京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-20 20:09:54
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-23 21:36:39

現在の物件
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス
プライムパークス品川シーサイド
 
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
総戸数: 335戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?

1021: 名無しさん 
[2018-05-17 08:06:31]
>>912 契約者さん

私もすみふMRに言った時、タワーとレジデンスを検討中だと言ったら、それぞれの悪い点を沢山言われました。すでに競合他社を潰す為の比較表ができていてそれを見せられながら。
他にも、レジデンスの1番日が陰る時間と、すみふの1番日が当たる時間を見せられて、全然違いますよねといわれたり。
時間が違うからあたりまえですよね。
すみふの物件に初めていきましたがとても強引な営業でいい印象はしなかったです。
1022: 匿名さん 
[2018-05-17 08:34:16]
>>1021 名無しさん

私は逆に、プライムのモデルルームに初めて来た時、並行して検討している物件を聞かれたので話したら、それらの物件のデメリットをゴチャゴチャと言われましたよ。女性の営業でしたが。気分悪かったです。
1023: 匿名さん 
[2018-05-17 08:50:22]
>>1022 匿名さん
どこも必死ですからね。
1024: マンション検討中さん 
[2018-05-17 23:16:37]
ざっくりとしていて信憑性は分からないけど、とりあえずこのエリアには割高な物件はない様子。

https://mansion-value.com/primeparks-shinagawa-r/
1025: マンション検討中さん 
[2018-05-17 23:39:16]
>>1024 マンション検討中さん
路線価での計算??相続税じゃないんだから
土地も容積率考慮しないと、、、、
ツッコミどころ満載です
1026: 匿名さん 
[2018-05-18 19:12:24]
ベランダの境は一応、一番上まであるようです。予想図では隙間がありましたけど。
ベランダの境は一応、一番上まであるようで...
1027: マンション検討中さん 
[2018-05-21 23:52:31]
自転車置場の入口は自動ドアですか?自転車を玄関前の共用廊下に置くことは管理規約で禁止されているのでしょうか。
1028: 契約者 
[2018-05-22 01:43:41]
>>1027 マンション検討中さん
もちろん玄関前を含め、共用部に私物を置くのは禁止です
1029: マンション掲示板さん 
[2018-05-22 07:51:00]
別のマンション検討板で話題になってましたが、機械式駐車場契約者が想定より少なくて管理費をあげざるを得ない事案、こちらは似たような事無いのでしょうか。
1030: 匿名さん 
[2018-05-22 09:56:59]
>>1029 マンション掲示板さん
何割想定で管理費・修繕積立金を計画しているかですね。住戸の3割くらい用意されてて、7割はうまるとか強気の想定なのかな。
1031: マンション検討中さん 
[2018-05-22 10:00:47]
>>1028 契約者さん
自転車のせいでエレベーターが傷だらけになるのいやですよね。駐輪場は自動ドアかご存知ですか?
1032: マンション検討中さん 
[2018-05-22 10:51:17]
完売まであと少しでしょうか?
完売御礼の文字を早く見たいですね
1033: 匿名さん 
[2018-05-22 11:06:13]
>>1029 マンション掲示板さん
六郷土手のプラウドですかね。心配なら附帯率と想定使用率と現在の駐車場使用希望者数を確認されると良いですよ。
1034: マンション検討中さん 
[2018-05-22 12:20:08]
機械式駐車場は、一番上の車は外に見えてしまう作りなのでしょうか。何階くらいまでの高さになるのかも気になっています。
1035: 通りがかりさん 
[2018-05-22 13:55:52]
図面見てみましたが、自転車の入り口はスローブ上がり自動ドアかと。そこからエレベーターホールに入るときは内側びらきの防火扉のようです。駐車場は地上5段とあります。ここは、100台弱の駐車場ですので、埋まってしまうのでは?もし常時空くようなら、場所を貸して収益を得て修繕費などに回すと良いかと。
1036: マンション検討中さん 
[2018-05-22 18:46:53]
1週間で先着が27(?)から18に減りましたかね? 
1037: 検討者 
[2018-05-22 19:50:09]
そういうことでしょうね。
1038: マンション検討中さん 
[2018-05-22 19:55:14]
>>1036 マンション検討中さん
まだこれから供給される部屋はあるのですか?18部屋で完売ということはないですよね。
1039: マンション検討中さん 
[2018-05-22 20:05:40]
>>1035 通りがかりさん
ありがとうございます!自動ドアだと出入り便利ですね。扉だと開閉のときにどうしても自転車にぶつかるし、半ドアになると防犯上よくないと思ってました。
もしお分りでしたらもう一点、階段は外階段でしょうか。
1040: 匿名さん 
[2018-05-22 20:23:48]
うっすら見えますかね。外階段です!
うっすら見えますかね。外階段です!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる