三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小日向
  6. パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-29 00:53:50
 

パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1414/

所在地:東京都文京区小日向2丁目128-5(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩7分
東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩9分
間取:2LDK、3LDK
面積:54.06平米(3戸)~92.81平米(6戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-22 15:54:35

現在の物件
パークホームズ文京小日向ザ レジデンス
パークホームズ文京小日向ザ
 
所在地:東京都文京区小日向2丁目128番5号(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスってどうですか?

931: 匿名さん 
[2018-03-10 02:18:15]
普通にパークホームズ本郷の方が早く完売する可能性が高いと思う
932: 匿名さん 
[2018-03-10 03:34:38]
ここのように多少高くても堅実そうな物件は順調に売れていくということかな。派手さはないけど、良い物件だと思う。低層物件って大体そんな感じだよね。
早さを競う訳ではないけどこういう売れ行きだと安心感あるね。
933: 匿名さん 
[2018-03-10 04:09:01]
…ですかね、…ということかな、時間の問題、順調、売れている…

この独特の言い回しが原因なのかもしれない。
934: 匿名さん 
[2018-03-10 05:43:28]
>>932 匿名さん
現実見ようよ。どこが順調なんだか
営業さん、売れ残ってて必死だよ
良い物件かもしれないけど、変に無理ポジするから反発食らうんじゃない?
935: 匿名さん 
[2018-03-10 07:24:03]
売れ残ってたら値引きするけどそういう
感じでもないよね。
定期借地で立地もいいからゆっくり
売る物件って言ってたよ。
こういう低層物件はジワジワ売れるもんだ。
まぁあんまり売れ行き気にする
せせこましい人には合わないかもね
936: 名無しさん 
[2018-03-10 09:17:06]
時間の問題とか言ってみたり、ゆっくり売るとか言い出したり、ああ言えば、こう言う。
ここの購入者は、一枚岩じゃないと言うか、二枚舌と言うか…
同じ価格なら早く売れた方が良いに決まってる。
インペもリセールは苦労してるよね。
937: 匿名さん 
[2018-03-10 09:31:28]
残り戸数がかなり少なくなって来ているみたいですね。将来的にここら辺の地域は住みやすくなりそうですし、
マンションとしても老後が安心の物件のような感じがありますので、すぐに完売してしまいそうですね。
938: 匿名さん 
[2018-03-10 09:42:56]

パークホームズのブランドはそんなに詳しくないのですが、自信作なんですかね。
小日向というのはなんか微妙な地域ですから。
地域全体が歳を取って寂れ感ハンパないですよ。
939: 匿名さん 
[2018-03-10 10:26:03]
設備も立地も良い方ですし、あとは感じ価格という
感じですかね。

投資物件でもありませんから、速く売れれば
良いという訳でもないのでしょう。
実需の永物件という用途が多そうですし
あんまりお得感を出してという売方では
ありませんから、こんなもんでしょうね。

営業さんも焦るわけでもなく淡々と
売るようですから。物件に
自信あるのでしょうかね。

941: 匿名さん 
[2018-03-10 10:46:22]
[No.940~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
942: 名無しさん 
[2018-03-10 11:37:32]
未だに個人商店が生き残れる昭和の町。
住むとどんだけ不便かが分かりますよ。
943: 匿名さん 
[2018-03-10 11:59:41]
早く売らないと
あとからニョキニョキ筍のように出てくるような
マンションでもないしね。
別にデベからしたら売り急ぐ必要ないですし
そういう価格設定なのでしょう。

