パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1414/
所在地:東京都文京区小日向2丁目128-5(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩7分
東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩9分
間取:2LDK、3LDK
面積:54.06平米(3戸)~92.81平米(6戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-12-22 15:54:35
パークホームズ文京小日向 ザ レジデンスってどうですか?
619:
匿名さん
[2018-02-09 23:32:25]
|
||
620:
匿名さん
[2018-02-09 23:38:50]
>>617 匿名さん
嫌われているのですかね? 私はあなたにしか絡まれていないように感じますが。 それすらも別に貴方が意見を押しつけなければ良いだけの、簡単な話なのですがその程度も理解出来ないおかげでこんな不毛なやり取りになってる訳ですが、そのあたりどうお考えですか? また続けるのですかね。どぅみてもアンチにしか見えない通りすがりさんにお伺いしたいのですが。 あなたの粘着ぶりは正直もう気色悪いのですが。 |
||
621:
匿名さん
[2018-02-09 23:43:42]
|
||
622:
マンション検討中さん
[2018-02-09 23:44:57]
みなさん、べつにこのマンションが嫌いだとか、
このマンションをネガりたいというわけじゃなくて、 単に無理ポジが気持ち悪いだけですよね? 無理ポジさんは、毎回叩かれるけど懲りずに出没するので、諦めるしかないと思いますよ。 腹を立てるだけ損なので、スルーしましょう♪ |
||
623:
通りがかりさん
[2018-02-09 23:49:04]
|
||
624:
匿名さん
[2018-02-09 23:53:44]
確かに無理ポジは気持ち悪いやつだと思う
|
||
625:
マンション検討中さん
[2018-02-10 00:01:34]
一つ確かなのは来月完成なのにまだこれだけ売れ残ってるのは三井のマンションでは売れているとは決して言えない
売れていないとも言えないけど |
||
626:
マンション検討中さん
[2018-02-10 00:11:05]
よし分かった
俺様がこの3連休、ガラガラのモデルルームに行ってこの目で確かめてきてやろう 売れまくっている借地権の真髄をあばいてやるよ |
||
627:
匿名さん
[2018-02-10 00:32:47]
この気持ち悪く張り付いて難癖つけてる人が
パークハウスを荒らしてた人と同じだと思えば 全部しっくりくるだろ。そういうことだ。 |
||
628:
匿名さん
[2018-02-10 00:46:25]
誰も無理ポジなんてしてないと思うけどね。
それなりに人気というふうにしか書いてないようだし。 それを一生懸命に無理ポジという流れにしようとしてる 自作自演者こそ気持ち悪いけどね。誰とは言いませんが ここが売れたり人気だと困る第三者なのでしょうね。 |
||
|
||
629:
匿名さん
[2018-02-10 01:11:32]
>>621 匿名さん 私はあなたの自演だと思ってますよ。でも確認しようもないので、これ以上はいいません。逆にあなたの主張も 笑 くらいにしか思いません。水掛け論ですよね。 ほんと無駄な事がお好きですよねとだけ 言っておきます |
||
630:
評判気になるさん
[2018-02-10 01:14:59]
購入者です。
こんなサイトがあるんだなぁと覗いてみたらなんだかすごいやりとりばかりですね… |
||
631:
マンション検討中さん
[2018-02-10 02:08:12]
お互いに気持ち悪いと言い合って、どっちもどっちに見えるけど、
今回は両者拮抗しているように見えるので、面白い。 |
||
632:
匿名さん
[2018-02-10 02:58:25]
どっちもどっちですかねー?
