京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-20 20:09:54
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-23 21:36:39

現在の物件
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス
プライムパークス品川シーサイド
 
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
総戸数: 335戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?

821: マンション検討中さん 
[2018-02-01 05:54:17]
親だとしても過保護すぎな気はしますね。
822: 匿名 
[2018-02-01 07:10:28]
>>817 通りがかりさん

一部の方の無責任なコメントで心を痛めてしまわれたようで御察しいたします。

この様な掲示板にはたまに心無い書き込みがさせることがありますが、あまり大きく受け止められないほうが心安らかに過ごせるかと。

わたくしは娘さんご夫婦とご近所になることが嬉しく思います。

823: 通りがかりさん 
[2018-02-01 07:51:26]
>>822 匿名さん

>>822 匿名さん
コメント、有り難うございます。私達夫婦は、営業やってるので、はっきり言って、売る側のスタンスもわかります。娘夫婦は、事務方で、のんびりした性格なので、心配して先回りしたりして…お金は出せないくせに、口だけ出すうるさい親です
(笑)みんなが、新しい家で楽しく過ごせる事を、願ってます。
825: 匿名さん 
[2018-02-01 08:59:46]
>>821 マンション検討中さん

親だから過保護になるのです。

他人があれこれ言ったらお節介。

何も知らない、知り合いもいない場所より、小さな子供がいるなら、親の近くに住めたら助かります。
共働きならなおさら。

自分が、母親であり子供を二人育ていて色々と助けてもらいながら自分が仕事していますので。
827: 通りがかりさん 
[2018-02-01 09:12:41]
>>817 通りがかりさん

こんな匿名掲示板の意見なんて気にしない方がいいですよ。
安い安いと言われてもしっかりした価格のマンションなのである程度の資産収入がないと買えないマンションです。
この辺りに住んでますが住みやすくてここから離れたくありません。
828: 匿名さん 
[2018-02-01 11:36:42]
[NO.824、826と本レスは、他の利用者様に対する中傷、煽り発言、及び削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
829: 匿名さん 
[2018-02-01 11:45:46]
「自分の個人情報」はともかく、親子といっても「他人の情報」をネットでさらすのはどうかと思う。
・○月で○歳になる子供がいる。
・娘夫婦が、○○に今住んでます。
・娘夫婦が、○日にレジデンスで契約する事になりました。
常識ないと思われも仕方ないんじゃないでしょうか。

830: 匿名さん 
[2018-02-01 11:55:53]
>>829 匿名さん

常識ないかどうかではなく、物騒な世の中から身を守るためには個人情報を公の場で晒すのは避けた方が望ましい
831: マンション検討中さん 
[2018-02-01 12:59:28]
私だったら個人情報をたとえ親であろうとネットに晒されるのは嫌ですけどね。皆さん寛大ですね。
832: 匿名さん 
[2018-02-01 19:10:39]
>>831 マンション検討中さん

もう、どうでもよくない?

833: 匿名さん 
[2018-02-03 01:59:16]
>>829 匿名さん
その通りですね。
あまりインターネットに慣れてないようですが、娘のこととは言え軽々しく情報を出さないことです。
834: マンション検討中さん 
[2018-02-03 09:09:53]
>>833 匿名さん

もう、どうでもよくない?
835: 匿名さん 
[2018-02-03 12:19:39]
タワーの方は大変そうですね。
837: 匿名さん 
[2018-02-04 08:50:42]
[No.836~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
838: マンション検討中 
[2018-02-04 16:23:22]
荒れると辛いです。
マンションだと、住み始めても階層差別的なものとかあるんですかね…ましてやレジデンスはタワーよりは価格帯に幅がないし、タワーとグランドメゾンもある中レジデンスというのは、同じくらいの経済観念なのかなと勝手に思っていましたが。(もちろん、ポンと買える方も居るでしょうが…ちなみにうちは35年ローンです(+_+))
モデルルーム行っても同じぐらいの年齢層だったし、ベッタリは困るけれど、平和に暮らすことができたらいいのになぁと祈るばかりです。。
839: マンション検討中 
[2018-02-04 16:29:06]
あ、もちろん、価格以外にも魅力はあると思います。
ただ、うちは、やはり価格と引き渡し時期が一番近いこと、特に価格が決め手になったので…(^o^;)
840: 契約済みさん 
[2018-02-05 09:41:00]
多くの住人を抱えるマンションですから、購入の背景など人それぞれ多様ですよね。
色んな価値観をもった方が購入されると思うので、できるだけお互い価値観を尊重できるような
コミュニティーのマンションになったらいいなと

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる