると書き込みでも、今盛り上がっている***事務所ほど大丈夫です。
328: マンション検討中さん 
[2017-07-03 05:49:35]
日当たりの話なのに音と事務所より大丈夫って意味がわからないんですが
タワーは心配ですよねその名の通り高さがある分日を遮りそうですし折角の南ですしね
329: マンション検討中さん 
[2017-07-03 08:25:04]
ここは日照は諦めた方が良いかと。
向かいにタワーが建ったらそれは仕方ないですよ。
ここは利便性と資産価値を買うと言った感じですね。
330: マンション検討中さん 
[2017-07-03 11:33:32]
ブランズに対抗意識がある人かいるのかブランズsageの書き込み見るとなんだかなー
331: マンション検討中さん 
[2017-07-04 00:03:46]
マンションギャラリーに行ってきました。
駐車場は平置き、エレベータは1台、集会室もなし。管理費は安そうですな。



332: マンション検討中さん 
[2017-07-04 09:14:44]
>>331 マンション検討中さん
マンションギャラリーはまだなのでは?
事前説明会ではないでしょうか?
333: 匿名さん 
[2017-07-05 16:33:59]

3LDKやに比べて手狭ではありますが、2LDKの間取りも広い作りになっていて、
なおかつ駅までのアクセスが非常に近い点から、人気が非常に集まりそうな物件かと思いました。
地域的にあまり好まない人がいるかもしれないのと、やはり価格がネックスになりそうではありますが。
334: マンション検討中さん 
[2017-07-08 08:07:16]
オートロックが3枚あるのと防犯カメラが15台のセキュリティは充実してますね。管理費も平置き駐車場で安いみたいです!価格が楽しみです。
335: マンション検討中さん 
[2017-07-09 17:01:26]
ホームページ見ると満席が続いている様子で、予約が取れない状態が続いているようですね!

駅近くで、久しぶりの大手売り主分譲は、やはり人気ででしたね。。。価格次第で検討したいですが、抽選必須ですかね?
336: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-09 17:37:24]
結局価格ですよね~
住友駅チカで4000万台できたら、人気でそうですが、
5500万を超えるようなことがあれば一旦様子をみる感じですかねぇ
337: マンション検討中さん 
[2017-07-09 18:12:14]

>>336 検討板ユーザーさん
駅13分のガーラレジデンス市役所前で南向き5000万するので、4000万はないでしょうね…
ブランズ幸町が線路沿いで、南向き80m2が6500万で、単価260万だから、ここは70mで、5500万くらいと予想してます!
もっと高いですかね?
338: 匿名さん 
[2017-07-09 18:36:49]
ブランズよりは高いだろうね。
財閥系だし。駅4分だし。
駅近マンション買う人なんて、陽当たりが犠牲になる事があっても、
「駅近」というメリットは残り続ける事に金払っている人が多いでしょ。
実際に駅近というだけで、売りたい時に売れる可能性は高い。
339: マンション検討中さん 
[2017-07-09 22:31:20]
いくら駅チカで資産価値があっても向かい側にタワーマンションが建つし、68戸しかないし、適正価格じゃないと売れないと思います。これから駅チカに西口のプラウドや東口のプラウド、タワーマンションなど待ち構えてるので適正価格じゃないとそっちに流れると思いますね。
340: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-09 23:40:36]
>>339さん。
激しく同意です!
駅近マンションはこれから野村が建てて来ますから、スミフが強気価格で来たら遠ざかる客は多いでしょう。
私は現状、かなり野村マンションに気持ちが傾いてます。
事前説明会の際に探りを入れる為、敢えて予算を
大体4000万位と少なめに言ってみました。
そしたらプラス数百万で55平米の部屋が買える様な事を言って、ひたすら勧めて来ましたよ。
その部屋も一階か二階の低層階でしょうけどね。
なので70平米は低層階なら5000万台あると思いますが、高層階だと6000〜7000万は行くのでは?
341: マンション検討中さん 
[2017-07-10 07:02:19]
純粋に適正価格は顧客が購入したい価格ではなくて企業側が提示してくるものではないですか?
スミフは元々買える人を待って売るスタイルだから高くくると思ってます
342: マンション検討中さん 
[2017-07-10 08:12:14]
ホームページの、満席凄いなー!人気ありますね。。。
343: マンション検討中さん 
[2017-07-10 08:30:15]
モデルルームお披露目の際に価格が分かるみたいだから、そこまでは好評でしょう。
価格が高過ぎるなら客足は離れると思います。
そういえば大宮のシティハウスの価格が発表されたとマンマニ氏の記事でありましたね。
坪単価250を切ってるとか!
まぁ駅距離がある分、価格を抑えたのかも知れませんけどね。
344: マンション検討中さん 
[2017-07-10 08:37:18]
>>343 マンション検討中さん
ここもブランズより安くするらしく、人気みたいです!
345: マンコミュファンさん 
[2017-07-10 09:42:36]
ここも4000万台らしいから、人気出そうですね!
さいたまのマンションは大宮、浦和、蕨とかなり安くなった波がようやく川口にも波及しそうですね。
ブランズまでは高すぎです
346: マンション掲示板さん 
[2017-07-11 08:53:40]
ホームページも満席ばっかりで、人気みたいですが、抽選になりますかね?
3Lの中層が5500なら検討します!
347: マンション検討中さん 
[2017-07-11 10:04:45]
>>346 マンション掲示板さん