私は意見を押し付けようとも思いませんし、 それに対して意見を述べただけです。 気持ち悪い粘着さんで通りすがりを演じている方の方が 遥かに悪質だと思いますが。嫌がらせにしか見えないところに本人が気付いているのか知りませんが馬鹿らしいこと繰り返してますね。私の感想はそんな感じです。 |
||
633:
匿名さん
[2018-02-10 17:10:12]
こういう渋い高級物件に住みたいねえ。
|
||
634:
匿名さん
[2018-02-10 20:50:38]
隣接する小学校と幼稚園の建て替え計画が気になっています。
購入されたかたはみなさんご存じなのでしょうか? |
||
635:
匿名さん
[2018-02-10 21:56:02]
|
||
636:
名無しさん
[2018-02-11 09:19:56]
レス見てると、ポジもネガも小日向のステークホルダーは残念。
良くも悪くも昭和が残る町で、容易に立ち入れない世界なんだと思う。 |
||
637:
匿名さん
[2018-02-11 10:58:51]
いいんじゃないないですか。小日向って派手だったり有名ではないかもしれませんが、山の手内側の良好な住宅地ですし、高台の低層エリア
それなりのプライスタグつけて売られているのでそういうエリアなのでしょうしね。あとは価値観の問題かと思います |
||
638:
マンション検討中さん
[2018-02-11 19:48:30]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
639:
マンション検討中さん
[2018-02-12 00:20:50]
ここは人気があり過ぎます
完売目前です |
||
640:
匿名さん
[2018-02-12 01:02:54]
凄い人気な訳ではないですが普通にそれなりの需要はある物件でしょうね。
無理ポジとかいうよく分からない用語でポジティブ意見は全否定したいだけの方がいるようですが、物件憎しでなんの説得力も無いことがよくわかる書き込みですよね。 どうもパークハウスを荒らしてる方と同一の方のようです。残念な方ですよね。 |
||
642:
マンション検討中さん
[2018-02-12 01:47:37]
素人です
この物件は管理費がそれなりにかかりますが、一体何にそんなに費用がかかるのでしょうか 共用部はエントランスの待ち合いスペースくらいですし、コンシェルジュもいないし、管理人も常駐ではないですので、疑問です |
||
643:
匿名さん
[2018-02-12 02:10:33]
[NO.641と本レスは、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
|
||
644:
マンション検討中さん
[2018-02-12 06:38:16]
|
||
645:
匿名さん
[2018-02-12 07:55:27]
この物件のおかげでだいぶ周辺も雰囲気変わりますね。
高級感のあるデザインですし、イメージアップですね。 |
||
649:
匿名さん
[2018-02-12 14:55:32]
>>644 マンション検討さん
現在文京区の小学校5校くらいを順に建て替える計画があります。 小日向台町小学校は早くて35年着工とのことですがまだはっきりとした予定は決まっていないそうです。 工事が始まると3〜4年はかかるでしょうし騒音などどの程度影響があるものなのか… 同じ敷地内にある幼稚園も一緒に建て替えになるそうですよ。 |
||
650:
匿名さん
[2018-02-12 14:58:42]
防災拠点に隣接ですし、綺麗にもなりますから
長い目で見れば安心に繋がるのでしょうね。 良い情報聞けました。 |
||
653:
匿名さん
[2018-02-12 21:01:49]
[NO.646~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のt前、削除しました。管理担当]
|
||
654:
マンション検討中さん
[2018-02-13 05:11:42]
久しぶりにここきたらスレ削除だらけですね
一検討者としては何が書いてあったか見たいのにな |
||
655:
匿名さん
[2018-02-13 06:20:23]
荒らしのアンチさんが不適切な投稿繰り返しているだけ
みたいですよ。パークハウスのスレでもネガ投稿ばかり してた方です。いい大人が運営にも迷惑かけてみっともないですよね。せめて常識くらいは守って欲しいものですね |
||
656:
マンション検討中さん
[2018-02-13 11:55:50]
>>654: マンション検討中さん パークハウススレで活躍された匿名さんがこちらのスレでも連続投稿されているようで それに反発されている方がおられるようです。 内容から見てとても検討者さんとは思われないお方もおられますしね。 なおスレの更新通知を受け取る設定をしておけば削除される前に読むこともできますし、 削除されたとしても投稿の初めの部分は通知に書かれていますのである程度は内容を推測できますね。 |
||
657:
匿名さん
[2018-02-13 16:43:52]
結局物件が気に入らなくて中傷投稿したり、プラスな意見は全否定みたいな感じでしたね。
削除は妥当な判断かと。ここはNTTの社宅跡らしく立地的にはとても良いですね。 |
||
658:
マンション検討中さん
[2018-02-13 17:36:54]
>>657: 匿名さん
おっしゃる通りです。 NTT小石川社宅はこの広大な敷地に、戸建て風とでも言うべき2棟の建物が建っていました。 建蔽率は40%程度もなかったかと。 その跡地は東西に長い敷地でNTTとしては手放したくないほど良い立地だと言うことですね。 そして現在のパークホームズのマンションは建蔽率こそ60%ですが中心を大きく凹ました デザインが奏功して、日影規制には特に余裕があるわけではないものの、圧迫感は軽減されています。 近隣住民の建設反対の声が皆無だったのもうなずけると思います。 この戸建て風?デザインを模索したのが近くのパークハウスです。 良く見ないとわからないのですが、中心に凹みが儲けてあります。 これは近隣の住民運動の結果得られたものですが、代償として新たに北側に凸部が設けられ日影が悪化 してしまいました。 住民運動の負の遺産といったところではないでしょうか? |
||
659:
匿名さん
[2018-02-13 18:15:47]
デザインはどちらも素敵ですよね
パークハウスもパークホームズも地域のイメージアップに 貢献してると思います。あとは難癖付ける近隣住民がいるかいないかという問題だと思います。 |
||
660:
マンション検討中さん
[2018-02-13 19:24:29]
定借物件は所有権の8割がけで単純に計算するとここの坪単価は実質450万以上?