一種低層はやはり希少といことなのでしょう。
NTTも手放さない立地ということですしね。
944: 匿名さん 
[2018-03-10 17:20:34]
希少なのは否定しないけど、需要も少ないのが問題かな。
それとてリセールを気にしなければどうってことないけど。
945: 匿名さん 
[2018-03-10 18:03:43]
住環境の良さから選ぶ人多そうだからね。
利便性は二の次ですかね。
かといって都心にも近く、駅からも
遠くなく不便というわけではないですかね。
あとは好みの問題かと思います
946: 匿名さん 
[2018-03-10 18:59:24]
駅からは遠くないんだけど、駅周辺まで行かなければ買い物その他の用を済ませることができないところが不便。
利便性を捨てた代わりに静かな環境を手に入れることができている。
だから、不便でも静かなほうが良いという人がもしいるならば、ここはぴったりだと思う。
947: 匿名さん 
[2018-03-10 19:08:41]
静かな住宅街だし落ち着いて生活したい人にはいいかもね。いまの時代ネットスーパーも利用できるし、活用の仕方はそれぞれですかね。
子育て世代には良さそうなマンションですね。
948: 匿名さん 
[2018-03-10 20:45:44]
その子育て世代の需要しかないことが問題だね
これからは少子高齢化の時代だよ
949: 匿名さん 
[2018-03-10 20:52:53]
似たような世帯集った方が維持や管理もしやすいだろうから
いいんじゃないですかね。賃貸だらけで不特定多数の人が出回る物件より
子育て世帯には安心だと思う。
高いけど貴重だからゆっくり売れてるわけでそういう物件でしょう。
950: 名無しさん 
[2018-03-10 21:37:01]
先日、購入者と思われるディンクスがウロウロ見物してたよ。
ネット時代だけど、日持ちする物は24時間以内に届けばいいものの、生肉、生魚はネットじゃ全然無理だよね。ちょっとした、買い忘れもあり、真夏、真冬、雨の日に買い物に出かけるのは気が引ける。
昭和が残るものの、醤油や塩を近所から借りる訳にはいかない。
将来的に生鮮食品もネット通販が可能と思うが、相当高くつくし、鮮度管理に不安が残る。
小石川五丁目、四丁目の高台の春日通りから一本入ったところは、静かで落ち着いた住宅街ですよ。
ここより滅多に出ないし、価格もこことは比較になりませんが…
951: 匿名さん 
[2018-03-10 22:19:54]
>>950 名無しさん
え?
10分弱の距離にスーパーがあるし不便さは感じませんけど…
そしてネットスーパーで生肉生魚買えますけど?
952: 名無しさん 
[2018-03-10 22:34:09]
>>951 匿名さん
何時間後に届きますか?
953: 匿名さん 
[2018-03-10 23:06:30]
うちも子供がいるのでネットスーパーはよく使います。いつも4時間ちょっとで届きますよ。
954: 匿名さん 
[2018-03-11 00:08:53]
ネットスーパー必須ってことね
無理ポジすごくて異常な雰囲気になってますよ
955: 匿名さん 
[2018-03-11 00:16:43]
早く売れるようにしようと必至なんでしょ
956: 匿名さん 
[2018-03-11 00:29:24]
>>954 匿名さん
953です
何時間で届きますか?とおっしゃってるので答えただけですが?
そして徒歩7分にスーパーがあるのにネットスーパー必須とは言わないんじゃないですか?
957: 名無しさん 
[2018-03-11 07:08:19]
良いですね。
どこのネットスーパーですか?
A5とか、新鮮な刺身も置いてますか?
958: 匿名さん 
[2018-03-11 08:07:49]
賃貸すら滅多に出てこないから住みたい人には
いいかもね。手堅い需要ありそうですし、
まあ需要主体のマンションなのでしょうけどね
959: 匿名さん 
[2018-03-11 18:54:16]
>>957 名無しさん
インターネット環境あるならここにつなぐ前にネットスーパーを見ればどうですか?もはやスレ違いですね。
960: 名無しさん 
[2018-03-11 19:29:13]
ネットスーパー、確認しました。
肉も魚もうちの食卓にはあがるクオリティはない。もう、マス層は信用しない。
茗荷谷の三徳もイマイチ。
文京区だと、クイーンズ、小石川四丁目の三徳ぐらいか。
961: 匿名さん 
[2018-03-11 19:56:44]
その辺の事情は人それぞれですかね。それらのスーパーを普通に利用してる人も多数いるわけで
良い悪いは主観の問題でしょうから。私はこの辺りのスーパーが特に不便だったり
品揃えが悪いとは思いません。
962: 名無しさん 
[2018-03-11 21:56:13]
>>960
本物件からだとちょっと廻り道をしますが、東京ドームの成城石井も良いですよ。
播磨坂近くの三徳と東京ドームの成城石井は駐車場も完備なので重い買い物もしやすいです。
963: マンション検討中さん 
[2018-03-11 22:59:07]
小石川のクイーンズ伊勢丹の配送サービスが良いです。
964: 匿名さん 
[2018-03-12 10:34:33]
クイーンズ伊勢丹も駐車場完備ですよ。