余裕で買えるのでは...
348: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-11 11:13:54]
5500なら余裕に買えますよ。
349: マンション検討中さん 
[2017-07-11 12:44:42]
>>346 マンション掲示板さん

羨ましいなぁ~
350: 検討板ユーザー 
[2017-07-11 15:12:30]
>>341 マンション検討中さん
ですよね
住友不動産は時価で売ります!値引きはしません!
っていう特殊な不動産会社ですし。
野村不動産含む他の不動産会社は希望価格のアンケート取って再検討&暫くしても売れなければ値下げしますが
住友不動産ですからね
351: マンション検討中さん 
[2017-07-11 17:04:28]
>>350 検討板ユーザーさん

とは言っても売れなきゃ意味ないです。
なのでこれからの状況を踏まえて売れる価格できてくれれば幸いです。
352: 匿名さん 
[2017-07-11 18:53:13]
>>337 マンション検討中さん
ガーラレジデンスは南向き71平米3LDK中層階で4500万前後だったと思います。
ブランズは下層階の日当たり悪い部屋ならかなり安かったですよね。

>70mで、5500万くらいと予想してます!
自分もこのぐらいだと予想しました。
結構良い線行ってるのでは?
353: マンション掲示板さん 
[2017-07-11 21:27:24]
みんな買わなくて良い(笑)駅15分のガーラ5000万円。線路沿いのブランズ6500万円購入しなさい!駅前が良い人が買えば良い(笑)
354: 匿名さん 
[2017-07-11 22:52:05]
西口の野村と、東口4分の住友。
どちらに資産価値があるか。
ブランズなんて問題外。線路と陸橋の際にあるマンション・・・。
浦和の低価格って、浦和駅から徒歩4分なら、伊勢丹裏のマンション。
坪350は行っていたよね?
大宮のシティハウス・・・。大宮駅から徒歩12分、新都心から10分。
坪250万を切ってるから、大宮はかなり安くなったと言われても・・・。
マンションとして立地が悪すぎるでしょ・・・。
355: 評判気になるさん 
[2017-07-13 07:09:49]
住友強しですね!
駅前の立地でマンション建てられたら、ブランズもガーラも太刀打ちできないでしょう。
しかも、あの価格帯。
あれだけの高額払うならそれは住友マンション選ぶでしょう!
これから野村も建設するし、売り切りたいならブランズ•ガーラは赤字覚悟で価格を安くしないと先ず無理でしょう。
356: マンション検討中さん 
[2017-07-13 09:33:56]
ガーラはそもそもシティハウスとターゲット層違うと思うんですが
他のマンションsageばかりだとシティハウスの魅力が比べないと勝てないと思われてしまいます
シティハウスのここが良いという話の方が検討に役に立つと思います
357: 匿名さん 
[2017-07-13 11:27:18]
>>356さん。
なるほど、確かにそれは言えてます。
因みに>>355さんは言い方はともかく、駅前の立地とあげてます。
他には全戸南向きとありますが、数年後には公園の先でタワーマンションが建つのでさらに囲まれ感が増す。日照もどうなるか分からない。
でも駅近だからリセール力はある。
余計な施設がない。
エントランスまでのセキュリティーが三重になってて安心。
駐車場が平置き。
駅前なので利便性に優れてる。

