ブランズ円山北6条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/maruyama-kita6/
所在地:北海道札幌市中央区北6条西27丁目17-1外(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西28丁目」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK(予定)
面積:74.75m2~91.24m2(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.9.3 管理担当】
[スレ作成日時]2016-12-22 17:07:14
ブランズ円山北6条ってどうですか?
1:
匿名さん
[2016-12-22 22:56:17]
近隣建設中では、レジデンスが地下鉄1分、クレアが2分、プレミストとここが徒歩4分~価格勝負の気がしますが、きっと東急は円山に続き、強気なんでしょうね。
|
2:
購入経験者さん
[2016-12-23 02:07:30]
また西28丁目???
全然売れてないのにまた作ったの??? |
3:
匿名さん
[2016-12-23 12:09:53]
円山ザレジデンスも半分も売れてないと思うが、また東急さん失敗するよ。
|
4:
マンション比較中さん
[2016-12-23 12:53:23]
プレミストも全然売れていないみたいだね。
クレアとブランズの値段早く出て欲しいわ! |
5:
匿名さん
[2016-12-25 19:58:12]
ブランズは高いべなー。
|
6:
マンション比較中
[2016-12-25 21:18:26]
あの辺りは色々なお店があったから、立ち退きにお金がかかっているから仕方ないでしょうね。
|
7:
匿名さん
[2017-01-01 22:33:28]
ここ本当に4分で地下鉄に着くかな?
|
8:
マンション検討中さん
[2017-01-07 20:34:44]
東行き入り口までは信号1つだけど西行き入り口までは3つあるから、微妙だな。
地下鉄までの距離だけで計ると4分だろうけれど、実際はもっとかかるな。 |
9:
匿名さん
[2017-01-23 23:57:48]
不動産情報とかの徒歩○○分っていうのって、
1分間あたり80メートルであるいた場合のことみたいですよ。 雪道とかアップダウンとか信号の待ち時間とかそういうのは全く含めないでということらしい。 だから実際にその時間で歩けるかっていうよりは、 駅までどれくらいの距離なのかっていうのを見るのに便利何じゃないかと思います。 ここだと4分なんですよね? マンションの敷地を出てすぐから駅の入り口まで320メートルっていうことでしょうからそんなものじゃないでしょうか。 |
10:
匿名さん
[2017-01-24 12:16:55]
分速80メートルに加えて、敷地のいちばん近い所からですから、この物件だと環状通沿いに北上して、4階建ての小さめのマンションを越えたところ、「San-en」っていう雑貨屋さんの玄関前くらいまでで280メートルで、徒歩4分表記ですね。(1番出入口から)
エントランスがどこに作られるかによりますが、実際は5分以上かかるでしょう。 |
|
11:
マンション検討中さん
[2017-01-24 18:02:29]
円山と名前の付く数多くのマンションで、
環状通と旧5号線がぶつかる交差点にある このマンションを選ぶ理由が思いつきません。 よりによって何故? 選ぶ方の理由が知りたいです。 |
12:
匿名さん
[2017-01-24 19:45:56]
あまり札幌を知らない方ではないでしょうか・・
|
13:
匿名さん
[2017-01-25 05:44:02]
この辺りは「円山」っていう名前を求めて購入する人ってあまりいないんじゃないでしょうか?
それより、利便性や価格を重視しているのではないでしょうか? |
14:
マンション比較中さん
[2017-01-25 09:11:27]
|
15:
口コミ知りたいさん
[2017-01-25 12:40:01]
私も駅近と学区、価格と間取りが大事なのでマンション名が円山だろうと西28丁目だろうとどうでもいいです。
|
16:
匿名さん
[2017-01-26 10:13:56]
基本的に価格次第だけど、ブランズは強気で来てコケるパターンが多いから、やっぱザ・レジデンスやプレミストと同等に付けてくる予想。坪210~220万円くらい?ごちゃっと建物が密集してるところを地上げした敷地だから、たぶん土地の取得価格も結構なもんだったんじゃないか?
|
17:
マンション検討中さん
[2017-01-26 22:08:06]
私は立ち退きの件もあるから東急ならレジデンスやプレミストより高く出て来る気がします。
|
18:
物件比較中さん [男性 40代]
[2017-01-27 08:24:28]
駅から同じくらいの距離にある大和さんの北5条の苦戦っぷりは、東急さんももちろんご存じでしょうから、差別化できる価格を付けてくるんじゃないかなあ……と願望混じりの期待をしています。
ここの、他3物件に対する立地的優位性って、小学校が近いことくらいしか思いつきませんしねえ。買い物も結局は28丁目駅周辺になるでしょうし。 |
19:
マンション検討中さん
[2017-01-29 09:16:04]
確かに難しい立ち位置ですね。
もう価格で勝負しないと。 |
20:
マンション検討中さん
[2017-02-05 09:04:10]
北洋銀行旧宮の森支店跡地には、やはりマンションでしょうか?
もしそうなら益々、ここは難しいでしょうね。 |