ところで、ネガの人はスーパーから遠いことをネタに批判しているけれど、視野が狭て恥ずかしくないのかと思います。繁華街から隔離された静かさを売りにしているのだから、当たり前でしょう。
そういうタイプの高級住宅街を知らないのだと思います。
例えば番町でもネットスーパーを利用している方は多いですよね。
965: マンション検討中さん 
[2018-03-12 10:41:22]
ネットスーパーはOisixとか良く使うかな。
あとは普通のスーパーも合せて利用
コープの宅配とかも利用してる人多いですね
用途に合せて選べば便利に使えますね。
966: 名無しさん 
[2018-03-12 12:25:10]
番町は家政婦と外商が多いよね。
オイシックスは、オイシクナイッス。
ここはクルマ持ってる人少ないから、駐車場を気にするのはごく一部。
967: 匿名さん 
[2018-03-12 12:31:19]
ネットスーパーでも
地場のスーパーでも普通に利用できますから、
その辺りは選択肢多数あって良いですね。

文京区ですからこれといって不便でもないですし、
一種低層の良好な住環境は魅力ですね
968: 匿名さん 
[2018-03-12 16:19:07]
>>964 匿名さん

ほんとですね。
マス層は信用しないだのA5だのうちの食卓に上がるものはないだの。
一体なんなんでしょうね。


969: 匿名さん 
[2018-03-12 20:46:59]
おいおい、いくらなんでも番長と比べるなよ…

ここは閑静な住宅街、でも、買い物は不便、でいいんじゃないの?
買い物も不便じゃないとか無理ポジするから、荒れるんだよ
970: 匿名さん 
[2018-03-12 21:07:20]
別に全然不便でもないと思うけどね、思い込みや主観で不便と決めつけるから
荒れるんだと思うけど。歩いて数分のところにスーパーがあって何故不便なのか
甚だ不明ですが、人によって考え方違うのでしょうね。

パークハウスのスレを
読んでもそういうことと書いてるようなレスは無いようですし、そのくらいの
問題なのだと思います
971: 匿名さん 
[2018-03-12 21:29:30]
比べてるんじゃなくて、そういう例もある(ましてや小日向なら当然)ってことでしょ。
変に敏感にならなくてもよいよ。
972: マンション検討中さん 
[2018-03-12 22:01:01]
スーパーはさておきやはり近隣に国立の小学校三校や、真裏に公立小学校があるのは魅力ですね。この辺りは幼稚園もいいところ多そうですしね。
973: 匿名さん 
[2018-03-12 22:46:16]
>>896
どちらの物件の利害関係者でもない
町会云々とかは興味がない世代の者
(意味不明ですが?)

