川口駅東口徒歩4分、南面には公園という超好立地に建設される
住友不動産の14階建て68戸の分譲マンションです。
(仮称)川口市本町4丁目計画
地名地番 埼玉県川口市本町4-38-1ほか
住居表示 埼玉県川口市本町4-7-5
主要用途 共同住宅(分譲68戸)
階数(地上) 14 階
階数(地下) 0 階
延床面積 5275.15 ㎡
建築面積 581.07 ㎡
敷地面積 1608.36 ㎡
着工 2017/02/01
完成 2019/02/28
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工者 川口土木建築工業株式会社
公式サイト http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kawaguchi/
[スレッドタイトルを修正、公式サイトURLを追記しました。2017,2,21 管理担当]
[スレ作成日時]2016-12-25 14:02:42
シティハウス川口ステーションコート[旧仮称:川口市本町4丁目計画]
82:
検討板ユーザーさん
[2017-05-07 08:47:37]
|
83:
マンション検討中さん
[2017-05-07 09:10:05]
西口プラウドは高く土地を仕入れていると、プラウド浦和の営業さんが言ってましたよ…同じ会社で潰しあいなんてしますかね?すみふは高いのは知ってますが。
|
84:
匿名さん
[2017-05-07 10:22:31]
suumoの担当が西口プラウドはだいたい坪230万前後いってましたよ。1か月くらい前なので、もしかしたら今の流れだとすこーしだけ下がってるかもしれませんが。
ブランズ幸町よりちょっと安いくらいといってたから、 戸数が多い分、㎡によりますが半分以上は4000万台じゃないですか。 ただ、7割が南で3割が東向きなので、南向きの階数上の方は当然5000万はするでしょうね |
85:
マンション検討中さん
[2017-05-07 10:54:10]
スーモの担当?どこかに電話して聞けるのでしょうか?雑誌にスーモカウンターってありますが、その事でしょうか?川口で検討してまして、有益な情報教えてください。
|
86:
匿名さん
[2017-05-07 11:08:23]
皆さんで価格情報等共有しましょう!
ブランズの担当者に西口プラウドと検討したいゆったら、 suumoには価格情報が既にあるときいたので、カウンターいったらそんな話でした。ここは、坪250万くらいときいてたんですが、ずいぶんと安そうですね! 資料請求された方の情報なので、間違いなさそうですからね |
87:
マンション検討中さん
[2017-05-07 12:25:23]
今スーモ見てますが、どこに書いてありますか?カウンター行くと、特別に価格を教えてもらえる?のでしょうか?
|
88:
マンション検討中さん
[2017-05-07 15:10:23]
|
89:
マンション検討中さん
[2017-05-07 17:37:20]
>>86 匿名さん
詳細教えていただけますでしょうか?宜しくお願い致します。気になって仕方がないです… |
90:
匿名さん
[2017-05-07 20:16:29]
>>83 マンション検討中さん
浦和プラウド版では、営業におされてかったら、すぐに坪単価が290万→270万にさがったとか、 当然南浦和のほーが断然安いと言われてかったら、まさかの浦和の物件のほうが安かったとか営業の対応で不満が続出してるようです。なので、売るためにはへーきで、そゆことをやるようですので、鵜呑みにしないのが得策かもしれないですね。 とくにプラウドを検討される方は1期で食いつかず、200もあるからじっくり購入を検討したほうがよさそうですね。 同じ間取りで先に買ったら400万違うとかショックでか過ぎですからね。。 それくらい今は安くしてでも売りたい時期らしいので、いい買い物しましょう! |
91:
周辺住民さん
[2017-05-07 22:17:56]
めでたく都市計画決定したので前の画像に栄町三丁目銀座地区も追加
まぁ発売タイミングが全然先なので競合はしないでしょうけど。 ここ数年は供給が続くので興味が尽きませんね。 ![]() ![]() |
|
92:
マンション検討中さん
[2017-05-07 22:29:06]
まだ準備組合だから、立ち退き次第だけど5年くらいかかるかもね。東口がどんどん便利になりそうでなにより!
|
93:
通りがかりさん
[2017-05-07 22:30:57]
川口盛り上がってきたね!浦和とかより都心近いし良いかもね。
|
94:
マンション検討中さん
[2017-05-08 12:20:07]
価格いくらくらいでしょうね。駅からエスカレーターやエレベーターもあるし、買い物も帰りにマルエツがあるからかなり便利ですね。
|
95:
マンション検討中さん
[2017-05-09 08:53:51]
川口は大手デベの建設が多くなりましたね。
この中でもリセールを考慮して、後悔しない様に購入したいです。 シティハウス川口はリセール力に関しては文句なしでしょうか?東口徒歩4分、MRの建設も進んでるとの事で楽しみです。 西口のプラウドも注目してます。 竣工は再来年の8月ですか⁉︎ プラウドのMRはいつ位に建つんですかね? こちらのシティとプラウドでしっかり検討したいのですが、どなたかご存知の方居られますか? |
96:
周辺住民さん
[2017-05-09 17:49:51]
>>95 マンション検討中さん
西口プラウドは、シティハウス川口に対し3ヶ月遅れての着工(予定)なので、 3ヶ月遅れのタイムスケジュールを想定しておけばいいんじゃないでしょうか? そろそろ起工式ですかね?昨日見た限りでは飯塚1丁目の現場は静かでしたが |
97:
マンション検討中さん
[2017-05-10 18:01:07]
>>96周辺住民さん
わざわざご返信ありがとうございます。 なるほど、こちらのシティの3ヶ月後に西口プラウドも着工なんですね。 確かシティのMRが6月にオープンだとかこちらのスレで読んだ記憶があります。 と言うことは、西口プラウドも3ヶ月遅れの9月位にオープンと予測出来ますか? なるべく早くオープンして欲しいです。 シティと共に検討するにしても、余り遅いと検討する前にシティの住居がなくなってしまうかも知れませんから•••。 |
98:
周辺住民さん
[2017-05-10 18:41:42]
>>97 マンション検討中さん
落ち着いて正確な情報が出るのを待ちましょう。入居開始までは2年近く先の話ですから3ヶ月くらいなんてことありません。 その上、野村さんは浦和にも南浦和にも蕨にも在庫を抱えてますし、都内でも問題児の太田六郷を始め多数の在庫を抱えてます。そんなにそんなに人材リソースを割けませんから、シティハウスと競合するくらいならもっと発売を遅らせてくることすら考えられます。 購入者側に選択肢が少ない方が販売する側にとっては有利なんですから。 |
99:
マンション検討中さん
[2017-05-13 07:08:54]
野村不動産が日本郵政に買収されるようです。プラウド買わなくて良かった…。
昨今の値引きも納得です。野村不動産だけ動きが怪しかったんで、まさか潰れしまうなんて…ちょっとびっくりしました。すみふもなくなったりしませんかね? |
100:
匿名さん
[2017-05-13 08:18:03]
|
101:
マンション検討中さん
[2017-05-13 08:26:56]
知ってます。ただ野村不動産が、日本郵政の下につくという構図になるはずなので、事業決定や商品企画など制約がかなり出てくるはずです。
|
東口の住友さんでこの販売戸数でこの価格なら、どう考えても、販売不振で、西口で大規模のプラウドは目に優しい価格だろうと言われてます。