プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線・JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-12-23 21:36:39

- 所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
- 総戸数: 335戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
921:
評判気になるさん
[2018-03-17 07:48:21]
|
922:
匿名
[2018-03-17 08:45:07]
>>921 評判気になるさん
関西で飛行機真下のところに住んでいましたが、屋内にいればたいして気になりませんでしたよ。確かに外にいて飛んでくると迫力ありましたが、子供は喜んでましたね。私にとっては電車の線路脇の方がよっぽどうるさかったです。飛行機は深夜早朝は通りませんしね。 とはいえ、感じかたは人それぞれなので色々調べてみて、納得して決められるのが一番だと思います。 |
923:
評判気になるさん
[2018-03-17 09:00:04]
|
924:
評判気になるさん
[2018-03-17 09:02:59]
>>922 匿名さん
新大阪あたりでしょうか! たしかに、線路脇や高速脇の方がよっぽどうるさいし、見てても面白くないですよね。うちも男の子なので飛行機見えたら意外と喜ぶかもしれませんね! 他のマンションも見つつ検討してみます。 |
925:
匿名さん
[2018-03-17 09:27:13]
かと言って、いま都内では坪270万円台の物件自体が希少なので、難しい所ですね。
|
926:
マンション検討中さん
[2018-03-25 00:59:34]
わりと職場との関係で便利なので、検討しています。
都内では安いんですが、それでもこの場所でといったら高いのかな、と思ってしまいます。 近くのゴクレが超ロングセラーしてて、それでも売れ残ってるってことは、たとえばどんな広さであれ、7000万円払ってでもここに住みたい、っていう全体のパイが少ないような気がします。 ここ1、2年でこの物件以外にも、タワーやらグランドメゾンであわせて2000戸も大供給される訳で、もう既に先着順住戸がでていてなかなか苦戦しているということは、完成しても完売は難しいんじゃないかな、と思っています。 焦って新築で買って、蓋開けてみたら売れ残りまくってたってなったら、管理組合が機能不全に陥りそうで、なかなか踏ん切りつきません。 そこで質問なのですが、ここの売れ行きは、実際のところどうなんでしょうか。 |
927:
匿名さん
[2018-03-25 10:23:01]
まずはモデルルームに実際に足を運んでみる事をお勧めします。
|
928:
検討中
[2018-03-25 22:07:07]
そろそろ最上階まで来たかな?
誰か写真をー |
929:
通りすがり
[2018-03-26 06:48:57]
|
930:
マンション検討中さん
[2018-03-26 21:03:34]
今日です。
![]() ![]() |
|
931:
検討中
[2018-03-27 08:01:26]
数年前に比べて仕様が低いけど、昨今だと標準的
グランドメゾンやタワーに隠れてしまってるけど、ここの高層階は眺望抜けててとてもいいと思う |
932:
匿名さん
[2018-03-27 17:14:53]
隣りは学校だから眺望は約束されていますね。
|
933:
検討中
[2018-03-28 15:32:45]
|
934:
通りすがり
[2018-03-28 16:26:34]
>>933 検討中さん
人によるでしょ。 何を優先するかで。 同じ値段なら本人それぞれが重要だと思う点が優れる物件に流れるだけのこと。 レジの方が一年以上入居が早く、静かで眺望が良く値ごろな東側高層をわたしは選びました。 |
935:
検討者
[2018-03-28 17:46:01]
立地、仕様はGM
日当たり、眺望、間取りはレジデンスだと思う。 |
936:
通りすがり
[2018-03-28 20:24:59]
|
937:
マンション検討中さん
[2018-03-29 00:55:56]
|
938:
契約者
[2018-03-29 17:31:34]
近くに洒落たカフェとかレストランとかできないかなー。
天王洲まで自転車でいくのも良いですが、やはり近場にももう少しいい感じのお店ほしい、、、 |
939:
匿名さん
[2018-03-29 20:52:25]
天王洲の雰囲気いいですよね、シーサイドにもああいう感じのほしいですね
|
940:
通りすがり
[2018-03-30 13:04:21]
>>939 匿名さん
シーサイド辺りの運河沿いは高速道路の真下なので、ちょっと歩きますが陸運局の南側の川沿いをおしゃれに開発してくれたらなー、なんて思います。 勝島の住民の皆さんにも喜ばれるでしょうに。 |
そうですよね、高い買い物なので急いで契約することはないですよね。
営業の方が、羽田に飛行機騒音を聞けるブースがあるから気になるなら行って聞いた方が良いとおっしゃってたので行って聞いてみようと思います。