と言っている匿名さんが、スーパーや買い物の話題でも即ポジレスする。
荒れる原因ですな

974: 匿名さん 
[2018-03-12 22:52:40]
その方ではないですが何故それを見てポジレスと受け取るのか??
そちらの方が理解できませんけどね。

別に皆さん真っ当な意見だと思いますよ。徒歩数分の所にスーパーが
あるの事実ですし。

悪意あったりバイアスが掛かっているとそういう見方になるのかも
とは思いましたが。。ただそこが駄目なようでしたら他に合う物件が貴殿には
あるのでしょうね。
975: 名無しさん 
[2018-03-13 00:17:22]
>>973

962であり、896のコメントもした者です。
896は、もう少したどると1丁目界隈の某物件に関して意味もなく言いがかりをつけている方(町会さん)がいらっしゃるので、本物件と比較することは無意味ではないか?と指摘したまでです。 因みに小さい頃から小日向周辺に住んでいますが、世代の問題か、どこぞやの町会だから良いとか、町会さんがお好きな話には興味が無い者です。

別に本物件に関しては、意見を積極的に持つ理由がないので好きでも嫌いでも無いですが、あたかも買い物難民であるかのような言い分について少々違うのでは無いか?と思ったので東京ドーム等の他の買い物先を指摘させて頂いた次第です。 もし、お気に召さなかったらごめんね、としか言いようがないです。

ちなみに、即レスとは言いますが、972と貴方の973の間の時間差約40数分、961と962の間の時間差約2時間。。ま、良いですけどね。
掲示板なんてものはヤフーニュースとかと同じで、スマホ等で適当に暇がある時間に見るわけで、どうでも良いですが、ポジネガ問わずあまり根拠のないコメントが多いとコメントしてしまう次第なんです。
976: 匿名さん 
[2018-03-13 00:34:24]
>>975さん
ポジレス恐怖症の人が勘違いしているだけだからまじめに取り合わないほうがよいですよ。
たまに出没する気持ち悪い無理ポジにアレルギー反応したせいか、
困ったことに、なんでもポジレス、即レスに見えてしまうようです。
977: 匿名さん 
[2018-03-13 01:29:12]
6分で即レス
その後続々と・・・
スレが無意味に伸びるわけですよ

ところで町会さんて何?
978: 匿名さん 
[2018-03-13 02:10:51]
教えてもらいたいのなら、まずは勘違いを認めて謝ったほうがよいと思う。
それはプライドが許さないということであれば、自分で過去の投稿を見ればわかると思う。
979: 匿名さん 
[2018-03-13 04:27:24]
ポジレスしたらダメ、即レスもダメ、普通のこと書いてもその人の中ではポジレスに変換される、匿名掲示板でよく分からない同一人物認定を始める、中々にこの方の相手は難しそうですな。
980: 匿名さん 
[2018-03-13 11:34:40]
ほんとですね。
自分が荒らしているという実感が全くない。
早くどっかいってほしいですね。
981: 匿名さん 
[2018-03-13 12:44:24]
他の投稿者さんに「あだ名」付けちゃった方ですね。
消されてるけど過去の更新通知を見て分かりました。
それこそ荒らしですね。
982: 匿名さん 
[2018-03-13 13:09:41]
あだ名?は分かりませんがパークハウスと比較して最後にあちらを悪く言う人と
気に入らないポジレス?に過剰反応する人はこの板の妨げ担ってると思います。
983: 匿名さん 
[2018-03-13 13:26:32]
ここの近所の戸建に住んでいる知人は江戸川橋まで買い物に行くことが多いそうですが、少数派でしょうか?
984: 匿名さん 
[2018-03-13 13:31:43]
江戸川橋に行く人もいれば茗荷谷に行く人もいるんじゃないですかね。
割合などは流石に分かりませんが..
985: 匿名さん 
[2018-03-13 14:41:11]
>>982 匿名さん
>>975さんがここでも「あだ名」使ってますよ。
この板の妨げ担ってると思います。