お近くのサンメゾンより1割程度高いけど、そこは住環境の良さとブランドでカバー出来るのかな(あちらは窪町小学校だけど) |
||
661:
匿名さん
[2018-02-13 19:40:57]
@300前半からありしましたからそんなものでしょうかね。
市況を加味しても妥当な範囲なんじゃないですかね 74平米のお部屋は@360ですし 90平米の方で@450程度ですかね。 条件などは変わりますがね。 結構売れてるようですから需要を捉えるだけの価格ではあるのかなと思います。 |
||
662:
マンション検討中さん
[2018-02-13 20:47:26]
>>659: 匿名さん
ここパークホームズは中央に駐車場やエントランスを配置して北側の圧迫感を軽減、 車寄せがあるのも高級感があり、いかにも小日向に相応しい品のあるデザインですね。 確かに地域のイメージアップに貢献していると言えるでしょう。 外壁のカラーが少々明るすぎるかな?とも思いますが、植栽も程よく、 外置き駐車場にもシャッターが設けられていて景観条例にも合致しています。 難癖を付ける近隣住民はあまりいないかと。 かたやパークハウスのデザインとしては北側の凸部が最大の疑問点ですね。 わざわざ北側に出っ張って日影を悪化させるデザインなど他に見たことがありません。 東側中心の凹みはまだ良いとしても、左右の住戸に黒くゴツいバルコニーが張り出して 圧迫感があります。そもそも凹みは圧迫感の軽減にあったはずなのです。 また外置き駐車場は植栽による目隠しもなく、車はむき出しで景観ガイドラインに合致していません。 かといって全体の植栽は少々オーバー気味でプライバシーの点では良いとしても住戸内は暗いでしょうね。 それやこれやで、難癖?を付ける方もおられるのでしょう。 |
||
663:
匿名さん
[2018-02-13 20:51:04]
植栽がオーバーでダメとは初めて聞いた。
|
||
664:
匿名さん
[2018-02-13 21:08:37]
普通にパークハウスもかっこいいよね。デザインも凝ってるし
あっちのスレやここでもあれやこれや言ってる人いるけど(同じ人だろうけど) 結局でまかせや嫌がらせというレベルのお話らしいですよ。 何がしたいのか意味不明ですが |
||
665:
匿名さん
[2018-02-13 21:26:36]
|
||
666:
匿名さん
[2018-02-14 00:27:53]
こちらの物件は外見が非常に高級感があって、街並みとも調和してるので非常にいい印象ですね。
ところで本物件近辺にある新渡戸稲造旧居跡が更地になってましたが、その後の活用方法等ご存知の方いらっしゃいませんか? |
||
667:
匿名さん
[2018-02-14 00:34:18]
ホント外観いいね
タイルが落ち着きある色でシックでいて高級感あるし。 あとやはり低層マンションは横長ゆえに重厚感あっていいですね。 |
||
668:
マンション検討中さん
[2018-02-14 13:03:51]
>>665: 匿名さん
小日向の新築マンション同士ですから比べられて当然ですね。 シティハウスも良いマンションでしたが、崖下、地下鉄車庫向きなどで立地が残念でした。 ここはパークホームズのスレということで他をけなして無理ポジしているわけでもありませんで 素直な印象を述べています。 インペはいいですね。間取りや1/3地下の1階、茗荷谷駅へのルートなどはさておき・・ 1万㎡の広大な敷地を生かして空地を大きく取り、緩和規定を適用して絶対高さ12mの4階建て となっていますが、1種住専の住民側は3階建てとし、大きくセットバックしています。 更に緑地コーナーの設置や敷地内の横断道路を開放するなどして近隣住民への配慮がハンパないです。 ここも近隣住民の反対運動が激しかったのですが、その成果が結実したマンションだと言えると思います。 同じ住民運動の結果、なぜか日影が悪化する設変が行われたパークハウスとのあまりの違いに愕然とさえします。 なお「景観ガイドライン」とはイメージで何気なく書いてしまいました。 「文京区屋外広告物景観ガイドライン」と言うのはあるようですが、 正しくは「文京区景観づくりの手引き」でよろしいと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自称通りすがりが興味ないマンションを危惧したり
営業妨害だ何だと騒ぐ方が何だかよく分かりませんね。
ただ物件を誉める方に対して難癖付けて絡みたいだけと映りますがどうですかね。
執着の仕方が最早単なる通りすがりや検討者ではないと言っているように感じます