ブランズ円山北6条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/maruyama-kita6/
所在地:北海道札幌市中央区北6条西27丁目17-1外(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西28丁目」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:74.75m2~91.24m2(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.9.3 管理担当】
[スレ作成日時]2016-12-22 17:07:14
ブランズ円山北6条ってどうですか?
41:
匿名さん
[2017-06-03 16:11:11]
|
42:
マンション検討中さん
[2017-06-09 19:07:15]
HP更新されたと思ったら今日が初回のの申込期限だったのですね。
周囲の物件よりも価格が控えめのようですけどどうなんでしょう。 モデルハウス見学出遅れたかな… |
43:
匿名
[2017-06-12 23:24:29]
悪くないと思うんだけど話題も出てないしそんなに人気ないんじゃない?この辺飽和気味だし。
|
44:
評判気になるさん
[2017-06-16 20:52:40]
3790万円〜となっていますが、公式では3540万円〜に下がっています。まさか値下げではないですよね。
|
45:
名無しさん
[2017-06-17 21:23:30]
んなわけない
|
46:
マンション検討中さん
[2017-07-01 22:37:52]
今日も28丁目の交差点に、立て看板を持ったお兄さんがいたけど売れ行きはどうなんでしょうか?
|
47:
検討板ユーザーさん
[2017-07-04 19:25:46]
|
48:
匿名さん
[2017-07-04 20:14:03]
路線価が発表され大幅な上昇でしたので売れ行き好調です。
|
49:
マンション検討中さん
[2017-07-04 22:54:23]
|
50:
検討板ユーザーさん
[2017-07-06 21:32:49]
|
|
51:
マンション比較中さん
[2017-07-07 14:35:15]
他のマンションのスレにこのマンションは坪150~160万と書かれていましたが、
それが本当なら49さんの仰るとおりですね。 |
52:
名無しさん
[2017-07-07 18:13:11]
>>51 マンション比較中さん
それは一番安い部屋がでしょ。 最低の3540万円を坪で割ればその数字になります。 平均は40さんが190万弱と言っています。 周辺よりは安いけれど、かなり安いかと言われれば疑問符がつきます。 路線価が発表されたのも最近なのに、上昇したから売れ行き好調とはこれ如何に。 |
53:
通りがかりさん
[2017-07-16 22:57:14]
一番安い価格帯のが5戸程売れたと、セールスが言ってました。ただ、駐車場は少ないので高い部屋が優先だそうです。
|
54:
匿名さん
[2017-07-17 07:43:44]
路線価が発表され上昇したためでしょうか。
|
55:
名無しさん
[2017-07-17 08:49:05]
|
56:
通りがかりさん
[2017-07-18 00:35:54]
|
57:
物件比較中さん [男性 40代]
[2017-07-18 07:07:42]
6月9日に正式受付開始で、全72戸のうち20戸を販売。7月1日時点で成約は5戸です。現在の販売戸数が15戸ですから、7月もずっと5戸のまま変わっていないのだと思います。まあ内々にはいろいろあるのでしょうけど。
好調とは言いがたいスタートですね。東急さんとしても、西28丁目駅直近の2物件や同じくらいの距離の大和物件と差別化できる価格を付けてきて、もうちょっとスタートダッシュできるとみていたのではないでしょうか。 |
58:
名無しさん
[2017-07-18 18:31:41]
|
59:
匿名さん
[2017-08-01 21:50:09]
共用施設があるマンションはとても増えてきていると聞きますが
利用してもしなくても維持費がかかっていくことを考えると そこまでして必要なのかと思うことがあります。 無駄を省き、使いやすさを重視して考えられているマンションだと思いました。 |
60:
マンション検討中さん
[2017-08-02 06:46:08]
|
今月から販売開始となっていますが、見学に行くと価格を教えてただけるのですか。
モデルルームに行っても、販売前は価格を教えていただけない物件も多いものです。
駅前物件なので、購入を考えている人は多いんじゃないかなと思います。
キチンと説明していただけそうなので、安心して見学に行けそう。