川口駅東口徒歩4分、南面には公園という超好立地に建設される
住友不動産の14階建て68戸の分譲マンションです。
(仮称)川口市本町4丁目計画
地名地番 埼玉県川口市本町4-38-1ほか
住居表示 埼玉県川口市本町4-7-5
主要用途 共同住宅(分譲68戸)
階数(地上) 14 階
階数(地下) 0 階
延床面積 5275.15 ㎡
建築面積 581.07 ㎡
敷地面積 1608.36 ㎡
着工 2017/02/01
完成 2019/02/28
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工者 川口土木建築工業株式会社
公式サイト http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kawaguchi/
[スレッドタイトルを修正、公式サイトURLを追記しました。2017,2,21 管理担当]
[スレ作成日時]2016-12-25 14:02:42
シティハウス川口ステーションコート[旧仮称:川口市本町4丁目計画]
813:
マンション検討中さん
[2019-05-02 23:52:38]
|
814:
マンション検討中さん
[2019-05-03 13:15:37]
仮契約してないけど、検討しようかなと思ってる。
営業ド下手だし全くのせられてないけど、間取り以外に条件があうところがあるから、みんな契約や仮契約するんでしょ。 残り住戸にのせられて契約するってそんな稚拙な人はいないでしょw |
815:
匿名さん
[2019-05-03 16:19:51]
こんな物件で乗せられて検討する人いるんだ・・・
|
816:
評判気になるさん
[2019-05-03 16:30:14]
本当のせられてって何?笑うわ
でも仮契約者が数組でてるってことは完売に王手がかかってきたんじゃね |
817:
マンション検討中さん
[2019-05-03 22:03:04]
ここの良い所が全く思いつかない。誰か教えてくれ。
|
818:
マンション検討中
[2019-05-04 07:18:38]
>>817 マンション検討中さん
自分で考えたら? 考えても良いところが思いつかないなら、購入しないんだろうから、ただの部外者。 もう掲示板もみず放っておけばいいんじゃない?かまってちゃんかな?(笑) |
819:
マンション検討中さん
[2019-05-04 19:33:10]
>>818 マンション検討中さん
掲示板なのに自分で考えろはないだろ。知らない人に情報を与えて共有するのがこの板の目的だろ? ていうか、本当に良いところが一個も無いからそう言うんだろうな。あるなら出してみたら? |
820:
マンション検討中さん
[2019-05-04 20:46:02]
>>819 マンション検討中さん
幼稚園児か(失笑) 人に聞かなきゃ良いところが一個も見つからないなら、聞くまでもないんじゃない? 聞いてどうする? 他人から他人が思ういいところを聞いても、購入検討もしないだろうに(笑) 購入検討もしてないのにいちいち書き込む人って、金額的に買えないか、希望の部屋が売り切れてて買えないか、やっかみだよねー(笑) これにもし返答してくるなら返答内容想像つくわ(笑) |
821:
マンション検討中さん
[2019-05-04 20:47:42]
|
822:
eマンション
[2019-05-04 22:11:31]
>>817 マンション検討中さん
確かにプラウドやパークハウスがなければ、 利便性のよい川口駅、徒歩3分の希少立地、 住友ブランドとあるんだが、川口のほかの マンションと比べるとここを選ぶ理由は確かにないと感じてしまう |
|
823:
マンション検討中さん
[2019-05-04 22:54:49]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
824:
マンション掲示板さん
[2019-05-05 14:00:19]
>>817 マンション検討中さん
良い所ね、考えたけど駅から近い他は何も無いな。高いし、狭いし、日当たり絶望的。パークハウスやフラッグシップを選ぶのがまともでしょう。もはや川口市民にとってティッシュを供給してもらえるだけの場所。 |
825:
マンション検討中さん
[2019-05-05 21:47:22]
|
826:
マンション検討中さん
[2019-05-05 21:55:40]
>>824 マンション掲示板さん
パークハウスは店舗3フロアに無認可保育園が入る予定(営業確認済み)。うるさくなる上、送り迎えのママチャリが停車されるだろうし、駅距離もシティハウスより遠くなるし、南側には2025年にタワーマンションが建つし(営業確認済み)、駐車場確保も優先権以外の住戸はほぼ絶望的、広めの部屋以外は収納力もない。ルーバーはついてないコストカット。 全くメリット浮かばない。 |
827:
マンション掲示板さん
[2019-05-05 21:59:34]
>>826 マンション検討中さん
確かにプラウドとの比較だと、東口がいいってのみの勝ち目しかなかったが、パークハウスならまだたたかえるかな |
828:
マンション検討中さん
[2019-05-05 22:23:19]
パークハウスは事業協力者も多いし、
DとFの間取り以外は壁が薄い部屋が必ずありますよね。 壁が薄い部屋が隣住戸の部屋と接しているため うるさいでしょう。 駐輪場も確実確保できるのは一台のみ。 ここよりパークハウスのいいところって? 思い浮かぶのはディスポーザーと一つの共用スペースくらいですが、シティハウスは世帯数も少ないので管理費かかるものは不要です。 |
829:
匿名さん
[2019-05-21 15:25:41]
ここだととにかく駅に近いところはいいと思います。
構造のところを見ていても、 遮音性などはごくごく一般的な物となっているので、普通に生活しているならば 壁も床も生活音程度ならば遮音できるでしょう。 走り回ったり、飛び跳ねたりしたら別ですが。 カスタム住戸を今は売りに出していますが オプション、まだできますよっていうこと?? |
830:
マンション掲示板さん
[2019-05-27 20:42:57]
|
831:
マンション掲示板さん
[2019-05-27 20:51:01]
|
832:
評判気になるさん
[2019-06-02 23:35:09]
今日も見てきたがバルコニーの垂れ幕はいつまでもなくならない。竣工後こんなに売れないって普通なのか?
|
まあまあ落ち着いて。
どこも一長一短。