986: 匿名さん 
[2018-03-13 17:05:28]
>>985 匿名さん

975さんはスレッドの妨げにはなっていないと思いますよ。
むしろ毎回筋の通ったことをおっしゃっていると思います。
毎回運営に削除されている方を分かりやすく伝えるために敢えて他の方も使っているあだ名を使っただけでしょう。
この方の投稿は毎回参考になりますし、
ご自身で利害関係もないとおっしゃっているように中立な立場で発言されていると思います。
987: 匿名さん 
[2018-03-13 17:47:39]
985さん、
小学生じゃないんだからさ、あだ名をつけられたくらいでいじけなくてもいいでしょう。
他人のことを批判する癖に自分は相当打たれ弱いですね。
それではどのように呼んでほしいのでしょうか?
自分から名乗れば、そう呼んでもらえると思いますよ。皆さん優しいから。
988: 匿名さん 
[2018-03-13 18:53:04]
私も975さんは別に間違ったこと言ってないと
思います。こちらを出汁にしつつ近隣物件を
あれこれ言いたい人の方がスレの妨げになってると
思います。
989: 名無しさん 
[2018-03-13 23:42:16]
小日向のおススメスポット7選って、小石川四丁目、五丁目ばっかりで、小日向はどこにもないですやん。
https://37sumai.31sumai.com/article/7468

なぜにキリシタンを選ばない!
990: 匿名さん 
[2018-03-14 03:30:06]
近くにオススメスポットがあるなら
別に同じ町内や地区じゃなくても良いと思います。
まあそれも必ずしも全ての人に必要な訳でも
ないですしね。
991: 名無しさん 
[2018-03-14 08:09:05]
丑三過ぎのコメありがとうございます。
タイトルは、小石川でも千石でも良い記事だよね。
何も取り上げる事のない小日向のために、すまいが当てつけただけ…
金の匂いがしただけです。
992: 匿名さん 
[2018-03-14 08:22:40]
別に取り上げられる必要なんてないんだよ。
結局は住みやすいかどうかだから。

小日向は閑静な住宅街として認知されてるし
そこに価値を見いだせるなら、あえて同じアドレス内に
何かスポットなどがある必要性はあまり無いし。

行こうと思えば紹介されてる場所にだってすぐ行ける訳ですし。
(それこそただアドレスが違うだけ)どこにお金の匂い?があるのか
さっぱり分かりませんが
それこそ色々勘繰り過ぎではないでしょうか。


993: 名無しさん 
[2018-03-14 08:52:22]
>>992 匿名さん

もう、もりかけ問題の政治家や官僚なみに、何言ってるかわかりません、
994: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-14 09:23:23]
なんで小日向の物件っていつも異様に荒れるの?
文京区って怖い
995: 管理担当 
[2018-03-14 11:11:06]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されます。

検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
996: 匿名さん 
[2018-03-14 16:03:12]
>>993 名無しさん

分からないならいいんじゃないですか?
別に答えなとないような問題ですし。
997: 匿名さん 
[2018-03-14 16:07:06]
あと荒れてるのは特定の方が悪意を持ってるからで
小日向どうこうはあまり関係ないと思います。
結局そういう方がいても影響は皆無というのは
パークハウスのスレ読めば分かることですしね。
998: 名無しさん 
[2018-03-14 19:43:13]
ここのトピが立ったのが2016.12
紹介したすまい情報は2017.2です。
三井の金の匂いしませんか?
999: 匿名さん 
[2018-03-14 20:12:28]
>>998 名無しさん

しつこいですね。

それで。
金の匂いがしたらなにかあるんでしょうか。
先を言わないと誰も何もわかりませんよ。
1000: 匿名さん 
[2018-03-14 20:32:31]
思わせぶりな言い方にひっかかるのもどうかと。特に意味はないのでしょう。
1001: 匿名さん 
[2018-03-14 20:35:45]
おすすめスポットがあろうがなかろうが小日向は小日向。
本物件を購入した方はほぼ子育て世代でしょう。おすすめスポットなんて検討要素にはなりません。
大事なのはそこじゃないから。

よってそこに拘っているあなたには魅力のない物件でしょう。
そんなところで意味のない同意を求めるより他のスレッドに行ったらいいんじゃないですか?
1002: マンション検討中さん 
[2018-03-14 21:51:56]
匿名さん方、管理担当の方のおっしゃる通り
今後は他の投稿者にあだ名を付けたり、
小学生扱いしたりするのは止めましょうね。
いい大人なんだから。