う〜ん、私にはこれくらいしか思い付きません。
他に思い付く方居られたら教えてください。
358: マンション検討中さん 
[2017-07-13 15:58:37]
子供が小さいので目の前が公園っていいですね。
遊具は少ないですが、あるだけで充分です。
359: 匿名さん 
[2017-07-13 22:37:08]
>>356 マンション検討中さん
同意

他のマンションsageが多くて買う前からこの板の民度の低さにガッカリ
せっかく良い立地のマンションなのにそんな人がご近所になるかもしれないと思うと考え物
360: マンション検討中さん 
[2017-07-14 07:21:54]
ここで書き込んでるからって皆が皆買うとか限らないから気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
まだ価格発表前ですしね!
361: 匿名さん 
[2017-07-14 08:48:13]
>>359
「民度」とか発言している貴方様も、ご近所にしたくありません。
362: マンション検討中さん 
[2017-07-14 12:24:07]
価格はいつ頃わかるんですかね?
モデルルーム行ったらわかるかな?
363: マンション掲示板さん 
[2017-07-14 12:26:29]
モデルルーム行けばわかりますよ。予約は7月中は満席で、取れないですが。詳しくはホームページみたらわかりますよ。
364: マンコミュファンさん 
[2017-07-14 23:15:51]
とりあえず、モデルいって価格わかった方から共有宜しくです!
365: eマンションさん 
[2017-07-15 12:28:24]
ですね!ここ買う人は野村も候補でしょうから、
だいたいいつ頃発表予定で、価格情報きけたら、
連携しましょう。絶対情報もってますから
366: マンション検討中さん 
[2017-07-15 17:00:23]
価格はモデルルーム公開と同時公開と聞きました
だから来週木曜以降に判明すると思います
既に何度かお伺いして営業に聴いてるので間違い無いです
というか一度でも足運んでたらわかる情報なんですけど…
367: 匿名さん 
[2017-07-15 19:59:06]
>>366
一般公開の情報ではなく、営業が持っている価格情報をって事でしょ。
最低限の日本語がわかれば、わかる書き込みだと思うんですけど・・・。
368: eマンションさん 
[2017-07-15 21:51:14]
>>367 匿名さん

その通りですね。。。
369: 周辺住民さん 
[2017-07-16 09:01:28]
>>368 eマンションさん
自らはなんら情報も出さないわりに、「情報共有を!」と頻繁におねだりする方の書き込みが鬱陶しく思えたのでしょう。
370: マンション掲示板さん 
[2017-07-16 10:43:58]
そんな発想があること自体に驚き。。
小さすぎでしょう(笑)
楽しくやりましょう
371: マンション検討中さん 
[2017-07-16 12:35:23]
さっきモデルルーム行ったら満席で、土日案内可能は8月と、断られてしまいました。価格わかったら教えてください。
372: マンション検討中さん 
[2017-07-16 19:35:34]
満員御礼ですか⁉︎
ここまで評判が良いと、本気で即売しそうですね!
私は来週MR見学予定なので、価格を知るのが今から楽しみなのと、不安な気持ちでいっぱいです。
ですが、こう言うのがマンションを検討する醍醐味なんでしょうね(笑)
是非、価格情報など共有して行きましょう。
373: マンション掲示板さん 
[2017-07-16 23:36:50]
南向き3LDk角部屋5000万前半でした。かなり安くしたらしいです。これは抽選必須と営業さんが言ってましたよ! 売り急いでいる感じもしましたが…
374: マンション検討中さん 
[2017-07-17 11:03:06]
>>373 マンション掲示板さん

それは低層階のAタイプでしかも前半といっても5400万くらいだし高層階のDタイプは6400万くらいだったか6000万後半だったか高過ぎて覚えてませんが...
でも、さすがスミフだと思わせる良い作りでした。高級感があって無駄がなく予算さえ合えば買いたいとても良い感じでしたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる