プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線・JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-12-23 21:36:39

- 所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
- 総戸数: 335戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
901:
マンション検討中さん
[2018-03-06 00:07:24]
|
902:
匿名さん
[2018-03-06 06:34:46]
|
903:
匿名さん
[2018-03-06 10:32:56]
893です。
皆さん優しいですね。ありがとうございます。 完璧な物件は無いし、飛行ルート以外は諸々気に入っているので、皆さんのお言葉を胸に、引越しを楽しみにしたいと思います。 |
904:
匿名さん
[2018-03-07 08:26:52]
|
905:
匿名さん
[2018-03-07 20:53:04]
ここが1番の勝ち組でしたね!
|
906:
匿名さん
[2018-03-08 10:26:06]
総額を抑えるために狭小部屋のマンションが多い中、
約90㎡の広い3LDKが7千万円台と言うのは最近ないですからね。 |
907:
契約者
[2018-03-09 19:16:28]
>>906 匿名さん
本当にそう思います。 最近は主流が60から70平米台の供給のため、23区中心都市でしかも品川区で80平米以上を探すのは困難な中、この物件はお買い得な気がします。 我が家は郊外戸建てからの住み替えのため、色々探しましたが中古も一長一短で、やっと折り合いがつくこちらを購入できました。 全てが満足とはいかずとも、生活圏内、駅徒歩圏などそれなりに満足です。あとは住民の方とそれなりに上手くやれればいいなあと思ってます。 |
908:
住民板ユーザーさん
[2018-03-09 20:07:03]
|
909:
契約者
[2018-03-12 17:23:29]
東向きと南向きでずっと悩んでいます。妻が日当たり重視なのですが自分は高所恐怖症のため3~4階までが限界です。東側が抜けているのは魅力ですが、営業さんの話だと南も意外と三階ぐらいからなら日当たりがよいのかなと。仕事の都合で現地を昼間あまり見に行けないので、どなたか現地の雰囲気教えていただけると助かります!
|
910:
マンション検討中さん
[2018-03-12 18:32:16]
>>909 契約者さん
南側は、隣のマンションの駐車場がちょうど前になる間取りであれば、抜け感はないですが、日当たりは抜群ですよ。建物まで距離もあるので、圧迫感もないですし。 東側と南側、迷いますよね。 |
|
911:
住民板ユーザーさん
[2018-03-12 22:01:53]
南側低層でも、一部日当たりが欠けるところがありますよ!
|
912:
契約者
[2018-03-12 22:39:14]
>>910 マンション検討中さん
>>911 住民板ユーザーさん 早々に情報ありがとうございます! 営業さんに見せてもらった日照シミュレーション通りなら南3~4階が理想なのですが、本当にシミュレーション通りなのかとか、向かいのマンションなどがどれぐらい迫って見えるのか気になっていました。圧迫感はそこまでなさそうですかね。 朝型ですし東側は広々していていいなと思う反面、大井町すみふMRに行った時に、他検討中としてここを伝えると、建設場所周辺マンションのベランダの砂ぼこりの写真、と言われて見せられた写真が結構気にかかっています。 周辺にお住まいの方が気にならないと仰っていますが、階によっては影響があったりするのではと…。 売り切れる前に決断したいと思います! ちなみになぜか契約者という名前になっていますがまだ契約していません(汗) |
913:
住民板ユーザー
[2018-03-13 01:17:55]
>>912 契約者さん
砂埃見せられた、ってすごい営業しますね…。黄砂の飛ぶ時期なんてどこもある程度は汚れませんか?近くに住んでる者ですが、学校による砂埃はないのでそのあたりの心配はいらないと思いますよ! |
914:
契約者
[2018-03-13 06:10:16]
>>913 住民板ユーザーさん
ありがとうございます!砂も舞わないんですね。確かにグラウンドの砂ではなく、黄砂かもしれないです…! 東も南も捨てがたく本当に悩みます。消去法じゃなく悩めるのは良いことですね。 みなさん親切にありがとうございます。 |
915:
匿名さん
[2018-03-15 11:17:45]
鮫洲の試験場があるので、南側に高い建物が建つことがないのも良いですね。
|
916:
契約者
[2018-03-16 17:19:05]
個人的には東側は砂埃、南側は隣マンションの各階共用外廊下から視線、昇降式駐車場の夜間作動音が気になりますね。砂埃は少なくともあるでしょうが、気になるレベルかというと個人差あるでしょうし、購入する階数にもよるでしょうね。
|
917:
評判気になるさん
[2018-03-16 21:40:59]
先週モデルルーム見学に行き、検討中です。
間取り、広さ、価格が希望通りですが、どうしても飛行機の騒音が気になっています。窓を閉めれば自分は気にならないとして、小さい子供がいるので夕方は公園で遊ばせたいし、学校に上がれば屋外の部活動もするかもしれないと思うと、小さい子供連れにはちょっと難しいのかなと悩んでおります。周辺にもファミリー層はたくさん居住されてますし、購入された方も子供連れの方もいらっしゃると思うのですが、皆さんどのように考えてらっしゃるのかと思いまして。飛行機の音なんて意外と気にならないものなのか、、ご意見聞かせてください! |
918:
匿名さん
[2018-03-16 21:54:48]
|
919:
通りすがり
[2018-03-16 22:48:17]
|
920:
通りすがり
[2018-03-16 23:32:51]
|
それなら30db落ちるから窓を閉めていれば、
静かなオフィス環境と同じです。
南風の時、つまり夏ですよね。クーラーつけて窓閉めてれば気にはなりませんよ。
それより空港に近い利便性をプラスに考えましょう!