せっかく良いマンションの価値を、そして
小日向の品格を下げることのないようお願いします。
1003: 周辺住民さん 
[2018-03-14 21:57:56]
いい物件だと思うけどね。

茗荷谷という都心の駅に近いマンション、それも低層で戸建て感覚で住めるなんて素晴らしい。

小日向という地域の格を上げる物件だと思う。ダメかな
1004: 匿名さん 
[2018-03-14 22:00:15]
削除ばっかりされている方が言っても何の
説得力もないですね。他人をとやかく
いう前に自分の態度を改めましょう。
まあ検討者でもないのでしょうけどね。
そんなだから反感を買うのでしょうけどね。
小日向を荒らしているのは誰だか良く
考えて頂きたいですね。
1005: 匿名さん 
[2018-03-15 09:32:57]
一億前後の高い部屋だから時間がかかるよ、売れるには。買う方も長考モードになっているだけで、別に悪い物件だということではないと思う。
1006: 匿名さん 
[2018-03-15 09:33:51]
逆に比較的買えそうな価格の物件で売れ残っていると、さてはこれは何かあるなと思っちゃうけどね。
1007: 名無しさん 
[2018-03-15 12:37:28]
ここは億出すのに長考が必要なマス層が多いんでですね。

子育世代が多いと言う事ですが、そんな気はしてません。

ディンクスで、10〜20年住んで売っ払う人もいるでしょう。

どんな値が付くか予想もつきませんが…
1008: 匿名さん 
[2018-03-15 15:20:12]
実需主体ですから、買うまで時間かかるのは仕方がないでしょうね。投資物件のような感じではないでしょうから。
その変わり似たような世帯で良好なコミュニティになりそうですよね。
1001さんや1002さんも言ってますが小日向はいい住宅地ですし、それに相応しい物件だと思います
1009: 佐藤真郎 
[2018-03-15 19:29:30]
>>1004 匿名さん

検討者としてパークハウスの現地には何度か訪れて全てのグレードをじっくり検討させていただきました。
例えば先日出た中古の2Fの住戸は手に取るように分かります。
バルコニーが拡張されているのは4戸だけですが、この住戸は向かいの3階住宅から丸見えとなってしまうのが難点ですね。

さて不適切な表現の投稿で第三者の方にも不快感を与えると思われますので987と共に
削除依頼しました。
最近の貴方の投稿では900と901などを削除していただきました。
私も削除されたのは否定しませんが、間違えてURLを貼り付けてしまったリ、今見直しても理由不明などで多くはありません。
貴方はパークハウスや当パークホームズの理由関係者ではないとおっしゃっています。
にもかかわらずそこまで熱くなって不適切表現の投稿をしてしまうのは理解に苦しみます。
キツイ表現なので他の投稿者の方も「文京区は怖い」とまで言われています。
小日向を荒らす結果にはなっていないでしょうか?



1010: 匿名さん 
[2018-03-15 19:45:37]
だめだこりゃ、わかってらっしゃらない…
1011: 名無しさん 
[2018-03-15 23:58:21]
小日向ともあろう立派な立地で、まったく躊躇する価格じゃないのに、なんでこんないい物件が早々に完売しないのか不思議。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621559/
1012: 匿名さん 
[2018-03-16 00:24:29]
物件とかエリアの特性でしょう。ゆっくり売れていくような感じですかね。

