京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-20 20:09:54
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-23 21:36:39

現在の物件
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス
プライムパークス品川シーサイド
 
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
総戸数: 335戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?

1221: 契約者 
[2018-06-27 12:22:20]
真実はわからないですが、同業他社の方も結構買っているという話は営業の方からも聞きました。営業の方も本当は買いたいと言っていたほどなのでお得なんじゃないかと
1222: 契約者 
[2018-06-27 12:23:43]
>>1220 通りがかりさん
恐らく日が当たっていない時間や曇りの日に見るともっと違って見えるのかもしれないですね
1223: 通りがかりさん 
[2018-06-27 12:26:59]
東側の最新画像お持ちの方いらっしゃいますか?
幕は上層階まで取れましたでしょうか?
1224: 契約者 
[2018-06-27 12:30:52]
>>1214 同業他社勤務ユーザーさん
テレビでもやってましたが何十年かして今更管理がずさんで修繕できないとか問題になってるところが増えてきてるみたいですね。

任せっきりじゃなく、多少なりとも各住人が自分たちのマンションとして関心を持ち続けコミュニティに参加する姿勢を持たないといけないかもしれませんね。
1225: 匿名さん 
[2018-06-27 12:33:08]
>>1223 通りがかりさん
B1からB3までは工事用エレベーターがあってカバーがかかってますが、それ以外は外れました。ネットはかけられてますが。
B1からB3までは工事用エレベーターがあ...
1226: 契約者 
[2018-06-27 12:36:22]
>>1208 マンション検討中さん
この写真見ると、エントランス周りの植栽工事始まってるみたいですね。樹木が少し見えてるので。結構立派な木で良さげです。
1227: 通りがかりさん 
[2018-06-27 12:45:46]
>>1225 匿名さん
有り難うございます!
画像見れて嬉しいです!
あと半年待ち遠しいです!
1228: 契約者 
[2018-06-27 16:33:11]
写真ありがとうございます!

外観想像以上に素敵ですねーー
板状マンション&大規模でもかなり外観はハイグレードな仕上がりだと思います

1229: eマンションさん 
[2018-06-27 23:03:08]
必ず夜中も電気がついてる部屋があるんですよね。人が中にいるわけでもなさそうなんですが。なんででしょうかね。素朴な疑問です。
1230: 匿名さん 
[2018-06-27 23:28:13]
>>1229 eマンションさん
何らかの不具合工事でしょうね…
1231: 匿名さん 
[2018-06-27 23:41:06]
>>1230 匿名さん
?人いないのに?
1232: 匿名さん 
[2018-06-28 02:45:43]
検討版なのに、契約者ばかりですね
同業他社さん絶賛してますが、GMの掲示板ではGM最高と言ってる人いますし、皆自分が買った物件を最高と思いたいのかな

ちなみに、家族連れで、品川区でシーサイドより住みやすい地域ってありますか?
1233: マンション検討中さん 
[2018-06-28 06:20:31]
>>1231 匿名さん

内装工事じゃないの?
1234: 評判気になるさん 
[2018-06-28 08:28:17]
>>1232 匿名さん
もちろんGMにも仕様面で負けてる点はあると認識してます!ただそれが費用にも反映されてるという事と、その仕様差は十分飲み込める内容でしたのでこちらを選びました。

戸越、武蔵小山は商店街も充実していて便利
大森も商業施設や公園もあり暮らしやすい
五反田、大崎あたりは個人的には好きですが夜のお店が近かったりするので好みは分かれるところ
シーサイド〜大井町は電車充実してるので人気スポットに遊びに行く環境としてはベストと言っても差し支えないと思ってます。
1235: 評判気になるさん 
[2018-06-28 08:45:25]
1234ですが連投失礼します。

あとあまり言及されてないように思いますので検討されてる方にアピールしておくと、本物件は京急利用で押上(スカイツリー)、蔵前(浅草徒歩圏)、
大井町から東急利用で二子玉川、自由ヶ丘
など、
前述の地域に加えてそれぞれ乗り換え無し30分前後で人気スポットに遊びに行けるのも魅力だと思います!

りんかい線ではお台場、また乗り換え有りですが新木場経由でディズニーも行きやすいですよ!(東京駅京葉線より乗り換えが楽なので意外とこっちのルートおススメです)

ポジ意見ばかりですいません。。
ネガも挙げておくと、航路騒音の可能性あり、ほぼ埋立地なので地盤は強固ではない、などですかね。
1236: 匿名さん 
[2018-06-28 08:51:10]
京急ったって各停の「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東急大井町線・JR京浜東北線「大井町」駅だって徒歩16分
1237: マンコミュファンさん 
[2018-06-28 08:58:52]
>>1236 匿名さん

近いのは鮫洲ですが特急停まる青横もそんなに歩きませんよ。
大井町利用なら私はバスかチャリかな〜


1238: 評判気になるさん 
[2018-06-28 09:03:23]
>>1236 匿名さん

私は今徒歩15分弱の物件に住んでるのと、実際それらの路線を過去無理なく併用出来ていたのではしゃいでいるだけです。ご不快に思われたのでしたらごめんなさい。

鮫洲各停では時間かかるので遠出の際は徒歩10分の青物横丁からですかね。
1239: 通りがかりさん 
[2018-06-28 09:06:42]
うちはもう少し歩くけど青物横丁からの通勤を予定しています。
大井町駅までも歩くのは苦にならないけどラッシュ時の車両が…(笑)
雑色、六郷土手の物件も検討したけど比べ物にならないくらいこちらで満足しています。
1240: 匿名さん 
[2018-06-28 09:09:27]
港南さんに教えてあげたい。
歩くのが好きな人が多いのを。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる