プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線・JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-12-23 21:36:39

- 所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
- 総戸数: 335戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
No.181 |
by 匿名さん 2017-03-26 06:32:52
投稿する
削除依頼
ここの賑わいと物件の販売は必ずしも直結しないとは思うのですが、あまりにおとなしい。購入層が違うのかな?
|
|
---|---|---|
No.182 |
>>181 匿名さん
ほんとですね。あまり熱くなってるところより、おとなしい感じがして住んでからはよいかもしれませんね笑。 |
|
No.183 |
ここに登録した方、決め手を教えてくださいませんか?
|
|
No.184 |
このエリアで78平米を60百万円程度で買えるのは安いかもしれない。東京ナイルは今でもそのくらいの価格で取引されています。
最寄り鮫洲なのに。 |
|
No.185 |
ここ、すごいよ!
いつも満席だよ。予約もいっぱい入ってるので、抽選になるだろうね。 すぐに売れちゃうのでは? ここがなくなったら、あとはタワーしかないな |
|
No.186 |
やはり人気物件ですね。
|
|
No.187 |
大人気ですか...
売れるといいですね |
|
No.188 |
大人気は言い過ぎだと思いますが、実際ここ、人気物件だと思いますよ。
掲示板がにぎわってる=人気、ではないですね。 |
|
No.189 |
|
|
No.190 |
MRにいけば?大人気だよ。
全て抽選になり即完売でしょうね。 あとは、タワーしか残っていないのでそちらにいくことなる。 |
|
No.191 |
頑張れー
売れるといいね |
|
No.192 |
登録してきました。
|
|
No.193 |
|
|
No.194 |
ここ早く買わないとなくなるよ!
MRはいつも満員御礼です。 |
|
No.195 |
魅力は安さ以外にあるのでしょうか。
|
|
No.196 |
安いし大人気物件です。
これを逃すと高い外廊下タワーを買うはめになります(笑) |
|
No.197 |
ここ以上の優良物件は今後ないでしょうね。
|
|
No.198 |
外廊下タワーを買うくらいならこっちがいい
|
|
No.199 |
子供が夜 青物横丁や鮫洲から一人で歩いて帰るのは少し怖いかも。
|
|
No.200 |
鮫浜小学校はどうですか?
|