実際に住まわれる方が多いとのことなので慎重に選ぶのでしょうね。
小日向はとても住みやすい所だと思います。
1013: 名無しさん 
[2018-03-16 07:45:06]
>>1012 匿名さん
そのデフォルトのフォーマットは見飽きました。
ひとことで言うと、ニーズが少ないでいいですか?
リセールは、上物の取引となり、目減りが激しく、かつ、ニーズが少ないとなると相当安く買い叩かれそう。
1014: 匿名さん 
[2018-03-16 13:40:33]
ニーズはあるだろ。供給も少ないし。
ただ希少な一種低層だし、価格は高め
だからじんわり売れて行くというだけ。
1015: 匿名さん 
[2018-03-16 13:42:49]
あと資産的な目減りに関しても借地だから
不利ということはない。減り方は所有権と大差なし
1016: 匿名さん 
[2018-03-16 14:40:56]
もっと高いのに仕様が落ちるパークホームズ本郷がすぐに売れたことからして、
高いから売れ行きが遅いのではなく、土地柄ニーズが少ないといわざるをえない。
でも、ニーズが「少ない」だけであって、ないわけでなない。
ここの価値がわかる人にはわかるから。
だから、時間をかければ少しずつニーズが出てきて、間違いなく売れる。
1017: 匿名さん 
[2018-03-16 14:48:38]
駅近でもないが、こういう環境好む人は一定数いるだろう。
数少ない小日向の一低マンションだし、デベも有象無象の物件と違って高値でじっくり売るようですし、
そういう場所柄ということ。早く売り抜ければ勝ちというわけでもないし。
1018: 匿名さん 
[2018-03-16 15:07:00]
地震のこととか考えると免震か直基礎低層マンションとかだと安心感ありますね。

何かあっても住めるということは大事ですし、そういう部分に強い物件を選びたいですしね。

そういった点でこちらはいいと思います。
1019: 名無しさん 
[2018-03-16 20:19:51]
地震による倒壊は安心だけど、昭和の木造密集地で道幅も狭いから、火災を消化できずに火の海にならないか心配。
1020: 匿名さん 
[2018-03-16 20:50:10]
物件自体はとても頑強そうですね。道はそんなに広くないですが、隣の学校が広域避難場所ですから安心感ありますよね。
1021: 検討中さん 
[2018-03-16 21:10:50]
>>1019 名無しさん

ここは小日向としては比較的道路幅が広いから
消防車も入れますね。
小石川消防署から最短距離で入るために
一通のBーぐる道路を逆走で入るでしょうね。

シティハウスは更に道路幅が広いからOKですが
心配なのはパークハウスですね、道路幅が相当に狭いですし
、更にキツイコーナーもありますから。

1022: 匿名さん 
[2018-03-16 21:12:21]
パークハウスの場所も普通に消防車くらいは入れる道幅ですよ。
1023: 匿名さん 
[2018-03-16 21:39:06]
パークハウスいいなぁ
1024: 匿名さん 
[2018-03-16 22:00:42]
パークホームズもいいよ~!
1025: 名無しさん 
[2018-03-16 22:13:00]
>>1021 検討中さん
なんで小石川消防署が、ここのマンション優先で消火に当たる必要があるのか不明。
首都直下は、どこも大変だから、こういった所は諦めて後回しじゃない。
1026: 匿名さん 
[2018-03-16 22:30:45]
上に高くないからここやパーク、インペのような低層物件は
災害時でもある程度安心感ありますね。エレベーター止まっても苦じゃないですし
1027: 名無しさん 
[2018-03-16 23:07:41]
ここやパーク、インペのような木造密集地で、狭い路地のもある場所は、二次災害もあるので、後回しが暗黙の了解です。
具合が悪くなるかも知れませんが、自然鎮火を待つのがセオリーです。
1028: 匿名さん 
[2018-03-16 23:15:24]
違います。
上空から消火剤を撒く事になります。
1029: 匿名さん 
[2018-03-17 00:11:21]
それなりに道幅もありますから消防なども一通りは安全かと。
いざとなったら隣の学校に避難できますし、高い建物もないので
地域としては比較的安心かなと感じます。物件自体も災害に強そうですしね。
そういう観点で選ぶ人もいそうですね。
1030: 匿名さん 
[2018-03-17 08:26:33]
パークハウスもパークホームズも賃貸募集出てるけど全然埋まらない
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる